ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第五福竜丸の編集履歴

2021-09-25 10:20:06 バージョン

第五福竜丸

だいごふくりゅうまる

1954年の水爆実験で被曝した日本漁船。東京・夢の島で保存されている。

概要

1947年に和歌山県カツオ漁船・第七事代丸として作られ、静岡県焼津港で遠洋マグロ漁船・第五福竜丸となった。


1954年3月1日マーシャル諸島近海で操業中、ビキニ環礁でのアメリカ軍(米軍)による水爆実験「キャッスル作戦」に巻き込まれる。放射能を帯びた降灰「死の灰」を浴びた漁船や乗組員が被曝。捕獲した魚も汚染された。第五福竜丸は当初、米軍が設定した危険水域外におり、危険を察知してその場からの脱出も図ったが、水爆の威力が米軍の予想8メガトンを超える15メガトンだったため、他の多くの漁船や現地住民とともに被曝してしまった。


3月14日、第五福竜丸は他の数百隻の漁船とともに焼津にひっそりと帰港したが、静岡大学や文部省の調査と検査により、放射能反応が確認された。乗組員の多くに被曝による放射能症が起こり、無線長・久保山愛吉は半年後に病死(ただし久保山の直接の死因は輸血による肝炎ウイルスの感染で発症した重症肝炎であり、アメリカ合衆国(米国)政府は「放射線が直接の原因ではない」としている)。汚染されたマグロは東京・築地の地下3メートルに埋められたが、焼津から水揚げされたというだけで断られる風評被害が発生した。


米国側は今回の件が日本での反核運動がさらに反米運動に発展することを恐れ、日本政府に圧力をかけて、被害者の放射能との関連性を隠蔽・矮小化を図り、補償も行い、事態を鎮めようとした。しかし、この事件がきっかけで広島長崎原爆に次ぐ第三の災害として日本の反核運動はさらに燃え広がる。各地で水爆実験停止の署名運動が起こり、翌年の8月に第1回原水爆禁止世界大会が広島で開催されるに至った。さらに運動は世界各国に飛び火し、物理学者アルベルト・アインシュタインと哲学者バートランド・ラッセルらが核兵器の人類存続への脅威を警告するラッセル=アインシュタイン宣言を発表する。この宣言に応じて日本のノーベル賞物理学者湯川秀樹らも参加して核廃絶を議論する科学者の会議、パグウォッシュ会議が始まった。


この事件は特撮映画ゴジラ』誕生のきっかけとなり、岡本太郎は壁画作品「明日の神話」を制作した。ベン・シャーンの連作絵画「ラッキー・ドラゴン」もこの第五福竜丸を題材にしている。


ちなみに、2014年のGODZILLAで、南太平洋での対ゴジラ用の核爆弾作戦の名前はハッピードラゴンであり、第五福竜丸の英語名にちなんでいる。


第五福竜丸は放射能除去作業後、東京水産大学の練習船となり、後に廃船となって埋立15号地(現在の江東区若洲)に打ち捨てられていたが、東京都職員が見つけて保存運動が高まり、現在では夢の島公園に保存・展示されている。


その後日本は米国のの傘の下に高度経済成長期を迎え、米国の指導の下原子力発電所も多く作ったが、それにより1974年の原子力船むつの放射能漏れや1999年東海村臨界事故、そして2011年福島第一原発事故が引き起こされ、放射能の恐怖の因果は戦後日本に永く付きまとうこととなった。


関連タグ

漁船 放射能 マグロ 被曝 水素爆弾 核実験 焼津市

夢の島 第五福竜丸(オリジナル艦娘)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました