ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

pixivにおいてはダンバインという機体そのものを示す意味合いのほか、

アニメ作品自体を指すタグとしても使われていることが多い。


概要編集

バイストン・ウェル史上初のオーラ・バトラーであるゲドの発展型。

高いオーラ力を持つ地上人による操縦を前提とし、3機作られた。

  • ショウ機 - アクアブルーまたはライトパープル色
  • トッド機 - ネイビーブルー色
  • トカマク機 - ダークグリーン色

そのうちトカマク機は早々に撃墜されて失われ、トッド機も撃墜の後ショウ機の予備パーツとして流用されている。

オーラ力による性能リミッターが取り払われている仕様のため、パイロットのオーラ力が高ければ高いほど無限に性能が上がるという能力を秘めている。これに気づいたトッドはダンバインの追加を望んだが聞き入れられなかった。一応これには理由があり、オーラ力の適正範囲が狭い上に搭乗者のオーラ力によって性能が左右されすぎること、装甲やパーツに使っていた強獣キマイ・ラグが乱獲で数が減ってしまい、おいそれとダンバイン再建造のために獲るわけにはいかなくなってしまったことが挙げられている。


唯一残ったショウ機はその後オーラコンバーター換装などの細かな改修を受けながら最終決戦まで戦い抜いている。なお、ビルバイン登場後はマーベルが乗り換え使用したが、最終決戦で黒騎士の攻撃を受けマーベルは戦死。その後は機体が爆発し左腕を失った状態で海上を漂流していたが、シーラの浄化の光を受けて大爆発。他のオーラマシンとともに役目を終えて地上から姿を消した。


プレイステーション専用ゲームの聖戦士伝説では撃墜されたトカマク機を回収し修復した主人公の勢力であるリの国専用の水色のダンバインと性能が向上した黒色の改良型ダンバインの2機がゲームオリジナル機体として登場している。


名前はルフト家の守護神から。それが反ドレイク派の中核戦力として活躍するとはなんとも皮肉なものである。


装備編集

  • オーラソード
  • オーラショット
  • ショットクロー

聖魔道士ダンバ(騎士ガンダム物語)編集

聖魔道士ダンバ

SDガンダム外伝 エルガの妖怪に魔法使いの少女(大嘘)として登場する。


外部出演編集

スーパーロボット大戦シリーズ編集

『EX』から登場。

運動性の高さとサイズの小ささが売りで、囮役としての適性が高いユニットとして登場する。

前半の主人公機であることから、後半ではより高性能なビルバインやサーバインなどに出番を取られがち。マーベルの能力がショウに及ばないこともそれに拍車をかけている。

射撃武器がオーラショットくらいしかなく遠距離攻撃が苦手で手数が少ないのも難点だが、近年はオーラソードやオーラ斬りの射程が1ではなくなったことから、ある程度は中距離戦もこなせるようになっている。強化パーツが多く持てるのも強み。


『COMPACT3』ではウイングキャリバーとの合体が可能で、凄まじい機動力のユニットと化す。合体の相手はビルバイン(ウイングキャリバー)かフォウのどちらかで、オーラショットとウイングキャリバーの全武装を使用可能。メインパイロットはダンバイン側になり、ビルバインやフォウのパイロットはサブ扱いになる。ウイングキャリバーにも妖精がつけられるため、4人分の精神コマンドと機動力、さらには合体攻撃で火力もある便利ユニットへと変貌する。フォウの性能が微妙なため、ビルバインに乗せるのがオススメ。

立体物編集

HG 1/72とMG 1/35のプラモデルで発売されており、HGではトッド機とトカマク機のバリエーションも発売された。それぞれ頭部の形状が微妙に違っている。


2023年11月にプレミアムバンダイにて「HG 1/72 ダンバイン」が発売される。これまでのモデルとは違い、胸部キャノピーに新技術“ハーフミラーメッキ”が採用。


関連タグ編集

オーラバトラー ゲド サーバイン ビランビー

ブラウニー ビアレス ヴェルビン ビルバイン

関連記事

親記事

オーラバトラー おーらばとらー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2718325

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました