ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CMYK

しーえむわいけー

色の表現法の一つ。シアン・マゼンタ・イエローと印刷版(キープレート)の頭文字を取ったもの。
目次 [非表示]

CMYKの表現法の一種で、シアンマゼンタイエロー黄色)、ブラック)の4種から成る。

CMYKはシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)とキー・プレート(Key Plate)から頭文字を取ったもの。ブラック(BlacK)のKでも黒(Kuro)のKでもない。

但し同様の意味でCMYBkと表現される場合はBkはブラックを指す。


概要編集

CMYKは色の三原色およびCMYから派生した色の表現法。

光の三原色を基にしたRGBは自ら発光するディスプレイなどに用いられるが、こちらは光を取りこんで発色する印刷物を中心に使用されている。


理論上ではCMYによって全ての色を表現できるはずだが、実際にはCMYのインク混色して綺麗な黒色を表現するのは技術的に困難であり、せいぜい鈍い暗色にしかならない。このため、プリンターなどの印刷機で黒色をより美しく表現する目的としてCMYKが採用されている。

また見た目の美しさ以外にも、黒を表現するのに必要なインク量が少なくなるためにCMYの場合と比べてランニングコストが下がる、乾燥が速く高速印刷に向く、といったメリットがある。なお、インクジェットプリンターなどでは、発色を良くする為にフォトインクと呼ばれるCMYKとは別のインクを使用する場合があるが、色の表現法としてはCMYKとの違いはない。


CMYKに定義されたマゼンタは「光のマゼンタ(#FF00FF)」より明らかにに寄っているので、RGBの画像を変換無しにプリントすると、紫系の色は元画像に似なくなる。


全ての色を表現こそできるが、より発色性(階調表現力)を上げるために他の色をさらに混色する物もある。

これらは6色印刷、8色印刷等と呼称し、使用されるインクは規格によってさまざま。

(グリーン、オレンジ。ライトシアン、ライトマゼンタ。グレー、ライトグレー。など。場合によっては白インク)


関連タグ編集

 配色 色彩 シアン マゼンタ イエロー 色の三原色  四色 減法混色 混色

CMY RGB sRGB AppleRGB AdobeRGB HSV HSB DTP


関連外部リンク編集

CMYK - Wikipedia

CMYK - アンサイクロペディア

関連記事

親記事

配色 はいしょく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 579263

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました