概要
古代について書かれた文章で「戦車」とあればチャリオットのことと見て間違いない。
近代兵器としての戦車は「チャリオット」ではなく「タンク」である。
武器を持った人間を乗せた馬車を馬に引かせる兵器。
古代のオリエント、ギリシャ・ローマ、中国、西アジア、インド等で使用されていた。
高い機動力を持つものの、車輪に乗っているという関係上、段差や急な高低差は対応しずらい。
神話・伝説におけるチャリオット
王や指揮官といった位の高い人物も乗る物であったためか、神話上の神々にもチャリオットを使用するものがある。戦車を引く獣が馬以外になっている例もある。
インド神話
ギリシャ神話
ポセイドン(ヒッポカムポス)、キュベレー(ライオン)、ヘリオス、パエトン
北欧神話
ローマ神話
アブラハムの宗教
エリヤを天に連れていった炎の戦車、ユダヤ教神秘主義におけるメルカバー
曖昧さ回避
同名のものに以下のものがある。
- タロットの大アルカナの一つ。→戦車(タロット)を参照。
- 『ブラック★ロックシューター』の登場人物。→チャリオット(B★RS)を参照。
- 「UTAU」の音源及びキャラクター。→チャリオット(UTAU)
- 「マジカルドロップ」の登場人物。→チャリオット(マジカルドロップ)
- その他、店名や独立記事の無いオリジナルキャラクターの名前。