ある時は、白衣の天使。
しかし、その実態は・・・愛の光を持つ乙女・キューティーハニー!
あなたの人生、変わるわよ!!
(放送前告知より)
概要
1997年2月15日から1998年1月24日まで、テレビ朝日系列(ただしアソコ除く)にて放送された
『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ』の後番組として製作された作品であるため、内容もお色気ではありつつ、少女漫画のような恋愛要素など女児向け、女性向けに仕上がっている。
如月ハニーの設定も空中元素固定装置の種子から生まれた人工生命体と変更され、中盤ではキューティーハニーのライバル的存在として、ミスティーハニーが登場するのも大きな特徴。また変身アイテムはチョーカーだけではなく、指輪も追加されている。
『セーラームーン』シリーズの流れもあり、作画やアクションなどのクオリティは極めて高く、大半の登場人物が美男美女揃いにリファインされている。また、現代風でエロ格好良いハニーに仕上がっている。
巧いリファインのおかげか当時の好きなキャラランキングで3~5歳と6~8歳の女児部門で一位を獲得したため、当時のお子様のハートを鷲掴みにした。
もともとの原作者である永井豪は、今作に限り「原著作者」としてクレジットされており、今作の実質の原作者、キャラクターデザインは少女漫画家の飯坂友佳子である。さらには飯塚本人によるコミカライズも存在する。詳細は後述。
永井自身は「この作品に触れないでほしい」という主旨の発言をしたことある一方、「激マン!」という半自伝的漫画作品では「少女漫画ハニーを描きたかった」とも発言している。
『セーラームーン』シリーズの後継作と言うこともあり、土曜夜7:00-7:30に放送されていたが、約半年後に同じ土曜でも夕方6:30-7:00(関西地方は夕方5:00-5:30)に移動している。
「ライバル」として、「筋肉番付」(TBS系列、ただしテレビ山口とテレビ高知除く)⇒「モグモグGOMBO」(秋田放送と山梨放送を除く日本テレビ系列に加えてよりによってアソコ)があった。
アニメの登場人物は、原則として永井豪版のハニーに準拠しているので、詳しくはキューティーハニーの項を参照。
主題歌
OP
リメイクにあわせて主題歌もアレンジされたが、アニメの、しかも女子向けのアニメの曲とは思えないアレンジがされた。「かわいい」というより「カッコイイ」って感じでコレはこれで全然アリ。
ED
エンディングはあの岡本真夜が担当した。
漫画版
飯坂友佳子・ちゃお版
葉月聖羅の容姿がアニメとまったく異なる。
秋夏子以外のハニー親衛隊員は最終回のみの登場。
父の如月博士は殺害されるが、聖羅は生存する。
飯坂友佳子・小学4年生版
絵柄はちゃお版と同一だが、購読層を考慮してかギャグテイストが強く、ハニーと聖羅は父を「お父様」ではなく「パパ」と呼んでいる。
こちらでは如月博士も聖羅も死亡しない。
佐々木和志・別冊コロコロコミック版
少年誌に連載されたためかハニー自身の恋愛は描かれず、バトル描写が強調されている。
早見青児は登場せず、プリンス・ゼラも1コマのみの登場。その代わりハニーの近所の小学6年生である「フジ丸」という少年がレギュラーとなっている。
こちらでも如月博士・聖羅共に死亡せず。
幻の企画
実は『セーラームーン』の後番組ということでセーラームーンとハニーが共演するという構想があったのだが版権が違う(片や小学館、此方講談社)事などのため実現しなかった。
キャラクターデザインを手がけた飯坂が担当した漫画版は海外版の出版が検討されていたが、その飯坂の行方が分からず、ダイナミックプロの方でも音信不通になっているため、この企画は宙に浮いてしまっている。むろんダイナミックプロはどうしても海外版を出したい様で、「激マン!」の作中でも「連絡ください」と訴えている。また、このような状態に陥っているため、日本国内での漫画の再販もまた、希望する声がありながらも出来ない状況にある。
関連イラスト
関連動画
番宣TVスポット
※再生開始から30秒あたり。
変身&戦闘シーン