ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

主に青森県8月上旬に行われる夏祭りの一種。

『日本三大奇祭』にその名を連ねる、日本屈指の熱狂的祭りの一つ。

巨大な燈籠山車に乗せて引きまわし、『ラッセラー』の掛け声ととも地面を踏みならしながら踊り狂う。

燈籠は祭りのクライマックスで川に流される。


その原型は古代中国の祭りだとされ、夏の睡魔を祓う行事が「ねむた」→「ねぶた」or 「ねぷた」に変化したともされる。その後、平安時代に坂上田村麻呂が蝦夷討伐で、敵の不意を突くためにドンチャン騒ぎを演じたことに由来するという坂上田村麻呂伝説ともされているが後世に創出された伝説に過ぎず、歴史の事実に基づけば田村麻呂が青森まで訪れた史実はない。


「ねぶた」とは《根蓋》、すなわち『根の国(黄泉)の蓋』を意味し、地面を踏みならす踊りは、『亡者が黄泉の国から這い上がってこないように蓋を踏み固める』という動作を表すらしい。これは蝦夷への残虐な仕打ち、野辺送り(風葬)でまともな供養を受けなかった死体の氾濫など、憎悪や怨嗟を増やしたことへの恐れと哀悼の意ゆえに、盛大な祭りを催して、亡者の霊魂を慰めようとしているのだという。

『ラッセラー』『ラッセー』も《来世(=死後)》という意味を含むともいわれる。


そもそも、雪深く「日本有数の晴れの日数が少ない」都道府県である青森県民の県民性は、内向的で控えめだとされている。

現代に伝わる賑やかな祭りは『庶民の憂さ晴らし』を起源とする説も多く、ねぶた祭りは、普段は内気な青森県民が、この日とばかりに大暴れする希少な祭りだったりする。

県民の中には『この日のために去年からエネルギーをためる』と言い切る人すらいるほど。


兎にも角にも、ねぶた祭りは青森県の魂として、毎年8月初頭の夜に強烈な熱気をはらんで開催されている。


余談だが、2015年と2017年にはラブライブ!のメンバーの山車が登場しており、前者はμ's(Angelic_Angel)、後者はAqours(青空Jumping_Heart)が出てきた。


各都市で名称は微妙に異なる(青森市青森ねぶた弘前市弘前ねぷた五所川原市五所川原立佞武多など)。


関連作品編集

CAPCOMv.s.SNK2:青森ステージの背景に「本田関弓を奮う」と「覇王丸」の燈籠が登場する。


関連イラスト編集

青森ねぶた!今年のねぶたポスターーー!11!!


関連タグ編集

ねぷた ハネト/はねと

祭り 日本の祭り

仙台七夕まつり 秋田竿灯まつり 山形花笠まつり 盛岡さんさ踊り 相馬野馬追

ラブライブ!

津軽の北斗七星

ねぶた(妖怪ウォッチ)

関連記事

親記事

日本の祭り にほんのまつり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 146150

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました