概要
英語表記:Dying Will Flames
作中の初期から登場している。
リボーンがツナに死ぬ気弾を撃ち込むことでツナの額に炎が宿り、普段では引き出せない力を発揮していた。
この炎を戦いに直接使うの様になったのはVS骸(黒曜編)からである。
バジルも青い炎を額に宿して戦っていた(後に雨属性の炎だと明言される)。
未来編からはリングから炎が出現し、炎を原動力とした匣兵器の戦術が生まれた。
リングから炎が出ることはヴァリアー編の終盤で示唆されていた。
作中の設定
- 死ぬ気の炎とは、人間の生体エネルギーを圧縮し視認できるようにしたもの。指紋のように個々によって炎の色・形・強弱(質)が異なる。炎の使い方次第では、炎の推進力によって宙に浮き自由に飛び回ることや、武器やロボットの動力源にすることもできる。これを応用したのが匣(ボックス)兵器である。
- 死ぬ気の炎には、「大空」「嵐」「雨」「雲」「晴」「雷」「霧」といった、天候(天気)になぞられた7つの属性があり、これらは大空の七属性と呼ばれている。このうち「大空」が最上位にあたり希少価値が高い。作中ではマフィアがこれらの7つの属性にあたるリングを作り、大空のリングをボスが、残りの属性のリングを守護者と呼ばれる幹部が所有するシステムになっている。
- 1人が複数の属性の素質を持つこともあるが(例:獄寺隼人の嵐+雨+晴+雷+雲、ラル・ミルチの雲+霧など(元々は雨属性。詳細は本人の記事へ))、大抵の場合は波動の強い属性は1つのみで、残りは微弱であるとされる。その上、微弱な波動を実戦レベルで使えるのは希少中の希少とのこと。死ぬ気の炎の強弱は炎圧で表され、出力の単位はFV(フィアンマボルテージ)。
- 属性に関しては体内の波動が関わるためか血縁関係がある者同士だと同じ属性になりやすい様子(嵐属性の波動が強い獄寺隼人とビアンキ姉弟など)。またそれとは別にボンゴレの血縁には大空の炎が継承されるようである。もっとも絶対ではないようではあるが(ゲーム作品などでは了平と京子のように違う属性の場合も確認されている)。
- Xanxusが放った黒いオーラは【怒り】と呼ばれるもので攻撃性能は無いがとても目立つ、一方で白蘭は大空の炎そのものが黒く吹き血の様に変質し実体を持つたため攻撃性能は健在。大空の【調和】が感情により変質したのかは考察の域を出ない。
- 基礎属性は「大空、嵐、雨、雲、晴、雷、霧」なのだがこの一方で、大空の七属性の対となる大地の七属性の炎が存在する。 現在それらを使えるのはシモンファミリーのみ確認されており、「大地」「沼」「■」「氷河」「森」「山」「砂漠」の7属性。(6属性が判明済み、残りに関しては作中描写から「川」だと思われる)。大空の炎は纏う攻撃が多く、大地の炎は質量を持つ攻撃を行う。
主に復讐者が使うが、D・スペードも一時期使用した→Din骸。
特徴は主に空間移動・加速能力のようだ。
- 連載初期ではリボーンが勉強にも恋愛にも弱腰だった綱吉を擬似的な臨死状態に陥らせて強引に行動力を引き出すいわゆる“火事場の馬鹿力”的なものの表現だった。属性の概念が描写され始めたのもヴァリアー編から(上述したバジルの青い炎)であり、それもあってか初期に死ぬ気弾を受けた笹川了平の額の炎には晴れの炎の要素は見られない(アニメ版では明らかに大空の炎であった)。
- 設定には書いて無いが それ自体に攻撃能力を持つ炎(大空,雨,嵐,雷,沼,森)は使用者が浴びても影響が無く、触れただけでは影響が無いものやバフがかかるものに関しては普通に干渉する。(晴の治癒能力、霧や砂で生成した物質など)
死ぬ気の炎 性質
基礎属性:ボンゴレ・マーレなど
属性 | 性質 | 色 | 特性 |
---|---|---|---|
大空の炎🔥 | 調和 | オレンジ | 属性随一の推進力を誇りかなりのスピードが出せる、炎を当てた対象の周囲にある環境や物質と同化でき、石化などの芸当も可能。またすべての属性の匣兵器を開けられるが力を100%発揮できるわけでは無い。 |
嵐の炎🌪 | 分解 | 赤 | 物体を浸食しつつ破壊する攻撃能力に特化した炎。また、相手の攻撃も分解出来ることから雷ほどではないが防御にも適した炎でもある。 |
雨の炎💧 | 沈静 | 青 | 対象の攻撃力・防御力・肉体機能の低下、抑制の効果を持つデバフを掛ける炎。圧縮した雨の炎を用いれば、相手の動きを限りなく停止に近づける事も可能。使い手によっては炎で生成した水の中を泳いだり噴射の水圧で飛ぶことも可能、傷の痛みを鎮静化させるなど治療にも役立つ。炎の質感は水面のよう。 |
晴の炎☀ | 活性 | 黄色 | 活性化による身体強化・治癒能力がメインで炎自体は攻撃には適さないサポート向きの炎である。また、炎を与えた対象の潜在能力や成長にも作用する。火の粉の質感がキラキラしている。 |
雷の炎⚡ | 硬化 | 緑 | 全炎の中でも高い硬度を誇り、防御が逸して強い、貫通力を高めたり出来るなど攻撃面も優秀で相手を痺れさせる事も可能で電力によっては丸コゲにするほど。炎の質感は電気そのもの。 |
雲の炎☁ | 増殖 | 紫色 | 一つの物質や攻撃を多方面に増やして拡散、膨張させられる。嵐の炎の攻撃力ほどではないが武器に炎を纏わせ攻撃力の底上げも可能。 |
霧の炎🌫 | 構築 | 藍色 | 幻覚を見せる、非能力者でも扱えて熟練度を上げれば幻術の質も上がる。それは幻覚であるハズなのに実際にあるかのように効果が現れるほど、とても深みのある炎である。また、死ぬ気の炎の中でも硬度が低く、威力が低い。 |
亜種属性:シモンファミリー・他
属性 | 性質 | 色 | 特性 |
---|---|---|---|
大地の炎🌍 | 重力操作 | 朱 | 使用者:大空と対を為す属性、重力を捻じ曲げて加速や軌道の変化ができる、炎の出力を上げればブラックホールの生成も可能だが自分が吸い込まれる危険性がある。炎の色合いは嵐に近いがあちらは赤に白混じりで、こちらは橙混じり。 |
沼の炎🕳️ | 発酵 | ■ | 使用者:嵐と対を為す属性、即効性が高く無機物を含めたあらゆるものを溶かせる。嵐の上位互換と言われがちだが嵐は炎が全体に侵食していくのに対して、沼は炎が当たった部位のみ即座に破壊する。炎の質感は液体状。 |
■の炎🌊 | ■■ | 水色 | 使用者:雨と対を為す属性、水系で物質を水に変えたり体から水のように沸き出せるという以外詳細は不明 |
森の炎🌿 | 切断 | 黄緑 | 使用者:晴と対を為す属性、炎から質量を持った植物を生成できる。植物の種類や軌道など自在に操作可能で、突風の様に大量の木葉を飛ばし斬撃を繰り出せる。炎の質感は草木そのもの。 |
山の炎🌋 | 地形操作 | 黒 | 使用者:雷と対を為す属性、大地随一の爆発力と強度を誇り岩や土砂を生成できる、他にも炎を地形に浸透させることにより操作が可能となる。炎の質感は火山の噴火に近い。 |
氷河の炎🏔️ | 凍結 | 白 | 使用者:雲と対を為す属性、大地随一の硬度を誇り死ぬ気の炎を遮断できる(炎自体の凍結は出来ない)。他にも自身の分身を多数生成可能で一体一体細かく操作できる、また氷は遠隔からでも操作可能で破壊されてもすぐに修復できる。質感は炎というより氷そのもの。 |
砂漠の炎⌛ | 幻覚操作 | ■ | 使用者:霧と対を為す属性、砂の固形化による実体のある幻覚を見せられる。質感は炎というより砂そのもの、霧もわりと砂っぽい。 |
夜の炎🌙 | 空間操作 | 黒 | 使用者:大空の七属性の八番目の炎、空間を操りワープを可能とする。展開した炎のゲートを通り抜けると別の場所へと移動できる。また実力者はワームホールを作らずに瞬間移動を可能とし、更に身体の一部分だけを転移させて空中で自在に操作できる。炎の質感は不定形でまさしく闇。 |
憤怒の炎💥 | 不明 | 橙 | 使用者:攻撃性が強いが属性は不明、匣兵器では大空と嵐の調和と分解が反映された。色合いは大空と大差無く、炎の質感は光球状でかなり光る。 |
■の炎❤️🔥 | ■■ | ■ | 使用者 |
雪の炎❄️ | 凍結 | 空 | 使用者:厳密には属性と言うよりはバルテスカが独自に生み出した大空の炎の応用技ともいえる炎。攻撃方法は吹雪状に見える炎を噴射し氷を生成する、氷の生成は見た目・大きさ・範囲など自由自在で、生成した氷は氷河ほどでは無いが操作可能で軽く飛ばすぐらいなら可能。そして最大の特徴は零地点突破・初代エディションの様に氷河の炎では不可能な死ぬ気の炎を凍結できる。炎の質感は薄め。 |
キャラクターカードゲーム
発売:2007年末期
原作には属性ごとの相性はないが、カードゲームにはある。
※カードゲームのルールを転載。
右側の属性相性だけ考えると八竦みの関係になっている。