カードテキスト
通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1700/守1600
ドラゴン族を操る才能を秘めた戦士。過去は謎に包まれている。
概要
そこそこ高い攻撃力を持つ戦士族下級モンスター。
戦士族通常モンスターの中ではX-セイバーアナペレラ、闇魔界の戦士ダークソードに次いで攻撃力が高いので通常モンスターサポートを使う戦士族なら活躍も期待できるか。
下記の融合モンスターの素材であるため、E・HEROプリズマーや融合準備の恩恵を受けられるという個性もある。
運命の分かれ道のイラストでは彼が分かれ道に立たされており、その選択次第で数奇な運命を辿る。そのバリエーションは光にも闇にも多岐に渡る。
バリエーション
ドラゴン・ウォリアー
テキスト通りドラゴン族を操る才能を開花させた姿。
漆黒の魔王
悪魔に魅入られた姿。
ダーク・グレファー
ダークモンスター化した姿。
ライトレイグレファー
ライトレイ化した姿。
騎士デイ・グレファー
デュアルモンスター化した姿。
カオス・グレファー
カオス化した姿。
女性モンスター関係
二者一両損、ディメンション・ウォールのイラストで荒野の女戦士と戦わされているおかげでよく変態キャラ扱いされている。
だがマスターガイドによるとあくまでも戦場で出会った対戦相手であり彼の趣味というわけではないらしい。その筈だったが本当に好きなったのかGUYダンスというカードで荒野の女戦士と同一人物の可能性がある異次元の女戦士にむけてダンスを披露して、心底嫌そうな表情をされている。
ゲームでの扱い
タッグフォースシリーズでは上記の縁からか、女性モンスターを集めたパックに収録されている事が多い。
またDUEL TERMINAL NEXTのアドベンチャーモードの4-1では派出モンスターであるダーク・グレファーが荒野の女戦士と異次元の女戦士とともにターゲットの操るモンスターとして登場。やはり公認のネタモンスターなのだろうか。
DSのWCSシリーズでは一度も収録されていないのに何故か彼が融合素材のドラゴン・ウォリアーは収録されている。
ちなみにもう片方の素材であるスピリット・ドラゴンも未収録。