ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アッグの編集履歴2021/07/24 23:07:56 版
編集者:hikaripower7
編集内容:劇中の活躍の一部を追加。

機体データ

型式番号EMS-05
所属ジオン公国軍
生産形態少数生産機
頭頂高15.6m
本体重量64.4t
出力不明
推力不明
装甲材質超硬スチール合金
固定武装大型ドリル×2、レーザートーチ、カッター×2

概要

型式番号EMS-05

アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する予定だったが実現せずに終わり、後に模型企画『MSV』に組み込まれた。

ジオン公国軍によるジャブロー侵攻を目的として開発された特務モビルスーツ(MS)。ジャブローの岩盤を掘り進み地下から侵攻する事を想定しており、両腕に大型のドリル、両肩に回転ノコギリ状のカッター、胴体中央(ケーブルの根本部分)にレーザートーチを装備する。

同じジャブロー攻略用の特務MSであるゾゴックジュアッグアッグガイとは違い水陸両用機として開発されてはおらず、脚部はホバーユニットとなっており、水上を滑空するように走行する。

本機はあくまで作業用であり戦闘を目的とした機体ではないが、一年戦争ではジャブロー地下からの侵攻プランが棚上げされた為、本来の目的で使用される事はなく、その後武装を施して実戦に投入されたと言われている。

劇中での活躍

ゾゴック、ジュアッグ、アッグガイらと共に『機動戦士ガンダム』第29~31話に登場する予定だったが、結局没になってしまった。このことは昭和のビルドファイターズこと漫画『プラモ狂四郎』でもネタにされている。

後に漫画、ゲームなどの作品で登場する事はあったが、映像化されることは無かった。

また、ゾゴック、ジュアッグ、アッグガイら他の没メカが『機動戦士ガンダムΖΖ』、『機動戦士ガンダムUC』などで次々と映像作品への登場を果たす中、アッグただ一人はその機会に恵まれなかった。

しかし、『機動戦士SDガンダム』にてカメオ出演で映像化した他、『ガンダムビルドファイターズ』第9話にて念願の再登場を果たす。

ただその役回りは、チナベアッガイⅢ練習台(しかもほとんど動かない)というものではある。

バトルオペレーション2にて

そんなアッグだが、ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』にて武装強化版が200コスト(低コスト)スタートの強襲機として実装を果たしている

頭頂部にミサイルランチャーを増設し、左腕もミサイルランチャーに換装しているが、本機の最大の特徴はなんと言ってもドリルを使用した格闘攻撃にある。

単純な威力の高さに加え、すべての攻撃が多段ヒットし、ギガドリルブレイクの如く敵機を粉砕する、低コスト界屈指の超火力を誇る

残念ながら期間限定でしか入手できない機体であり、現在再入手の目処はたっていない。

バリエーション

アッグ武装型

型式番号EMS-05

『MSV』に登場。

戦闘能力が皆無に近いアッグに、オプションの4連装ミサイル・ポッドを装備した仕様。ミサイル・ポッドは頭頂部の他、大型ドリルから換装する形で両腕にも装備できる。

一応、戦闘力は強化されていると言えるが、それでも自衛にすら不十分であると言われている。

ゲーム『SDガンダム スカッドハンマーズ』では、マ・クベに騙されたランバ・ラルドムと勘違いして搭乗するという役回りで登場する。

アゾック

型式番号EMS-05F

雑誌企画『MSV-R』に登場。

ジャブロー攻略用特務MS隊の後方支援を目的として開発されたアッグの派生型。

頭頂部に機銃4門を内蔵する他、両腕には大型ドリルの代わりにウェポン・ポッドを装着しており、メガ粒子砲と火炎放射器に加えて地対地ミサイル、水中発射ミサイル、小型魚雷などを装填可能な発射管4門が備えられている。ただし、これらはあくまで支援用の武装であり、機動性の低さもあって対MS戦を行えるだけの能力はなかった。また、ウェポン・ポッドはオプションの対MS地雷掘削機に換装することも可能。

ジャブロー周辺の河川での運用を想定し、短時間・浅深度に限定されるものの、アッグでは不可能だった水中での活動が可能となっている。また、胴体はゾックのように前後対称となっており、機体後部にもモノアイを有している。

アッグの生産ラインを流用する形で8機が生産されていたが、他の特務MSと同様にジャブロー攻略に投入されることはなく、3機が部隊配備されたものの実戦に参加することなく終戦を迎え、地球連邦軍に接収されている。

立体化

微妙な役回りが災いしてか、ガンプラとしては旧キット1/1441/100で販売されているのみで、アッグガイと同じくHGUCでは未発売。

完成品フィギュアとしてはジオノグラフィにてズゴックゾゴックコンパチの商品がシャア専用及び量産型として発売されていた。またアッグとしては通常のアッグと武装型が再現可能だった。

関連イラスト

関連記事

親記事

アッグの編集履歴2021/07/24 23:07:56 版
編集者:hikaripower7
編集内容:劇中の活躍の一部を追加。
アッグの編集履歴2021/07/24 23:07:56 版