概要
Scratch(プログラミング言語)とは、アメリカ合衆国のscratch財団とマサチューセッツ工科大学のチームが共同開発したプログラミング言語サイトである。有名な作品は2dMinecraftであり、griffpatchさんが有名である。Scratchで活動する人は「Scratcher」と呼ばれ、世界に7000万人以上のScratcherが存在している。(うち日本人は1%ほど﹙およそ70万人﹚)
言語としての特徴
通常のプログラミング言語は「コード」と呼ばれる文字列を入力する事で「スクリプト」を作成し、コンピュータに動作を命令するタイプの物が多いが、Scratchは「ブロック」と呼ばれるプログラミングの「コード」を簡略化したものがスクリプトに使用されている。
ブロックを組み立てるような感覚でスクリプトを組み立てる事ができるため、プログラミングの入門として教育の場で広く活用されている。
2019年にScratch3.0がリリースされ、デザインが一新された。
サイトとしての特徴
Scratchのサイトとしての特徴として、まず「共有」と「リミックス」が挙げられる。共有とは、Scratcherが作成した作品をScratchのサイトに公開できる機能で、他のユーザーはその作品に「好き」「お気に入り」と言った二つの評価をつける事ができる。リミックスとは、共有された作品を自分の作品として取得することができる機能で、他者の作品を自分流に改造したり、スクリプトを覗く事で他の人の技術を学ぶ事ができる。稀に何も変更を加えずにリミックスをする(無変更リミックス)Scratcherがいるが、これは規約で禁止され、強く拒絶する人が多い。
Twitterのようなフォロー機能や、プロフィールページ、Scratch独自のシステムとして、Scratcher同士の交流の場となっている「スタジオ」という一種のルームのような機能がある。
Scratcherは単なる雑談から作品の共同制作までに幅広く利用している。
サイトの気風
これは日本ユーザーに限ったことかもしれないが、Twitterのように無差別フォローを嫌う。(例外もある。)
また、規約に「8歳以上の全ての人に適切な作品」という規約があるため、不適切な内容は削除されてしまうことが多い。トラブルなどを防ぐためにTwitterのようにリツイートなどの拡散機能が存在しないため、誰かが極端に有名になること自体が少なく、ましてや炎上に至ることはほとんどない。(例外もある。)
Scratch用語
- F4F:フォローを返すということ。「Follow for follow」の略。
- フォロバ:F4Fと同じ意味。「フォローバック」の略。
- 無変更リミックス:改造しないでリミックスをすること。
- 無差別フォロー:理由もなくフォローすること。
- スク友:Scratch内での友達のこと。
- 垢:アカウントのこと。
- ウゴケイコウ:Scratchチームが傾向の動きを弱めたときに傾向1Pにいる方々が作品のサムネに書き込んだ文字。「動け傾向」の略である。
- 報告乱用:報告機能を使って、傾向入りしている作品を片っ端から通報しまくる行為のこと。
コミュニティーガイドライン
前説
Scratchは、あらゆる人を歓迎する友好的なコミュニティー(共同体)です。ここでは、みんな一緒に創造し、共有し、学ぶことができます。 私たちは、何歳であっても、どんな人種、民族であっても、能力に違いがあっても、どんな宗教を信じていても、どんな性的指向、性同一性を持っていても、すべての人々を歓迎します。 Scratchを、心地よく、協力的で、創造的な場所として続けるために、以下のコミュニティーガイドラインを守りましょう:(https://scratch.mit.edu/community_guidelines より抜粋)
誰にでも敬意を持って接すること。
Scratcher(Scratchコミュニティーに参加する人)は、アイデンティティーを持っています。Scratchに参加することで、わくわくすることや、大切なことを、みんなと共有することができます。そして、 表現の方法を見つけると共に、他の人がそうすることを認めることも期待しています。その背景や興味について意地悪な態度をとることは決して許されません。(一部中略)のように、Scratchの利用規約のことである。
コミュニティーガイドラインは略して「コミュガ」と言われる。プロジェクトのサムネイルをGIFにしたり、自分のプロジェクトをリミックスしたりすることなどができる「Scratch addons」をScratch内で教えることはコミュガ違反(禁止)となる。
現状
2022年の2月ぐらいから報告乱用(別表記:報告濫用)のことで問題になっている。報告乱用とは、不適切ではないのにむやみやたらと報告をすること。そのせいで、傾向入りした作品が非共有にされた。同年6月にはアカウントをハッキングしたり荒らしたりすることが多発している。
関連タグ
プログラミング プログラミング言語 Scratchアニメ C言語 教育