データ
初出 | 第5世代 |
---|---|
効果 | 自分が手持ちから引っ込むと、最大HPの1/3を回復する |
英語名 | Regenerator |
概要
第5世代から存在する特性。
引っ込めた時にHPを最大値の1/3回復する。
「トレース」等で一時的にこの特性になった場合、一度だけ回復できる。逆に「いえき」等で特性が無効化された・変わった場合には回復できない。
似たような特性に「しぜんかいふく」があり、ちょうどこの特性のHP版となっている。
分かりやすい戦法としては「とんぼがえり」や「バトンタッチ」で技を使いながら交代するものがある。コジョンドやトルネロス(れいじゅうフォルム)が可能。
この他元々の耐久力が高いポケモンが多い為、例えばヤドランやドヒドイデなどは、「耐性のある技を読んで登場させてすぐ引っ込めることで、全快状態でもう1回登場させる」という戦術が成り立つ。特性を消さない限り延々と繰り返されるので、相手にしてみれば厄介極まりない存在と言える。
所有ポケモン
太字は隠れ特性。
細胞を自ら再生する能力を持つポケモンが多い。また回復技を持つポケモンも多い。
- ヤドン-ヤドラン/ヤドキング
- モンジャラ-モジャンボ
- サニーゴ
- ホウオウ
- タブンネ
- ユニラン-ダブラン-ランクルス
- タマゲタケ-モロバレル
- ママンボウ
- コジョフー-コジョンド
- トルネロス(れいじゅうフォルム)
- ヒドイデ-ドヒドイデ
ヤドランの場合は以下のように再生するのだろうか?
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49466227