ターフィーくん
たーふぃーくん
ターフィーくんとは 日本中央競馬会の公式マスコットキャラクターである。
現在活動しているのは、2003年から活動している2代目。
サンリオピューロランドで半年に一回、『ターフィーくんショー』が開催されるのだが、ある意味、里帰り公演とも言える。(笑)
性別 牡
年齢 (永遠の)3歳馬
誕生日 9月16日
毛色 栃栗毛
趣味 ガーデニング
特技 早寝早起き
友達 ポニータちゃん ハローキティ
好きな音楽 - GIファンファーレ
好きな食べ物 - ニンジンとりんごのポワレ
担当声優 - 川上とも子 ※氏の存命時のみ。現在は川上の逝去に伴い事実上CV無し
脚質はターフィー本人によれば追込。
真面目で一生懸命な性格だが、のんびり・おっとり気味。
デザイナーは当時、サンリオに所属していた井上ヒサト氏である。(その為、バッドばつ丸&ハンギョドンはターフィーくんのお兄ちゃんに当たる)
そのため、2017年まではサンリオキャラクター大賞にも参戦していた(最高は2013年の6位)。
登場当初は初代ターフィーとの識別のため「ターフィー☆50」名義を使用していた。これは現ターフィーにはJRA創設50周年のお祝いの目的もあったためである。
2006年頃より現在のほうも単に「ターフィー」「ターフィーくん」名義を使用するようになった。
基本的には黄緑のシャツ姿だが、競馬場やWINSなど公式施設のイラストではタキシードにハットの正装姿などそれ以外の服装のターフィーくんも珍しくない。
ただしジョッキー装束については初代の基本衣装だったゆえかあまり見られない。あるいは馬だからか。
東京競馬場内には「ターフィーショップ」が常設されている。
1989年から2003年まで活躍していた。
2003年の有馬記念で現在のターフィーとの交代式が行われた。
デザインはアメリカのディズニー社のデザイナーだったロバート・ムーア氏。
現在の2代目と比べるとリアル寄りで、少々怖いデザインとなっている。
プロフィール等の詳細なデータは残っていない。