スペック
デザイナー | 海老川兼武 |
---|---|
形式番号 | CFK-029 |
全高 | 20.3m |
重量 | 68.6t |
パイロット | シャディク・ゼネリ |
製造 | グラスレー・ディフェンス・システムズ |
固定武装 |
|
概要
水星の魔女に登場するモビルスーツ。パイロットはシャディク・ゼネリ。西洋の甲冑の騎士を思わせる。
スレンダーな外見であるものの、本作に登場しているMSで20m級と最も大型とされていたが後に登場・設定公開されたガンダム・ルブリス・ウルが21m級とその座を譲っている。
解説
前日譚に登場するベギルベウと同じグラスレー・ディフェンス・システムズ製のMSで、大腿部装甲や関節部、胸部に露出したコクピットのキャノピーなどに同様の意匠が見受けられカラーリングもおおむね共通している。
同社の拠点「CFライン」で開発・製造された「グレードK」系列のベギルタイプに代わる新鋭機。世代は不明であるが、先に決闘にて披露されたダリルバルデが意思拡張AIを用いた(実証段階の)第5世代機である事から本機はそれ以前とみられる。
右腕の戦術複合装備『ビームブレイサー』はあらゆる機能が搭載されており、ビームサーベル、クロー部分の先端の銃口、ビームブレイサーを飛ばす有線ワイヤー、そして対GUND-ARM用の武装としてベギルベウに搭載されていたノンキネティックポッドの無線ドローン妨害システム「アンチドート」の発展型が組み込まれている。
射撃モードはビームキャノンとビームマシンガンの二種類となっている。
左腕には小型のシールドが装備されており、ここからビームサーベルを展開可能。
劇中での活躍
サリウス・ゼネリによってベギルペンデ5機と共にグラスレー寮に納入され、彼の養子であるシャディク・ゼネリによって地球寮との決闘に用いられた。
真っ先にチュチュ専用デミトレーナーの足場を崩し狙撃を妨害、地球寮側のザウォート達を片付けたベギルペンデに号令をかけ共にアンチドートでガンダム・エアリアルの行動を封じたが突如再起動。
アンチドートを突破しベギルペンデ達を一瞬で3機撃破したものの満身創痍であったエアリアルに対し最後は自らの手でトドメを刺そうと赴き右腕を構えるが、その瞬間に中破したザウォート達に支えられたデミトレーナーの狙撃を頭部に受け敗北した。
ガンプラ
2023年1月14日にHG1/144スケールで1760円(消費税込み)で発売された。
本体とビームブレイサー射出時再現用のワイヤー及びスタンドが付属している。形状はベギルベウと似ているところが多いが完全新規ランナーで作成されている。
胸部装甲パーツが真っ二つに割れたという破損報告が多数寄せられているため該当パーツには細心の注意が必要。
なお2セット購入することで、両腕ともビームブレイサーにしたものが組めるが、他方でハンドパーツが左しかないこともあり、両腕とも通常のマニピュレータにしたものは、ビルドハンズほか他キットの手首を流用しないと組めない。
余談
- シルエットがハイングラやハインドリーに近しい事からカラーこそ異なるものの正統進化に近いベギルペンデの下位機種と長らく予想されていた。
- 機体名はかつてエクソシストとして名をはせたセバスチャン・ミカエリスの名に由来する。
- ビームブレイサーはその特徴的な構造から「pear of anguish」(苦悩の梨、苦痛の梨とも)がモチーフではないかとされる。
- 納入時にカテドラルに所属するユリシーズの同型艦と思わしき艦艇が映し出されており、実働部隊「ドミニコス隊」でも用いられているかは不明。
関連タグ
ガンダムシリーズ