ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガオポーラーの編集履歴

2023-04-21 10:23:53 バージョン

ガオポーラー

がおぽーらー

ガオポーラーとは、特撮テレビドラマ『百獣戦隊ガオレンジャー』に登場する巨大戦力の一つ。

演:小笠原翼


スペック

全長28m
全高17.5m
体重980t

概要

白いを模した姿を持つ、パワーアニマルの一体。

同じく熊を模しながらも黒い体色のガオベアーとは対をなす存在であり、スペック上でもその数値は同一となっている。またこの2体とも、1,000年前の巻物においては「たけきくま」として言及されていた。

現代においては、ガオポーラー共々双子の少年へと姿を変えており、元の姿に戻るのに必要な不思議な花をガオイエローこと鷲尾岳に手に入れてもらった際、その礼として鷲尾に2つのドングリを与えている。これが後にガオポーラー・ガオベアーが元の姿を現した際、彼等に対応したガオの宝珠へと姿を変えることとなる。


ガオベアーと同様に、ガオバイソン並のパワーを備えており、口からは-200℃もの冷凍光線を放射できる他、鋭い爪を活かした攻撃も得意とする。ガオポーラーと互いの足を繋ぎ合い、回転しながら飛び上がって突撃する「巴大車輪」も非常に強力である。

百獣武装の際には、「ポーラーナックル」に変形してその腕力を飛躍的に高める他、合体前と同様に冷凍光線の発射も可能とする。また、召喚の際にはパートナーであるガオイエローから、右腕を担当するガオブルーへと宝珠が一時的に貸与され、召喚を行うようになっている。


合体形態

ガオキング ダブルナックル

ガオキングの右腕(ガオシャーク)をガオポーラーに、左腕(ガオタイガー)をガオベアーに換装した状態。全高60m、重量5400t。

合体によりパンチ力は3倍にまで上昇、電磁波をも弾き返すなど優れたパワーを発揮する一方、出力が高すぎるあまり中核を担うガオライオンに著しい消耗を強いるため、ガオレンジャーがガオの心臓(ソウルバード)を探し求めるきっかけともなった。

必殺技は、ベアーの口からの火炎放射と、ポーラーの口からの冷凍光線を同時発射する「氷牙炎滅・ベアーストライク」で、後述のガオマッスルの状態でもこの技は使用可能である。


ガオマッスル

ガオゴリラ・ガオベアー・ガオポーラー・ガオイーグルガオバイソンが百獣合体した「筋肉の戦士」

 

ガオマッスルストライカー

ガオマッスルの下半身(ガオバイソン&ガオイーグル)をガオライノスガオマジロに換装した状態。

ここからさらに、左腕をガオディアスに換装した「ガオマッスルストライカー クロスホーン」なる状態も作中では披露している。


ガオハンター ダブルナックル

ガオハンター イビルの右腕(ガオハンマーヘッド)をガオポーラーに、左腕(ガオウルフ)をガオベアーに換装した状態。

狼鬼によってガオベアーとガオポーラーが奪われ、「魔獣」として使役されていた際に使用されたもので、ガオキング ダブルナックルやガオマッスルと同じ要領で繰り出す「精霊炎滅・ベアーストライク」が必殺技。


備考

当初のデザイン案の中には、ガオベアーの記事にて紹介した巨大なアーム状の武装形態の他にも、ミサイルやドリルを内蔵した、よりメカニカルなテイストの武装形態も検討されていた。


関連タグ

百獣戦隊ガオレンジャー

パワーアニマル ガオベアー ガオパンダ

シロクマ ホッキョクグマ

氷属性


コグマボイジャー:『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する巨大戦力の一つ。クマをモチーフとした巨大戦力という点で共通項を有するほか、これを使役する戦隊メンバーも氷属性の戦士である


フリージングベアー:『仮面ライダーゼロワン』に登場するヒーロー、およびその形態の一つ。ガオポーラーと同様にシロクマをモチーフとし、かつ氷に関連した能力の使い手として設定されている

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました