雷上動
4
らいしょうどう
妖怪・鵺を退治した際に用いられた伝説の弓。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 『前太平記』、頼光関連口語訳
『前太平記』第百二十二話 頼光朝臣自桝花女伝弓矢事
ホームページであげている『前太平記』の現代語訳を口語訳です。 出血大サービスで口語訳のみこちらにあげます。可能な限り、ホームページの方の直訳を御覧になってから、解りにくければこちらの口語訳を読んでいただけますと嬉しいです。 下記URLのホームページにて直訳と注釈を載せています。ホームページでは一部ですが原文も記載し、画像つきで解説をしている話もあります。 「月下庵」 https://www.gekkaan.com/ 大変つたない現代語訳ですが、多くの人に『前太平記』を知ってもらい、なおかつ趣味や研究に役立ててもらうことを目標としております。 どうぞよろしくお願いいたします。1,454文字pixiv小説作品 矢は放たれた_The arrow was shot_
サブタイトル「取り敢えず、お前に使った玉鋼がどの辺に使われたのか教えてくれ」 創剣乱舞では初めまして、萩野愁と申すものです。 創剣どころか、最早刀剣ですらない子を思いついて気の向くまま書いちゃった結果、1話分書ききってしまいました。 わりと女審神者がでしゃばりますのでタグ付けさせて頂きます。 思いつき6割:ノリ3割:後半の開き直り1割で完成させました。 刀剣いるなら、弓がいたっていいじゃない! でも日本伝統の刀と違って"日本独自で尚且つ有名な弓"が少ない! 弓自体より、弓術士の方が有名な例が多いみたいですね。 タグとして一応創作刀剣男士を使わせていただきますが、繰り返し申し上げます、刀じゃないです弓です。恐縮です。 注意書きは最初のページにまとめてあります。御一読願います。 表紙はpixiv用小説表紙を配布してらっしゃる湯弐さん【http://touch.pixiv.net/member.php?id=3989101】からお借りしました!ありがとうございます。10,290文字pixiv小説作品