『俺は、お前には近づかない・・・』
『楽しみだぞッ! お前がこのまま死んだ後、どんな顔になって死ぬかが楽しみだッ!』
概要
イタリアのギャング組織「パッショーネ」に所属していた暗殺チームのリーダー。白目と黒目が逆転した目が特徴。
シシリー出身の28歳(生まれは1974年となっているが、物語の時系列は2001年のため矛盾が生じてしまっている)。
アニメ版での設定では身長185cm(ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 meets TOWER RECORDSタワーレコード渋谷店&Blu-ray Vol.10 特典 ブックレット 身長対比表より
※ 詳細は後述)
高い実力を持ちながらボスから冷遇される暗殺チームの現状にチームの不満が溜まっていっていたある日、ボスの正体を調べていた部下のソルベとジェラートが殺害される。特にソルベの方は生きたまま輪切りにされ、しかもそのパーツをホルマリン漬けにして、暗殺チーム宛てに送りつけるという残忍極まりない手口であった。
チームの誇りを侮辱されたと憤りつつも、このボスからの「自分の正体を探る者はこうなる」という恐怖のメッセージの前に、暗殺チームは復讐を断念。飼い犬としての屈従を余儀なくされた。
しかしボスの娘「トリッシュ・ウナ」の存在を知った時、その娘を手に入れればボスの秘密がわかると考えたリゾットは、ボスを暗殺して「麻薬ルート」を横取りするために他のメンバーと共に組織に反逆。
サルディニア島でブチャラティらを追跡していたが、そこでドッピオと遭遇。優れた観察眼と冷静な判断力、自身が持つスタンド能力を武器にドッピオと激しい死闘を繰り広げることとなる。
アニメ版では
原作ではドッピオ戦が初登場だったが、アニメでは先行登場し出番も大きく増えている。
初登場はホルマジオの回想から登場。時間軸的には本編の2年前である。
アジトと見られる場所にて報酬の分け前について話し合っている際、ソルベとジェラートが不在であることに気づく。『ジェラートはともかく…金にガメついソルベが、報酬の分け前の話に来なかったなんて一度もなかった』とこの事態を深刻視したリゾットは、暗殺チームの総力をあげて二人を捜索する。
見つけ出すことには成功したが、結果はご存知の通り…。
捜索後、ソルベとジェラートの葬儀にて、『ソルベとジェラートのことは忘れるんだ』と告げボスの正体を突き止める事は諦めるようチームに指示を出している。
その後ボスに1人娘がいることを知り、ボスへ本格的に反旗を翻すことを決意。
部下たちを娘の捜索に当たらせると自身もボスの正体を探るべく行動し、駅のホームでペリーコロが持っていた写真の残骸を発見・回収、技術屋((『恥知らずのパープルヘイズ』による言及に従えば組織の情報分析チーム)に復元させるなど、描かれなかった活躍が見せられた。
過去
14歳の時、いとこの子供が酒酔い運転の自動車にひかれ死亡。
社会はドライバーを数年の刑で済ませたが、自身は決して許さず、18歳の時そのドライバーを暗殺。
以後裏の社会に生きることになり、齢21の時にパッショーネに入団・スタンド使いとして活躍する。
その活躍は目覚ましく、パッショーネの脅威となる障害は力を持つ政治家であろうと他国のギャング組織の人間であろうと退けており受けた任務は全て成功している。
幽波紋(スタンド)「メタリカ」
リゾットが持つスタンド能力。
血中の鉄分を操作する磁力のスタンド。
詳しくはメタリカ(ジョジョの奇妙な冒険)へ
ブチャラティとの比較
5部においてディアボロに逆らった暗殺チームだが、後に護衛チームも裏切っている為、ファンには両リーダーを比較される事がある。
そしてアニメ版の放送に伴い、ジョルノvsブチャラティ、ドッピオvsリゾットが非常に似通った演出となっている。嘘を見抜くチームリーダー、そして実質ボスの立場にもあるドッピオ(裏にいるディアボロ)と、未来のボスであるジョルノを対比させているように見える
行動内容 | ブチャラティの場合 | リゾットの場合 |
---|---|---|
物を使って接近する | 硬貨を使って接近する | ナイフを使って接近する |
相手の嘘を見抜く | 発汗量で見抜く | 表情で見抜く |
口から異物を吐きださせる | 涙目のルカの指 | 剃刀 |
普通の少年ではないと警戒する | スタンド攻撃を受ける | スタンド使いと睨む |
姿を消して困惑させる | 他人の中に潜り込む | 景色と同化する |
体の一部を利用する | 自分の腕と他人の腕を付け換える | 斬り飛ばされた自分の脚を囮に使う |
…など、作者も意識して書いていたのではないか?と言われる事もある。
もしジョルノと出会ったのがブチャラティではなくリゾットだったらどうなるかは気になる所である。
余談
名前の「リゾット・ネエロ(Risotto Nero)」はイタリア語で「黒いリゾット」=イカ墨のリゾットのこと。
彼やポルポの逆転した目は作者曰く「黒目がすごく大きい人」であるとのこと。
また、その神秘的な眼と筋肉質な体格をもったキャラデザ・初登場時のジョジョ立ちのインパクト等から、ファンからは大柄と解釈され、大抵の二次創作において2m前後の大きさで描かれているが、原作の身長設定は出ていない。アニメ版は、タワーレコードイベントで展示された身長対比表の絵では、185cmと表記されているにも関わらず、大きさが185cmラインを大幅に超えていたため、195cmの誤植とファンからは思われていたが、その数か月後発売されたBlu-rayブックレットにて正式に185cmの高さに修正された。(イルーゾォより低く修正されている)
担当声優
根岸朗(黄金の旋風)
藤真秀(アニメ版5部)