ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

補色

ほしょく

色相環において、それぞれ対になる位置にある色同士のことを指す。
目次[非表示]

水色(青緑シアン)、(マゼンタ)、黄色など。
また上記の補色関係は光の三原色によるものであるが、
いわゆる色の三原色に基づく補色関係になると、赤と緑、黄色と紫、青とオレンジになる。

補色の利用例

単色光しか出せない光源(LEDなど)に白色光を出させる実現方法として光源の補色となる色の光を出す蛍光体を使用して、光源の色とその補色を合成して白色の光源を実現させることがある。
しかしこの方法はそのままでは演色性が悪いので、補色側の蛍光体の光が広いスペクトル分布になる様に混合したり、三原色分の光が得られるように蛍光体を混合するなどして実現する。

補色関係のキャラクター

赤と水色

赤司征十郎黒子テツヤ(黒子のバスケ)MEIKO初音ミク(または赤と緑)(VOCALOID)
休憩
にゃんにゃん

など

青と黄色

美樹さやか巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)アラジンアリババ(マギ)
凸凹親友コンビ
青峰大輝黄瀬涼太(黒子のバスケ)KAITO鏡音リン・レン(VOCALOID)
オレのターン!!
ぎゅー!

など

緑と紫

古明地こいし古明地さとり(東方Project)緑間真太郎紫原敦(黒子のバスケ)
地霊殿
紫緑かわいいね!!!!
GUMI神威がくぽ(VOCALOID)主人公最初のニンゲン(Undertale)
  • 青と黄の補色でもある
ぽン・デ・リング
*ケツイ

など

補色デザインキャラクター


関連タグ

(色関連タグのまとめあり)
配色 色彩 色調 二色 色違い
色相環 色見本 補色残像

関連記事

親記事

配色 はいしょく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 365839

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました