概要
パソコンのOS、業務用ソフトを作っている会社。
1995年のWindows95の大ヒットにより、世界最大のソフトウェア会社に躍り出た。
それまでOSはCUI(文字だけが表示され、コマンドを直接打ち込んで使う)が基本であり、ある程度プログラミングの知識がないと使いこなせないものであったが、WindowsはGUI(アイコンをマウスで操作して命令する)であったため、コンピュータに疎い人でも直感的に使える点が革命的であった。
ちょうどオフィスのIT化が進んだ時期であり、インターネット黎明期にも被っていたことから、爆発的にシェアを伸ばし、現在は世界のパソコンOSのほとんどがWindowsになるという寡占状態に至っている。
また、ワープロソフトのWord、表計算ソフトのExcel、プレゼンテーションソフトのPowerPointといったソフトも、Windowsの普及とセットでシェアを伸ばし、デファクトスタンダードとなっている。
動作の不安定性、勝手にソフトを更新する、それについて謝罪もしない傲慢さから、アンチも多い会社であるが、その寡占状態から他に選択肢がなく、止められる者がいない状態に陥っている。
政府をも超える力を持つ5つの巨大IT企業GAMFA(Google,Apple,Microsoft,Facebook,Amazon)の筆頭的存在である。
社名に極小単位の「マイクロ」を使っていながら、企業規模は世界最大という会社である。
それもそのはず、社名の由来が「マイクロコンピューター」と「ソフトウェア」による造語だからだ。
ただしゲーム機、PC用入力デバイスなどのハードウェア事業も手がけており、専業ソフトハウスとしてはAdobeが最大。
本社はワシントン州レドモンドにあり(任天堂アメリカ法人の隣)、いわゆるシリコンバレーの企業ではない(ただしMacintosh部門はシリコンバレーにオフィスがある)。
製品
PC関係
OS
Windowsを参照。
MS-DOSを参照。
オフィス製品
Word Excel Outlook PowerPoint Access
ソフトウェア開発ツール
タブレットPC
PC用入力デバイス
ゲーム関係
ゲーム機
ゲーム機用入力デバイス
PC用ゲームデバイス
Sidewinderシリーズ(ゲーミングキーボード・マウス以外は生産終了)
その他
モバイルプラットフォーム
オンラインサービス
パソコン共通規格
その他
Xbox360でかつて使われていた電子通貨「マイクロソフトポイント」は、ユーザーの間では「ゲイツ」と呼ばれることの方が多かった(⇒言い値で買うでゲイツ)。現在は現地通貨制に移行したため使用されていない(マイクロソフトポイントで価格が記載されたプリペイドカード等は、入力すると対応する現地通貨価格に変換される。日本円の場合1.4円/ポイントのレート)。
「MS」の略称、「Micro$oft」という蔑称でも親しまれている。
Windows95系列のOSが主流だった頃はOSやアプリケーションは動作が不安定だったことと、その頃良質なハードウェアを開発していたことから「MicroHard」(マイクロハード)という渾名もつけられていた。それがまさか2012年、自社でPC本体を作って売る日が来るとは誰が思っただろうか。
家庭用ゲームでは現在唯一、携帯ゲーム機を出していない。諸説あるが、マイクロソフトがモバイル系に弱い一面やそれに伴って携帯ゲーム機の大御所・任天堂が得意とする分野故にあえてそちらには進出しなかったとも言われている。
家庭用ゲーム業界ではライバルであるが、ゲーム機のセキュリティ関係では度々意見交換をニンテンドウ・オブアメリカと行っているとの事。また、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALで元任天堂キャラだったバンジョー&カズーイが現在マイクロソフトが権利者である為、参戦企業として名を連ねるという事態にもなった。マインクラフトをはじめとしてクロスプラットフォームのマッチングを行う等割と柔軟に他社ハードにも対応している。
いくつかの現地企業において、プロモーションキャラクターを設定していることがある。大きく分けて、日本MSによるOSプロモーションキャラクターの窓辺ファミリーと、その他アジア方面における主に技術・サービスのプロモーションキャラクターである藍澤ファミリーに分かれる。
以下はその一覧である。
窓辺ファミリー | 対応製品 |
---|---|
ななみ | Windows7 DSP版 |
ゆう | Windows8 DSP版 |
あい | Windows8 DSP版 |
とおこ | Windows10 DSP版 |
むつみ | Windows Vista |
クラウディア窓辺 | Windows Azure他Web関係プロダクト |
藍澤ファミリー | 対応製品 |
---|---|
光 | Silverlight、Windows Azure |
祈 | Internet Exporer |
ライバル
Apple_Inc. : PC macOS、携帯機 iPhone、オフィススイート iWork
google : PC GoogleChromeOS、携帯機 Android(携帯情報端末)、オフィススイート Googleドキュメント,Googleスプレッドシート,Googleスライド
関連タグ
公式ホームページ
Microsoft(日本語)
Microsoft(英語)