ゴシックホラー
3
ごしっくほらー
ゴシックホラーとは、主に19世紀の西洋を背景としたホラー。
ゴシックと言う世界観が存在する中でも、特にホラーを題材としたもの。
ゴシック自体がかなり後半で複雑な世界観である為、詳細は当該項目を参照の事。
ゴシックの中でも特にホラーと分類する場合は、概ね幽霊や吸血鬼、フランケンシュタインの怪物が代表的なキャラクターとされる。また、物語の舞台は裏寂れた古城、あるいは洋館である事が多い。
19世紀の西洋を舞台とした作品、キャラクターが多く、大きく分けてフランケンシュタインの怪物の様な、『科学者によって作成された19世紀の初期SF的な世界観』か、吸血鬼や狼男の様な、『ヨーロッパに古代から伝承された怪物を改めて整理した世界観』のどちらかに分類されることが多いようだ。
その性質からダークファンタジーと違いを分けにくく、場合によって内容がもろにかぶることがある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 短編系
屍工場-8 ニンゲン 上「童話っぽい何か」
ネクロマンサー『アラン』と生ける屍の助手『メアリー』のちょっと不思議なお話 童話っぽい何かシリーズ第十三弾 ゴシック風童話を目指している作品屍工場の現状の最終作です 短編系はだらーんと書いているので気楽に読んで頂けると幸いデス! この作品でアクションを書くとは……何か何時もと作品の雰囲気ががが。今回はホラーもゴシック感も薄い……薄すぎデス……13,414文字pixiv小説作品 【CoCシナリオ】鮮血虚城の面影
【CoCシナリオ】鮮血虚城の面影 シナリオ形式:クローズド プレイ時間目安:1~2時間 推奨人数:2~3人(KPの裁量で何人でも) ロスト:あり 推奨技能:探索三大技能、〈英語〉 タイトルのルビ:鮮血虚城の面影(せんけつきょじょうのおもかげ) 依頼を受けて向かった廃墟で、怪奇現象に見舞われる廃墟探索系クローズド。この廃墟に起こった歴史を紐解く、王道クトゥルフ神話TRPGを目指しました。 ゴシックホラーな廃墟を巡るシナリオです。 神話生物は直接出て来ませんが、SANcは割と減ります。 素敵な表紙素材お借りしました! https://www.pixiv.net/artworks/44028971 本作は、「 株式会社アークライト 」、「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。9,815文字pixiv小説作品- VIESYR BIBLE 外伝~ブラッディ君の冒険~
VIESYR BIBLE 外伝~ブラッディ君の冒険~ その1
我が使い魔ブラッディ君のサイドストーリーが遂に完成した!ここでは自伝小説「VIESYR BIBLE~黒魔教の聖書~」では語られなかった彼の生活や心情が明らかになるぞ。また彼は召喚主である我に何をもたらすのか・・・ こうご期待する!!2,193文字pixiv小説作品 - 短編系
屍工場-4 屍の恐怖 上「童話っぽい何か」
ネクロマンサー『アラン』と助手の生ける屍『メアリー』のちょっと不思議な話 童話っぽい何かシリーズ第七段。何処からでも読める様になっている……はずです ちょっとゴシック風のちょっと童話風を目指す作品屍工場第四段。今回はちょっと本格的なゴシック・ロマンスに挑戦してみてます 相変わらず短編は思い付きだだらぁと書いてますので、気軽に読んで頂ければ幸いです。長さ的には長編ですが……しかも上下に分かれてしまったデスし……推理小説ではないですよ! 少しでもゴシック・ロマンスっぽく感じて頂けたら幸いです 皆様の恐怖は何にありますか?14,072文字pixiv小説作品 図書館の聖骸、棺の塔にて
目覚めぬ母を救うべく王子は旅立つ。 その引き換えにと彼を望んだのは、旧き図書館に住む青髪の男。 -------------------- ※若干のホラー要素あり、少々えげつないです ※きっと、カミュ主です ※特異な死ネタです ※結構ハピエンです 前作『薔薇の園、棺の国にて』の逆バージョンです。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9605245 エンディングはちょっと違います。 【蛇足】 5/28はイギリスの図書館で美少女の幽霊が現れた記念日だそうです。 呪い(祝福)についてはオーストリアの『髭の聖女キュマエニス』から発想しました。 世界には不思議がいっぱい。44,479文字pixiv小説作品- 有能執事と壊れた人形
2
前回までの有能執事と壊れた人形は__ 雇い主であるドラクレア家の義兄妹に会った執事とメイド。 和やかな雰囲気の中、突然サラの機能が全ロストする! 一体どーなる今回⁉︎4,825文字pixiv小説作品 - E.A.ポー作品妄訳集
赤き死の仮面
Edgar A. Poe "The Masque Of The Red Death". 非常に個人的な意訳ですので、参考にはなされないように。 ●2013-07-04.一部推敲。 ●2014-10-06.改めて読返し、もっと原作に近い遅いテンポにすべきだったと反省。2,974文字pixiv小説作品 - Le GrandGuignol
Le GrandGuignol〈Rosen〉サンプル
2025年2月9日のイベントで頒布する予定の作品です。 ここでは収録した一部をサンプルとして載せております。 『Le GrandGuignol〈Rosen〉』 著:罪架風理 絵:依神未々 A6/P112/500 BOOTH:https://zaikafu-ri.booth.pm/items/5406558 メロブ:https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2788922 ※この作品に登場する団体、人物、地域、伝承など、それらは架空の創作物であり、実在する者とは関係がありません。 ときは1924年。長く愛された人形たちが魂を宿すようになり、人の心を喰らうことが多くなった。それを防ぐために、影ながら除霊をしている人形師もいるくらいだ。 そんな人形修理師クレインと、魂を持つ人形シエルは平穏な日々を暮らしていた。しかしある日、彼らのもとに現れたクレインの同僚人形師、アリアにより状況が一変する――7,616文字pixiv小説作品 - 悪魔くんでゴシックホラー30題
花いちもんめ
新作悪魔くんの埋れ木と二世が三田ゆう子さんと古川登志夫さんだと発表があって死にそうになったので投稿しました。 もうほんとさ、うもと二世はこの方達の声以外考えられなくて、そちらをちゃんと続投してくれたのが本当に最高過ぎて死にそうなんだよ…… あと新メシアの声も気になりつつもメフィスト三世ってなんだよ!!と興奮している ああああああサトジュン最高や!!!??! 1989年なんでコンビニでカラーコピーとか家庭用プリンタでカラースキャンとプリントとか手軽に出来なかったんですよ… 確かプリント専門店にわざわざ出向いて一枚200円くらいだった気がする。 いや、何の話かってカラーコピーの話ですよ。22,161文字pixiv小説作品 不思議な恋の悲しい夢
吸血鬼のヴァルジネは森のなかで美しい少年アイーダと出会う。彼に恋したため殺すことができないヴァルジネだったが運命の歯車は徐々に狂い出し、破滅へと進みはじめていた。24,436文字pixiv小説作品