ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

魔轟神獣(まごうしんじゅう)は、遊戯王OCGに登場するカテゴリーの一つ。


魔轟神獣編集

魔轟神に使役される存在という設定で登場。

種族は全て獣族で、属性はやはり光属性である。

どうみても爬虫類とか鳥類な奴がいるが気にしてはいけない。

何故なら「神獣」だからだ。


イラストの特徴としては、各地に伝わる伝説の獣やUMAの姿や名前をモチーフとしている。

例:コカトル(コカトリス)、ノズチ(野槌、要はツチノコ)等

現在、魔轟神獣と名の付いたシンクロモンスターは全て牛馬型のモンスターである。

上記のような爬虫類や鳥類からどうして牛や馬になるんだ、などと言ってはいけない。

何故なら「神獣」だからだ。


愛くるしい外見ではあるが、一部にはバイオレンスな事をやっている奴もいる。

だがやはり気にしてはいけない。

何故なら「神獣」だからだ。

また実用性も一分除いて魔轟神の展開や魔轟神が持つ除去能力に乏しいという難点をほぼ埋めてくれる縁の下の力持ち。

こいつらだけで組んだデッキも存在する。


魔轟神獣一覧編集

効果モンスター編集

シンクロモンスター編集


関連タグ編集

魔轟神 獣族 光属性

関連記事

親記事

魔轟神 まごうしん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79321

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました