いとも簡単に行われる「いじめ」
いともかんたんにおこなわれるいじめ
このタグはあかりや絵師を責めるタグではありません。
例の「いともたやすく行われるえげつない行為」では、物足りないので
作られた、タグです。
不快を感じられた方には、悪いですが、ほんわかに行きましょう。
本当に、すいません。
ネタとお考えください。
いとも簡単に行われる「いじめ」とは…うん…。
ごらく部のあかり以外の3人が、考えた赤座あかりを目立つようにするために考えた最悪な三つの手段の一つである。
一つは、効果音が\アッカリ~ン/
一つは、おっぱいミサイル
一つは、透明人間(←どうしてそうなった)
ちなみにミサイルは無いが2つの条件を満たした物がこれである↓
本人は影が薄いのがコンプレックス状態である。
けっして悪ふざけで、アッカリーンのコラ画像などを作ってはいけないのである
これはあかりとの約束である。
ちなみにこんなものも作ってはいけないのである。
↓悪化
そう、手の込んだいじめである。
アニメ版は冒頭に、\アッカリーン/という効果音の後に、「はぁーい!ゆるゆり!はっじまるよー!☆」と言いながら赤座あかりが登場するのだが・・・
毎回、毎回、UFOが現れたり、ピントが落ちたり、画面上に映らなかったり、間に合わなかったりする。
船見「これはひどい」
あと一話以降存在感が完璧に消えるのである。
2~3話近くからあかりの顔に髪の毛がかかったり、言葉を最後まで言わせてもらえなかったりするようになる。
あと、時々##この文は表示されません##
これはアニメ製作者の人たちも「いじめ」に加わっているということになる。
本家の一巻(別名「遺憾」)の表紙は、あかりが主人公ポジションなのだが、2巻以降はあかりがどんどん消えていくという使用である。
他にも、3巻いっきに発売するときの予告があかりに文字を重ねている。
TVアニメ化の記念版発売の予告の時は「予約〆切迫る!」という文字に赤座あかりの顔に重なっているのである。
おまけには、アナログ放送の時には、OP時、例の左下にあかりが重なっていた。
さらにさらに、ニコニコチャンネルのゆるゆりTVの画像では、赤座あかりが京子の頭に重なって、顔が半分しか見えないという事態に!
「百合姫」では、あかりは表紙ではなく、裏表紙に、しかも文字が重なって見えない状態になってしまった。
「とらのあな」では、1巻表紙のあかりの顔にシールが張られていたのである!!!
詳しくは→こちら(非推奨)
●ニコニコユーザー
●ニコニコの一部(チャンネルなど)
●あかりコラ画像を作っている人たち
●アニメ製作者
●カメラさん(アニメ版冒頭のアレ)
●とらのあな
●メロンブックス
●帯(五巻の表紙)
●ゆるゆりの登場人物の大半
●その他
●UFO(アニメ版冒頭のアレ)
赤座あかりさん本人からのご指摘で、イラストは非表示になりました。
赤座あかりさんや同じ立場にあっている人達のために、「いじめ」イラストは描かないようにしましょう。
ただし、自意識過剰や被害妄想もほどほどに。
「いじめ」は絶対にしてはいけません。
あなた達はいっぱいされてただろうけれど、誰かを責めても無駄な時間をすごしたと後悔し、不快しか残りません。
いじめた人はその後の人生で必ずそのツケを払うことになる……そう思ってるほうが気が楽だろう?
※実際はそうはいきません。キッチリ復讐したほうがスッキリします。理不尽な事に犯罪になってしまうが…。
『でも、やられた事は覚えていても、やったことはすぐに忘れるって言うじゃありませんか』