ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スノーゴンの編集履歴

2016-05-25 10:43:00 バージョン

スノーゴン

すのーごん

スノーゴンとは、ウルトラシリーズに登場する怪獣。正式名称は「雪女怪獣スノーゴン」。

概要

スノーゴン 【ニコニコ動画用イラスト】

  • 身長:45メートル
  • 体重:2万3千トン

帰ってきたウルトラマン」40話に登場。ブラック星人の手下として地球にやってきた。

恐竜のようだが、首から下はホッキョクグマを思わせる風貌をしている。

普段はブラック星人が化けた山小屋番人の孫娘に変身し、ブラック星人の活動の手助けをしていた。

から冷気を放出できる。『ウルトラ怪獣大百科』によれば射程距離はなんと100㎞。この能力でウルトラマンジャックを凍らせ、その体を粉々に砕いてしまった。

しかしその後ジャックはウルトラブレスレットの能力で復活した為、再び冷気で凍らせようとするが、ウルトラブレスレットが変化したウルトラディフェンダーに跳ね返されて逆に自分が凍らされ、ウルトラ投げで地面に叩きつけられて木っ端みじんに爆散した


派生作品

ウルトラマンA

内山まもるが『小学2年生』で連載していた漫画版に登場。

雪山に現れたファイヤーモンスと共に何の脈絡もなく出現し登山客を襲うが、死んだ登山客の亡霊が変化したウーに足止め(息子たちを逃がすため、敵うわけがない2対1の戦いに臨んだ)を受け、現れたウルトラマンAメタリウム光線を受けて爆死した。


ウルトラマンギンガ

初登場から時は流れ、ウルトラマンギンガ劇場スペシャル第2弾でまさかの再登場を果たす。


一条寺友也の作った電脳世界のアバターとして登場。前述の来歴を聞いて、ヒロインの一人である石動美鈴が「こんなかわいい顔してるのに?」と驚いていた。

渡会健太のライブしたミクラスを倒したものの、テレスドンの炎を浴びて破れてしまった。


ウルトラ怪獣擬人化計画

ぱすてるデザイン所属のPOP氏により、擬人化キャラがデザインされている。


原作のモフモフとした毛皮を髣髴とさせるコートとファーブーツを身に纏っている。髪の色は(若しくは銀色?)。

正に“雪女”と言われて連想できる姿をそのまま具現化したかのような神秘的なデザインとなっているが、「ウルトラ怪女子図鑑」を読む限りでは、原作でジャックをバラバラにした展開を反映してか、嫉妬深く少々ヤンデレ気味な性格のようである。


漫画版

現段階ではまだ登場していないが、著者の風上旬氏によれば、既にデザイン済みとのことで、近いうちに登場してくれる…かもしれない。


関連項目

ブラック星人

みんなのトラウマ


マーゴドン ガーゴルゴン:同じく自分の強力すぎる力で死んだ怪獣

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました