笛口雛実
ふえぐちひなみ
父を失ってからは母親の笛口リョーコと二人で生活していたが、ある日、母親と共に喰種捜査官に遭遇した事で目の前で母を駆逐される悲劇に見舞われる。
母・リョーコが人間を狩れないこともあり、母子であんていくに食の面で世話になり始めた事で金木研や霧嶋董香と縁ができた。
義務教育を受けられずに育っているため、母やあんていく来店中にスタッフルームでカネキやトーカに勉強を教わっており、二人のことは「カネキお兄ちゃん」「トーカお姉ちゃん」と呼んでよく懐いている。
心優しく引っ込み思案な性格をしているが、喰種としての潜在能力は非常に高く、攻撃力のある父の赫子と防御に長けた母の赫子の両方を受け継いでいる。
両親の敵であるCCG上等捜査官・真戸呉緒との戦いで初めて赫子を発現し、一方的に叩きのめしてしまった。
後述する「:re」では、裏社会に身を落として死戦をくぐり抜けた事もあり、CCGからはSS級喰種として扱われているらしく、捕縛された際にはコクリアの第三層独房に収監されていた。
戦闘能力だけでなく感知能力も非常に優れており、あんていくの古株従業員で喰種としてもベテランである入見カヤに「すごい」と言わしめるほど。
真戸との一件が収まってからはトーカの家に身を寄せていたが、アオギリの樹による事件後はカネキを放っておけず、彼の元へ向かう。
前作の終盤でカネキが失踪してしまった為、高槻泉から渡された名刺を頼りにアオギリの樹に所属する。
特化した感知能力を武器に組織内ではヨツメと呼ばれ、指令役と情報収集を担っていた。
人間オークション編ではアヤト、トルソーと共に警護として参加していたがオウルに一方的に嬲られる佐々木を見てカネキが彼の中で生きている事を確信、彼を守る為にオウルと戦闘を繰り広げる。
その献身的な行動は佐々木の中に潜む彼の認識を改めるきっかけとなった。
佐々木がオウルを撃退した直後に有馬班に囲まれ死を覚悟するが、彼が所有権を主張したことで討伐は免れ、コクリアに収監される。
収監後は佐々木と交流を持ち、協力的な姿勢を見せていたが「月山家掃討作戦」後、彼は一切彼女の元に姿を見せなくなってしまう。
持っている情報に価値が無くなった事もあり、廃棄処分の烙印を押されてしまうが、彼女を助ける為にコクリア破りを敢行したアヤトと、記憶を取り戻しCCGに反乱したカネキと共に脱出を図る。
その際、二年ぶりにトーカや万丈達と再会し、無事にコクリアを脱獄した。
それから一か月後、隻眼の王が率いる喰種と人間の共存を掲げる組織「黒山羊」に加入する。
長年に渡ってカネキを想いを寄せて慕い続けており、バンジョーと別れてアオギリの樹に所属したのも無力さ故の後悔があったからである。
カネキとトーカが結ばれた際には仲間達と共に二人を祝福していたが、内心では彼に一度も想いを伝えられなかった事を悲しんでいた。
また、彼女自身もアヤトから仄かに想いを寄せられているが、それに気づいているかは不明。
(「竜戦」から六年後のエピローグでは、彼を買い物に付き合わせていたりと、少なくとも悪い関係では無い模様。)
両親を惨殺した男の娘であり、二人から作られたクインケを使う真戸暁には複雑な想いを抱いている。
アキラの方も父の死に関与している彼女を恨んでおり、所有権を持つ佐々木に対して殺処分を促す事もあった。
しかし、彼女が喰種擁護罪で負傷してアジトに運び込まれた際には「カネキの大切な人」の一人と看做して、バンジョーと共に彼女を看病し続けた。
甲赫と鱗赫。
甲赫は二枚の蝶のような形状を持ち、高い防御力を持つ。鱗赫は筒状で甲赫と共に赤い円玉がある。:reでは二本の鱗赫が四本に増え、攻撃形態では角が生える。アニメでの配色は黄色と赤。
共に両親の赫子の長所を受け継いでおり、二種の赫包持ちというナッツクラッカーと同じく非常に珍しい喰種である。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 酔えない人々
酔えない人々2 ~星の無い夜~
アルチュール・ランボーの『酔いどれ船』はフランス文学と詩の世界http://poesie.hix05.com/Rimbaud/15bateau.htmlから引用させて頂いております。1,691文字pixiv小説作品 - 間違っているこの世界を、、、
飛禽と執行者 その1
十九作目です。 今回はヒナミちゃん編です。 やっと東京喰種のお話を書けました。めちゃくちゃ進み遅いですね。(汗) このお話は次で終わる予定で、その次は林間学校編になるかと思います。 皆さんが少しでも楽しんでくれたら幸いです。5,648文字pixiv小説作品 ヒナミちゃんの家族計画【ヒナミとウタと時々ヨモ】
「ヒナミちゃんおかえり楽しかった?」 「うん!あのね、ウタさんがお母さんでヨモさんがお父さんなの!」 「……うん?」 「だからね、家族なの!カネキお兄ちゃんとトーカお姉ちゃんもいて」 「うん」 「おじいちゃんは芳村さんで、喫茶店してて」 「……うん(喫茶店って今と一緒じゃ…)」 「入見さんとコマさんと西尾さんはそこでお仕事してて」 「(一緒……)」 「そこにワインボトル持ってくる飲んだくれがイトリさん!」 「飲んだくれってどこでそんな言葉を」 「バンジョーさんはお隣さんで、イチミさんたちは息子さんで、シングルマザーなの」 「ファザーじゃないんだ」 「バンジョーさんたちはよくヒナミと遊んでくれるの!楽しそうー」 「ハハ。…………あれ?月山さんは?」 「知らない人!」 __________________________________________________ 本作は腐っているつもりはないですが作者はヨモウタが好きなので臭いと感じられるやもしれません。ご注意ください。 しかし4000~5000字程度の内容しかないくせに無駄に長くなってしまいました…申し訳ない。しかも文才はないです。序盤は特に酷くてなんども執筆を中断して展開を忘れるっていう そんな作品ですがよろしければご一読いただければ幸いです。9,095文字pixiv小説作品喰種キャラでクトゥルフリプレイ!-3
クトゥルフ神話TRPGリプレイログ小説風改変第3弾。 カネキ「この辺りからですね。雲行きが怪しくなってきたのは…」と彼は重い口調で語った。 前回はコメントを下さった女神さまがおられました。ありがとうございます!是非続きも楽しんでいってくださいませ^▽^11,656文字pixiv小説作品おにいちゃんといっしょ
本編でヒナミちゃんが出ているのに、ハイセと会えない不遇。 やっぱりオークションでの護衛だけあって、仮面はいつもと違ってフォーマルな感じ?なのでしょうか?アヤトくんはちょっとウサギからキツネかワンコになった感じがしないでもなかったです。でも戦うときはウサギの仮面に変えたのでしょうか? トルソーの六月くんへの執着はかなりの物ですね。どさくさに紛れて六月に手出ししようとして成功するか、六月覚醒のきっかけになるか、叶がどう行動にでるか?瓜江より先に叶とトルソーを仕留めたら、あっという間に昇進したりして・・・。・・・トオルタン・・・頑張って。 そして、通信機が壊れたのか、渡された段階で壊れていたかもしれないことを考えると、六月とハイセ+クインクスやばいかも・・・? 次号が楽しみですが、本編でヒナミちゃんとお兄ちゃん(ハイセ)が邂逅する前に妄想を一発。 自己満足です。 ヒナミちゃんは健気な女の子だわ!アヤトくんの妹的存在でいつかは恋人になる年の差はそんなにないけれど、若紫的展開を希望している方はご覧になられない方が良いと思います。3,988文字pixiv小説作品そして大人に近付いて行く
ちょっぴりお久しぶりです。相変わらず元気に妄想してウヒョウヒョやっとります。 今回はヒナミちゃん視点からのカネトーなお話。親と子なら、誰もが通る道だと思うのです。相変わらずのパラレル設定注意、カネトーヒナは同居しており、カネトーは既にお付き合いしてるという設定です。マジでそうなれば良かったのに……5,211文字pixiv小説作品【東京喰種:re】追想【本誌ネタバレ注意】
本誌のネタバレ注意です。28話を読んで、どうしても書きたくなった三人の女性陣のお話。腐要素は全くありません。29話を読むのが怖いです。■追記:29話読んでビックリした。23,146文字pixiv小説作品