ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

俺は誓って殺しはやってませんの編集履歴

2023-02-25 23:41:58 バージョン

俺は誓って殺しはやってません

ちかころ

伝説の極道となる男の決死の弁解の台詞である。

概要

龍が如く0』の主人公・桐生一馬が第一章のラストシーンに発した台詞。

カタギの人間を殺した濡れ衣を着せられた桐生は、渡世の親である堂島宗兵を前にこう弁解する。



「俺は誓って殺しはやってません」



そして桐生は育ての親である風間新太郎に責任が及ばないよう、堂島組長へ杯を返し、堂島組を破門される。だが桐生の思いに反し、堂島は子の桐生がヤクザでなくなったなら不始末の責任は親の風間にとらせると宣告する。

こうしてヤクザを辞め、カタギとなった桐生は何としても風間への追求を止めるべく、真犯人探しを始めるのであった…。



……という経緯の説明だけならばシリアスな場面に合った悲壮感と真剣さが漂う台詞に聞こえるのだが、なにせ桐生を操作しているプレイヤー達がそれまで見てきたバトルシーンの数々を振り返ると、



等々どう見てもどこかで間違いなく一人以上は殺ってしまっているハデなものばかりのため、ツッコミをいれずにはいられない迷台詞と化してしまった。

なお公式設定によると、最終章の『6』に至るまで桐生は不殺を貫き通したとか。


動画サイトなどでのゲーム実況では、桐生がこうした殺傷レベルのヒートアクションをやってしまっている時などに、賑やかしのためこの台詞が視聴者たちからコメントネタに使われることも。

略して「ちかころ」


返しとしては桐生の兄貴分である阿波野大樹の「ジタバタすんじゃねぇや!」がある。


関連タグ

龍が如く 龍が如く0 桐生一馬 シリアスな笑い

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました