ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

米吉73号の編集履歴

2023-05-25 22:19:13 バージョン

米吉73号

じゅうりょくきょうきょうそ

ポケモン実況者の1人で重力教教祖。本来なら数字の『73』は全角が正しいが、ピクシブ百科事典では使えないのでこの表記とした。

概要

ポケモン実況者の1人でじゅうりょくを基軸としたパーティー『重力パ』の使い手。シングルバトルを主に投稿している。

重力パの布教に余念がないため、『重力教教祖』と呼ばれている。

立ち絵は棒人間(たまに鎧を着たり顔が付いたりしている)。


実況スタイルはゆっくりボイスを使い、手描きのポケモンのイラストを使用したスタイル。NNはよくある苗字から取っていることが多い。


相棒ポケモンは(一応)ペリッパー(伊藤さん)ではあるが、扱いはあまりよくない(むしろヤンデレ気味)。

ただし、実況者大会で米吉氏がやらかした際は閻魔様スタイルのペリ様からお仕置きを食らわせられる。


ちなみに既婚者で子供(74号)がいる。奥様(リボン付きの棒人間)もポケモンプレイヤーであり、たまに夫婦で対戦をしている。

じゅうりょく

重力。それはたった5ターンのロマンス。命中アップされた高火力技や状態異常技、飛行浮遊にも当たる地面技が主力になります。候補となるポケモンが膨大で研究の遅れているパーティー。要対策パーティーを作るのはあなたかもしれない。---米吉73号


場が重力状態になると『重たくて』(ゴールデンボンバー女々しくて』の替え歌だが、インストなので実質替え歌ではないが気にしてはいけない。)が流れ、重力状態が切れると(重力そのものは残っているのに)『無重力』と表記される。


主な重力発動要員


関連リンク

米吉73号 ポケモン重力パch

ニコニコ

関連タグ

ポケモン実況者 じゅうりょく ゆっくり実況者

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました