ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

アメリカのナイツアーマメント社が開発したバトルライフル狙撃銃

AR-10B(AR-15のベースになったAR-10の改良型)の機構を踏襲しており、使用弾は7.62x51mm。AR-15/M16のシリーズとは部品の60%を互換している。

11.25インチで一回転するライフルを持つSR-25の銃身はレミントン・アームズによって製造されている。

海兵隊SEALsではMk11 Mod0として、アメリカ陸軍では改良型をM110に採用している。

M110への採用後はSR-25は民間型の名称となり、M110と同仕様へと変更(SR-25 EM)、海兵隊はMk11のアッパーアセンブリをM110と同仕様のものに交換したものはMk11 Mod1、M110と同仕様のコンプリートモデルはMk11 Mod2として採用している。

0.75MOA(100ヤードで約0.75インチ以下)というセミオートとしては極めて優秀な精度を持つ。


しかし訓練では快調であってもいざイラクなどの砂地の戦場に持っていくと機関部のダストカバーが原因となる動作不良が多発し、砂などの進入を前提にダストカバーを閉じずに運用していたという話もあり、様々なトラブルに見舞われたという。

(ダストカバーは排莢口から機関部へ異物の進入を防ぐための部品で初弾装填時や射撃時に開く構造となっているが、新兵時代に携行時は必ず閉じる事と撃ち終ったらすぐに閉じるように教育を受ける)

また、綿密なメンテナンスとパーツの交換も要求されるという欠点もあった。

しかし部品の供給が滞ったために頻繁に共食い整備が行われたり、要求を満たしていない低品質のパーツが混じっていた事による性能低下という問題も起きていた。

後に改良や部品の交換等により問題はほぼ解決、大きな問題は起きていない。

ユージン・ストーナーの「ボルトが正常に閉鎖出来ない場合は何かのトラブルがあるときで、そのような状況で強制閉鎖してまで使用する事は危険である」という考えと、閉鎖不良は殆ど起きないとしてボルトフォアードアシストが省略されている(AR-10等の7.62㎜口径のARでは弾薬に見合った強力なスプリングと重いバッファー(レシーバーエクステンション内にあるスプリングとボルトキャリアの間の部品、ボルトキャリアを直接スプリングで押さないようにして分解を容易にするだけでなくボルト後退時の緩衝等の役割がある)により閉鎖不良がおきにくいことから省略されているクローンは多い)が、隠密行動時の装填の際にゆっくりチャージングハンドルを戻して意図的に閉鎖不良としてボルトフォアードアシストでボルトキャリアを前進させることで静かに閉鎖するという事が出来ない、強制閉鎖できないのでマガジン交換後の装填動作後にボルトを少しだけ後退させるプレスチェックが行えない、上記のようなトラブルが起きた際に強制閉鎖ができないことから現場では不評である。


関連タグ編集

M110

Mk12SPR・・・5.56mm弾を使うM16ベースのマークスマンライフル

SVD・・・多少設計変更されているが、こいつもアサルトライフルベースのマークスマンライフル。精度は悪い方。

PSG-1/MSG-90・・・G3をベースに開発された狙撃銃。

HK417・・・後継のM110A1として採用されたG28のベースモデル。

関連記事

親記事

AR-10 えーあーるてん

子記事

  • M110 えむひゃくじゅう

兄弟記事

  • L129A1 えるいちにいきゅうえーわん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 206100

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました