ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

帝王賞の編集履歴

2022-07-01 23:11:06 バージョン

帝王賞

ていおうしょう

大井競馬場で開催される地方競馬の重賞ダートレース(JpnⅠ(GⅠ))。

概要

正式名称は農林水産大臣賞典 帝王賞」

全国からダートの強豪が集う、上半期のダート王決定戦に位置付けられている。

1978年4月23日に創設された、大井競馬場を代表するレース。


距離は1985年まで2800mだったが、1986年以降は2000mになっている。

また、施行時期は1995年まで4月だったが、1996年からは6月開催となった。


中央競馬(JRA)所属馬は最大7頭まで出走出来る。

東京シティ競馬は施行時期の近い宝塚記念と度々コラボレーションを行っている。


歴代優勝馬

太字はJRA所属馬。

※馬齢は2001年以降の現表記で統一する。

※ちなみに、地方馬の馬名は1980年代まで撥音(ャュョッ)が認められていなかったため、オグリキャップも笠松所属時代は「オグリキヤツプ」となっていた。



昭和時代(2800m)

西暦(回次)馬名(地方所属)性齢
1978年(第1回)ローズジヤツク(大井)牡5
1979年(第2回)ハツマモル(大井)牡4
1980年(第3回)カツアール(大井)牡4
1981年(第4回)アズマキング(大井)牡4
1982年(第5回)コーナンルビー(大井)牝4
1983年(第6回)トラストホーク(大井)牡5
1984年(第7回)スズユウ(大井)牡6
1985年(第8回)ロツキータイガー(船橋)牡4


昭和時代(2000m)

西暦(回次)馬名(地方所属)性齢
1986年(第9回)トムカウント(船橋)牡7
1987年(第10回)テツノカチドキ(大井)牡7
1988年(第11回)チヤンピオンスター(大井)牡4


平成時代(4月開催)

西暦(回次)馬名(地方所属)性齢
1989年(第12回)フエートノーザン(笠松)牡6
1990年(第13回)オサイチブレベスト牡6
1991年(第14回)チヤンピオンスター(大井)牡7
1992年(第15回)ナリタハヤブサ牡5
1992年(第15回)ラシアンゴールド牡5
1993年(第16回)ハシルショウグン(大井)牡5
1994年(第17回)スタビライザー牡6
1995年(第18回)ライブリマウント牡4


※1992年は同着優勝



平成時代(6月移行後)

西暦(回次)馬名(地方所属)性齢
1996年(第19回)ホクトベガ牝6
1997年(第20回)コンサートボーイ(大井)牡5
1998年(第21回)アブクマポーロ(船橋)牡6
1999年(第22回)メイセイオペラ(水沢)牡5
2000年(第23回)ファストフレンド牝6
2001年(第24回)マキバスナイパー(船橋)牡6
2002年(第25回)カネツフルーヴ牡5
2003年(第26回)ネームヴァリュー(船橋)牝5
2004年(第27回)アドマイヤドン牡5
2005年(第28回)タイムパラドックス牡7
2006年(第29回)アジュディミツオー(船橋)牡5
2007年(第30回)ボンネビルレコード牡5
2008年(第31回)フリオーソ(船橋)牡4
2009年(第32回)ヴァーミリアン牡7
2010年(第33回)フリオーソ牡6
2011年(第34回)スマートファルコン牡6
2012年(第35回)ゴルトブリッツ牡5
2013年(第36回)ホッコータルマエ牡4
2014年(第37回)ワンダーアキュート牡8
2015年(第38回)ホッコータルマエ牡6
2016年(第39回)コパノリッキー牡6
2017年(第40回)ケイティブレイブ牡4
2018年(第41回)ゴールドドリーム牡5


令和時代

西暦(回次)馬名(地方所属)性齢
2019年(第42回)オメガパフューム牡4
2020年(第43回)クリソベリル牡4
2021年(第44回)テーオーケインズ牡4
2022年(第45回)メイショウハリオ牡5

レース動画

1996年(ホクトベガ)


1999年(メイセイオペラ)

※同年のフェブラリーステークスを優勝している。


2011年(スマートファルコン)

※2分1秒1は帝王賞のレコードタイム。


2016年(コパノリッキー)


関連タグ

競馬 大井競馬場


宝塚記念:JRAにおける上半期最後のGⅠ。

東京大賞典:年末に大井で開催されるダート王決定戦。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました