ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

Zen2の後継であり、2020年に発売した。日本では「第4世代Ryzen」と呼ばれる。

プロセスルールは引き続きTSMC7nm(N7)だが、内部構造の改良によって同じクロックで19%のIPCの向上を実現している。

チップセットは引き続き500シリーズだったが、発表当初は400番台以前を非対応としていた。その後非難を浴びたため、400番台がサポートされた。300番台は発売から時間が経った2022年にようやく対応した。

16コアモデルが初めからラインナップに加わっている一方、当初は8コア・6コアの下位モデルが存在していなかった。また価格も前世代に比べて50ドル、下位モデルが無くなった8コア・6コアモデルは同じコア数で約100ドルの値上げとなった。さらに、CPUクーラーも最下位モデルの5600Xを除き付属せず、5600X付属品が下位グレードのWraith Stealthであるため、CPU単体のコストパフォーマンスは低下した。なお、4コアモデル(Ryzen 3)はモバイルを除き発売されていない。

Threadripperは長らく音沙汰がなかったが、2022年3月8日にPROシリーズが発表された。しかし、当初はOEM向けで「出した」という実績作り程度しか出荷されていなかったが、同年8月にPROシリーズが一般販売され、ようやく一般消費者が入手できるようになった。なお、PROシリーズであるため非常に高価であり、同コア製品の前世代と比較すると実質2倍以上の値上がりとなっている。なお、PROの付かないThreadripperは廃止される模様。

2022年4月には、クロック数と引き換えに「3D V-Cache」を採用した製品が発売された。当初は2021年末までに発売予定とされていたが、遅れた模様。


製品ラインナップ

ここでは一般販売されている製品のみを紹介する。


コードネーム…Vermeer(メインストリーム)・Chagall(Threadripper PRO)

対応ソケット… Socket AM4(メインストリーム)・Socket sWRX8(Threadripper PRO)

L2キャッシュ…512KB×コア数

対応メモリ…DDR4-3200(最大)

内蔵GPU…なし


一覧

  • Ryzen Threadripper PRO 5995X
  • Ryzen Threadripper PRO 5975X
  • Ryzen Threadripper PRO 5965X
  • Ryzen Threadripper PRO 5955X
  • Ryzen Threadripper PRO 5945X
  • Ryzen 9 5950X
  • Ryzen 9 5900X
  • Ryzen 7 5800X3D
  • Ryzen 7 5800X
  • Ryzen 7 5700X
  • Ryzen 5 5600X
  • Ryzen 5 5600

APU

コードネームはCezanne

2021年に発表されたモデルで、RadeonGPUを内蔵しているのが特徴。

モデル名は5000番台。ようやくRyzenシリーズと同じモデル名となった。

前世代がOEM限定だったため、デスクトップのリテール品としては2世代ぶりのAPUとなる。また、Ryzenシリーズが上位モデルしかなかったため、こちらのモデルは実質下位モデルであった。

2022年4月には、CezanneからGPUを無効化したRyzen 5 5500が既存の5000シリーズの下位モデルとして登場した。


一覧

  • Ryzen 7 5700G
  • Ryzen 5 5600G
  • Ryzen 5 5500

モバイル向け

コードネームはデスクトップ向けと同じくCezanne

設計はAPUと同じで、モデル名も5000番台となっている。


関連タグ

AMD Ryzen


Zen2Zen3→(Zen3+)→Zen4

関連記事

親記事

Ryzen らいぜん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました