曖昧さ回避
概要
『山海経』の「中山経」に記述される、竹やぶに覆われ山頂には金や宝玉が産する蔓渠山に棲む人面の虎のような獣である。
中国語ではマーフー(Mafu)、上古中国語ではムラープッグ(Mrapug, mraːʔpuɡ)、広東語ではマーフォック(Maafuk)、韓国語ではマボク(Mabok)、ベトナム語ではマーフック(Mã Phúc, Mã Phục)、上代日本語ではバプク(Bapuku)と呼ぶ。
この獣は赤ん坊のような声で鳴く、人食い獣であると恐れられた。
関連タグ
山海経 中国妖怪 獣妖怪 妖怪 虎 人面獣 人喰い マンイーター