2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

オメガパフューム

おめがぱふゅーむ

オメガパフュームとは、2015年生まれの競走馬。主な勝鞍は2019年帝王賞、2018年~2021年東京大賞典(以上GⅠ)。
目次[非表示]

概要

2015年4月6日生まれ、父スウェプトオーヴァーボード、母オメガフレグランス。通算23戦10勝。

日本の国際GIで唯一地方競馬の大井競馬場で行われる東京大賞典を4連覇しており、ダートの国際GI4連覇は世界初の記録である。
GI5勝しているがGI2着も7回あるシルバーコレクターでもあり、史上初の同一GI4年連続2着、史上2頭目の同一重賞4年連続2着の記録も持っている。

経歴

2018年

デビュー、条件戦を勝ち上がり、ジャパンダートダービー2着、シリウスSで重賞初制覇、JBCクラシック2着、東京大賞典でGI初制覇。

2019年

フェブラリーS10着、帝王賞でGI2勝、JBCクラシック2着、東京大賞典連覇でGI3勝。

2020年

帝王賞2着、JBCクラシック3年連続2着、東京大賞典を史上初の3連覇GI4勝。

2021年

川崎記念2着、帝王賞5着、JBCクラシック4年連続2着、東京大賞典で自身の記録を更新する4連覇達成。これによりGⅠ5勝を挙げ、平地GⅠ競走では史上初となる4連覇、同一のダートGⅠ競走では世界初となる4連覇を達成。

2022年

当初は引退して春から北海道新ひだか町のレックススタッドで種牡馬入りする予定だったが、急遽撤回して現役続行すると発表。

  • 現役引退を撤回した理由としては、一説には同じくダート戦線で活躍したクリソベリルがちょうど近い時期に引退して種牡馬入りしており、日本では限られるダート種牡馬需要の食い合いを回避するためという見方も出ている。
引退撤回後はアンタレスSを始動戦としてこれを1着、次いで帝王賞3着、みやこS3着と歳を感じさせない走りを続けていた。
その後東京大賞典5連覇を目指して調整を続けていたが、加齢の影響かみやこS後の疲労が抜け切れなかったことから中途半端な状態では出せないと陣営は判断し、今度こそ現役引退が発表された。引退後は2023年春より、当初の予定通りレックススタッドで種牡馬入りする予定。

関連タグ

競走馬 東京大賞典

関連記事

親記事

18世代 いちはちせだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8500

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました