ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴァルダ

3

ゔぁるだ

ヴァルダとは、『キスダム KISS DUM -ENGAGE planet-』のキャラクター。他のキャラクターは曖昧さ回避にて。

曖昧さ回避

概要

CV:明坂聡美

「死者の書のしもべ」であり、伝承者を導く存在。死者の書が使われた哀羽の前に、ネクロダイバーとして覚醒させるために現れた。耳の位置から羽が生えた人間型をしている。

情報収集担当で、活動しているハーディアンを感知したり、ネクロダイバーが発射する弾丸を誘導、コンピュータにハッキングする能力などがある。

その姿は当初、伝承者にしか見えなかった。物語の重要人物の一人。性格は合理的で、融通が利かない程生真面目。自覚は無いが、よく仲間に(特に哀羽)皮肉のような言動を浴びせているが仲間からはそれなりに大事にされている。口癖は「失格」。

亜久里との激戦の末、実体化してしまい不可視能力と浮遊能力を失い戦闘力を半減されてしまった。不可視能力を失ったことによりイエラ達にも姿が見えるようになった。

ハッキングした際に得た知識はあるが、人間の感情を理解しておらず、しばしば乃亜や哀羽と口論になる。

しかし旅する中、徐々に感情が芽生え、哀羽に対しては好意を寄せる迄に至った。実体化しても呼吸はするが、体温維持や食事は不要らしい。哀羽の夢の中では人間になっていて、哀羽のファンになっており、口癖の「失格」で亜久里を撃沈させた。

七生との戦闘の最中、しもべとして主である哀羽と共にハーディアンに攻撃し瞬間コーティング剤に包まれて死亡したと思われたが復活した。しかし、哀羽に力を貸すために自分の命を犠牲にして力を与えた。

哀羽と永遠の別れとなる最後、彼に想いを馳せながらも、笑顔と共に涙を流していた。

その成長ぶりや、感情が芽生えたことから本作のヒロインと視聴者から親しまれており、キャラクター人気投票では1位となった。

また、多くの宣伝素材が、哀羽とヴァルダのツーショットになっている。

関連タグ

キスダム

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 消えないともしび(前編・改稿)

    (2023/09/21本文を修正しました) 水の神獣編です。主人公はシャルロットなので、紅蓮の魔導師が去ってからのアルテナが舞台です。 ゲーム中では竜帝ルートのみでしかアルテナには入れないので、思い切ってアルテナを中心に展開する話として書いてみました。 アンジェラを中心に、キャラクターの関係性がメインなので恋愛の要素はひかえめです。 原作にはない設定や膨らませている部分などが多々ありますので、ご注意下さい。 *** 忙しすぎて久々の更新になってしまいました。 今後もゆっくりながら、確実に物語を進めていけたらと思います。 作中に出てくる缶詰レシピは、某知らない世界に出ていた「サバの薬膳スープ」です。 簡単でおいしくて、オススメです♪
    39,066文字pixiv小説作品
  • ヴァルダの恋心

    自己満足で書いています。キスダムです。明らかキャラ崩壊しています。笑ほとんどヴァルダ視点でシュウなど視点が変わるときは〈side~〉とつけています。 駄文ですが読んでやってください。にしてもこれ、需要あるのか?
  • 猛獣の飼い方10の基本

    せをむけてはいけません

    以前サイトに上げていたガウザー+誰か、のシリーズ。5つ目は+ヴァルダ。リライト様(http://lonelylion.nobody.jp)より「猛獣の飼い方10の基本」からお題を拝借しました。
  • 消えないともしび(後編・改稿)

    (2023/10/16・改稿) 水の神獣編・後編です。 前編はこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16234850 これまでの流れや先住民族(サハギン)がいるなど色々合わせて、神獣を倒したアルテナに春が来るような流れがいいなと思って書きました。 アンジェラ、ヴァルダ、ヴィクター、ホセなどアルテナの人たちが中心ですが、前半よりもデュラアン、ケヴィシャル、ホークリの要素がマシマシになっています。 ※ゲーム中にはない展開が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。
    60,019文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヴァルダ
3
編集履歴
ヴァルダ
3
編集履歴