REBORN
りぼーん
トヨタ自動車は、「日本人の気持ちをもう一度ドライブさせたい」「もう一度、新しいクルマの楽しさを創造したい」とのコンセプトの元、1984年から1987年の間企業スローガンとして用いていた「FUN TO DRIVE」(運転の喜び・楽しみ)に、“再び”の意味を持つ「AGAIN」を加えた「FUN TO DRIVE, AGAIN.」をキャッチコピーとした企業広告キャンペーンを打つこととなった。
その中で、テレビCMの共通タイトルとして「ReBORN」(再生・蘇り)を据え、大きく分けて3種類のCMを作成することとなった。
エピソード
DRIVE FOR TOHOKU
「2011年に蘇った織田信長と豊臣秀吉が東北地方をドライブする」という設定の『大河ドラマ風ロードムービーCM』。「復興のため東北をドライブする」がテーマで、トヨタの自動車でドライブする(ドライブする車は話が進むにつれ入れ替わる)。
番外編として「DRIVE IN LONDON」(こちらはヴィッツが登場する)がある。CMは「TOYOTOWN」シリーズ開始後も続いている。
2012年の全日本シーエム放送連盟「52nd ACC CM FESTIVAL 総務大臣賞/ACCグランプリ」を受賞した。
ドラえもん
「原作から20年後のドラえもん 」を題材としており、キャッチコピーは「免許をとろう」で、30歳・独身の野比のび太が運転免許をとろうとすることがストーリーの軸となっている。BGMはGReeeeN『キセキ』→チューリップ『サボテンの花』。
ドラえもんを実写版でリメークすること、出演者に著名な俳優を配したことなどで、当初はこちらの方が注目を集めた。のび太が運転免許をとることを決意し、他のキャラクターが運転する姿が描かれた後、教習所に通い、無事運転免許を取得するまでが描かれ、一時完結した。現在は、運転免許を取得したのび太が車を購入するまでが描かれ、他のReBORNシリーズとともにCMが放送されている。
20年後の姿は実写で描かれるが、原作当時の姿はアニメで描かれている(「のび太の30歳篇」「のび太のバーベキュー篇」「お店で相談篇」など)。なお、アニメ版のキャストは水田わさび版と同一となっている。
CROWN ReBORN
「14代目クラウン」のCM。「ReBORN」シリーズのドラえもんと豊臣秀吉が共演するという二つのシリーズを関連付ける役目も持つCMとなっている。
なお、「TOYOTOWN」では「DRIVE FOR TOHOKU」側のキャラクターは同一キャラクターか不明な面があるが、本作ではそれぞれ通常の衣装で登場した後、ドラえもんと豊臣秀吉の姿を見せ、台詞の端々にもそれをうかがわせるところがある。
キャラクター・キャスト
以下、「DRIVE FOR TOHOKU」(および、その関連作品は「ドライブ」。「ドラえもん」や「TOYOTOWN」は、「ドラえもん」と記載する。
「ドラえもん」や「TOYOTOWN」でのアニメシーンのキャストは水田わさび版と同じため割愛。
「ドライブ」 | 「ドラえもん」 | キャスト | 備考 |
---|---|---|---|
織田信長 | TOYOTOWNの市長 | 木村拓哉 | |
豊臣秀吉 | サンタクロース | ビートたけし | |
徳川家康 | 謎の男 | 堺雅人 | |
謎の男の妻 | 満島ひかり | ||
宮本武蔵(※2) | 資産家 | 本木雅弘 | |
佐々木小次郎(※2) | 資産家のパートナー | 北川景子 | |
のび作(※2) | 野比のび太 | 妻夫木聡 | (※3) |
ドラえもん | ジャン・レノ | ||
トラのもん(※2) | トラのもん(※2) | ||
源静香 | 水川あさみ | ||
源義雄(しずかの父) | 三浦友和 | ||
骨川スネ夫 | 山下智久 | ||
出木杉英才 | 内村航平 | ||
ジャイアン | 小川直也 | ||
ミニ・ジャイ子 | 鈴木梨央 | ||
お江(※1) | ジャイ子 | 前田敦子 | |
お茶々(※1) | 謎の男の妻の友人 | 吉高由里子 | |
お初(※1) | トリンドル玲奈 | ||
お市の方 | ナンバー61の妹 | マツコ・デラックス | |
ナンバー61 | 阿部寛 | ||
時空警察 | 寺島進 | ||
時空警察 | 大杉漣 | ||
T子 | 渡辺麻友 | ||
T子 | 指原莉乃 | ||
バギーちゃん(※5) | |||
TOYOTOWNの樹 | 樹木希林 | ||
須藤部長 | 佐藤浩市 | ||
ポーター・ハトソン | 山本啓之 | ||
伊達政宗 | 初代こども店長 | 加藤清史郎 | |
二代目こども店長 | 加藤憲史郎 | ||
千利休 | 喫茶店店主 | 笑福亭鶴瓶 | |
狩野永徳 | 石坂浩二 | ||
北政所 | 渡辺えり | ||
マルコ・ポーロ | クラウンに乗る男性 | ヒュー・ジャックマン | |
タカシ | 反町隆史 | ||
ライマ | 平松來馬 | ||
女スパイ | 真木よう子 |
※1……「ドライブ」の「IN LONDON」のみ
※2……「ドライブ」の「Web版」のみ。
※3……『STAND BY ME ドラえもん』および『STAND BY ME ドラえもん2』でも妻夫木聡が大人の野比のび太を演じている。ただし、こちらの他のキャストは異なる。
※4……『巌流島 GANRYUJIMA』でも本木雅弘が宮本武蔵を演じている。ただし、他のキャストは異なる(佐々木小次郎は西村まさ彦)。
※5……「ドラえもん」の「Web版」のみ。
残された謎
最後のCMが制作されてから数年が経ち、キャストの主要人物も樹木希林などが鬼籍に入ったことを考えても、続編は制作されないと考えられる。
しかし、CM内の謎はいくつか明かされないまま終了となってしまっている。
- 「DRIVE FOR TOHOKU」で、何故、突然(ほぼ同時に)戦国時代の前世の記憶が蘇ったのか?
- 「DRIVE FOR TOHOKU」内で役職が現在の明かされた者(喫茶店店主・村長・校長・こども店長)と、「ドラえもん」や「TOYOTOWN」での設定を考慮するなら、何者かが、トヨタウンという街を作らせるために(もしくはトヨタウンへと導くために)前世の記憶を蘇えらせた可能性が出てくる。
- 謎の男か妻に隠すいくつかの謎
- 妻に隠れていくつかのトヨタ車を所有している。
- 謎の男は、妻とトヨタウンに来る前から、住人たちと面識がある。
以下はある程度、CM内で答えが提示された謎。
- 謎の男がタイムトラベルしてきたことで解決する謎
- 「ハイブリッドの樹の上で篇」で、ドラえもんと未来からやってきた描写が存在する。
- のび太のことを一方的に知っていた ⇒ ドラえもんと面識があるなら説明がつく。なお、謎の男を演じた堺雅人は、白戸家のCMでのび太を演じている。つまり、さらに未来ののび太という可能性もあるが、そうなると、重婚していることとなるので、その可能性は考えたくない。
- 時空警察に追われていたいた謎 ⇒ 謎の男による歴史改変を阻止しようと追われていたと思われる。ただし、この時空警察はタイムスペースポリスと訳され、『ドラえもん』などで定番のタイムパトロールとは違う模様。
- ナンバー61やバギーちゃんなどのオーバーテクノロジーや老婆を樹に変えたりと謎の能力を持つ謎の男 ⇒ 『ドラえもん』内には簡易的なロボットを作る道具や植物を動かす道具が登場しているため、未来のひみつ道具を使用した可能性がある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るボンゴレ10代目の部下で戦闘チートな十四松の話
作者はおそ松「さん」のみのにわか勢 十四松推し十四松かわいいよ 復活は10代目推し 松兄弟から総受けのピュア天使十四松が実は戦闘チートでボンゴレ10代目ボスの直轄の部下というクソ設定でお送りします。 十四松の普段の性格は決して偽ってるわけではないけれど、マフィアの時はそっちはそっちで別の性格がある感じで。(二重人格ではない) この設定あんまり出てきません。 綱吉くんはなんだかんだボス就任して現在23歳。大学はイタリアの一流を出て、家庭教師様のおかげで文武両道才色兼備の腹黒天使()に成長しています。 作者はトド十四 一十四および 5927 6927推しですが、あまり意識せず書くつもりです。香ってたらすみません。 十四松の属性は霧 雨 晴れです。あの明るい十四松が、霧ってなんかいいなと…(適当) 十四松のボックス兵器やモブマフィアの名前等考えてません また、途中のイタリア語はGoogle先生翻訳のがばがばイタリア語です。 再翻訳しないでください。 最後に、キャラ崩壊および誤字脱字等多いと思います。なんでも許せる方向けです。10,318文字pixiv小説作品【復活】なうなう【にゃんこな十代目】
▼リアルにゃんこな十代目 ▼リアルにゃんこな十代目なんで完全にパラレルです ▼こんな感じのノリが好き ▼そして今気付く・・・会話文がないから超読みにくい!!2,645文字pixiv小説作品秘めし扉が解き放たれた話
おもらし表現難しいよ!! 骸獄、獄骸みたいな描写があります。とりあえずこの四人でヤってる話を書きたかったけどここで力尽きた…。 コメント来たら続き書くかもしれない← 〜注意〜 ・尿おもらし(小スカ)表現 ・誤字脱字 ・駄文 ・表現が乏しい…2,359文字pixiv小説作品- 大空と雲と霧の片割れの逆行物語
敵は、タルツトファミリー
大空と雲と霧の片割れシリーズ第2弾! 今回は、逆行物語です! 前のシリーズでは、高校統合されて終わりましたが、その後、しっかり10代目としてボスになって抗争で亡くなったという設定です! 一応、前の作品を読んでいない方でも楽しめるように頑張って書きます! では、どうぞ!1,802文字pixiv小説作品 - 2人の技術者と魔法のプリンセス
魔法の飼育場
出来たわ。お土産にどーぞ。 獄「ネクタイ?」 付けてれば広範囲に護られるわ。 獄「お、おぅ……10代目に渡してもいいのか?」 ご自由に。676文字pixiv小説作品