ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マーベラス(企業)の編集履歴

2024-02-04 08:42:51 バージョン

マーベラス(企業)

まーべらす

アニメーションを中心とする映像作品及び関連する音楽作品、また家庭用・業務用ゲームソフトの企画・制作・販売を行う日本の企業。

概要

セガの分派にあたる「マーベラスエンターテイメント」及び、日本ビクター傘下の「パック・イン・ビデオ」の流れを汲む会社。

日本国外ではXseedGamesブランドを運営する。

親記事に関しては、沿革の記述を踏まえてテンセントにしております。


ゲーム事業以外ではレコード会社(インディーズ)の顔も持つ。


沿革

1970年:日本ビクター(JVC)及び東京放送(TBS)が中心となり、ビデオソフト制作・販売や映画配給を行うパック・イン・ビデオ(PIV)設立。

1972年:JVC、レコード制作事業をビクター音楽産業(VMI)として分社。

1984年:VMIの営業部門のうち、市販事業を日本エイ・ブイ・シー(AVC)として分社化。

1980年代後半:PIV、家庭用ゲームソフトへ参入。

1993年:VMI、AVCを再度合併。社名をビクターエンタテインメント(VE)へ変更。

1994年:PIV、JVCの完全子会社となると同時にビデオ及び映画配給事業から撤退、ゲームソフト専業化。

1996年:PIV、VMIのインタラクティブ事業部を統合し社名をビクターインタラクティブソフトウェア(VIS)へ変更。

1997年:バンダイ⇒セガを渡り歩き、キャラクター事業に携わっていた中山晴喜が独立、マーベラスエンターテイメント(ME)設立。音楽CDを発売開始、音楽事業を開始。

1998年:ME、テレビアニメのビデオソフトを発売開始、映像事業に進出。

1999年:ME、コンシューマゲーム事業へ進出。

2001年:ME、著作権・出版権管理事業をマーベラス音楽出版(MMP)として分社化。

2003年:ME、VISの過半数の株式を取得し連結子会社化、マーベラスインタラクティブ(MI)へ社名変更。

2007年:ME、MMP及びMIを吸収合併。海外事業展開に伴いアメリカを拠点にXseedGamesをAQインタラクティブと出資で設立。

2011年:ME、中山の父・隼雄(元・セガ代表取締役社長)が設立したAQインタラクティブ及びライブウェアの2社を吸収合併、マーベラスAQLに社名変更。

2014年:マーベラスへ社名変更。

2017年:HONEY∞PARADE GAMESを設立。

2020年:テンセントと資本業務提携。


関連作品

五十音順

シリーズ作品


単体作品


ビクター発売の作品


オンラインゲーム


原作付き作品・移植作品

プレイステーション2

プレイステーションポータブル

ゲームボーイアドバンス

ニンテンドーDS

Wii

ニンテンドー3DS

ニンテンドースイッチ


アーケード

原作付き作品

※全てタカラトミーとの共同開発。


関連イラスト

ミストセンシティブな作品

外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました