ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概説

おつじ氏創作のオリジナル漫画、pixivコミック(comicPOOL)で連載中。

外国文化が根付いてきた頃の日本で、名家の本家に引き取られた少女が、さまざまなカルチャーギャップに面喰いながらも淑女として成長していく物語。


おつじ氏お得意の優しい世界全開かつアクの強すぎる主要人物たちによるド親切ワールドが、読者の心をほっこりさせつつ腹筋崩壊を巻き起こす。

タイトル通り、童話『シンデレラ』の設定を踏襲したような導入から、その真逆を行く世話焼き天国に翻弄されっぱなしな主人公、高飛車な性格が若干のツンデレ風味にしかなってない義姉たち、そのやり取りを見守りつつ大胆不敵に我が子らを教育する義母と、作者の代表作『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』の主人公と他の登場人物の関係性を逆転させたような構図となっている。


作者いわく妾の子が本家にいびられる展開が嫌で描いてみたとのこと。


あらすじ

(公式サイトより引用)

とある名家の庶子である私は、母の死をきっかけに本家に引き取られることになりました。

そこで待ち受けていたのは恐ろしい義母と義姉のはずが——!?

SNSで話題の今いちばん見守りたい、心あたたかな家族のお話を連載化!


登場人物

(単行本派はネタバレ注意)

鴻蔵家

日本有数の名家。屋敷は広く隠し通路が至るところにあり、てるの部屋はすべての部屋と繋がっている

  • 中村美冶(なかむらみや)

CV:早見沙織(PV)

主人公、母の死をきっかけに鴻蔵家に引き取られることになった。

貧乏ぐらしが長かったため戸惑うことばかりだが馴染もうと努力の日々。控え目な性格で自分の意見を表明したり事は苦手。学校にはあまり行ってなかったため、まりかの手ほどきをうけて勉学に励んでいた。

華奢な見た目だが、幼少から荷運びをしていたとかで意外と筋力がある。

入学を機に鴻蔵に改姓、「お母さんとの絆がなくなることはない」と前向きに捉えた。

授業参観で家族について書いた作文で「生みの親をなくした私に今の家族が良くしてくれた」と発表したところクラス中が大号泣。

これについててるは、「美治の心に触れたものは応援したくなるもの」と評し、美治のクラスでは彼女の入学に否定的な意見は一件も出なかった。

体育祭が突然の雨で中止になりかけたとき「みんなの努力をむだにしたくない」と、水浸しになった運動場の整備を始めるなど、生来の優しさを発揮している。


  • 鴻蔵てる(こうのくらー)

CV:くじら(PV)

鴻蔵本家奥方、凛とした存在感と鬼気迫る雰囲気から畏怖の対象となることも。

家族のあり方はそれぞれ、血縁だけが全てではない」と快く美冶を引き取った大人物。お義母様とよんだ美冶に対し「あなたのお母様は女手一つで育てた御母堂ただ一人、私のことはマミーと呼びなさい」と家族への思いを忘れないようにさせた。

使用人に対しても別け隔てなく接する。

三ツ矢が掃除中にバケツに入った水をひっくり返し、名護が庇ったときは「嘘はやめなさい、拭けば済むこと」だと穏便に済ませた。

そのうえ、三ツ矢が母親の見舞いで早退することを知っていたので、見舞い用の花を庭園から持っていくようにすすめた。庭師の植木がはしごを踏み外し膝を痛め、かばおうとした娘たちが濡れ鼠になった際は、「もう帰って結構、私の主治医を呼ぶから部屋で待ってなさい」と植木の手当を優先した。

ありさによると寝ているところを見たことがない

三ツ矢が苦手なものを探ろうとするも分からずじまいだったが、実は数学は門外漢


  • 鴻蔵まりか

まり姉ちゃんさま

CV:伊藤彩沙(PV)

鴻蔵家長女、洋装で活発な性格。体を動かすのが好きで、裁縫や料理など細かい作業は苦手。

時に拳で相手を黙らせようとするきらいがあり、美冶から「火力がお強い」と形容される。自ら志願して美冶が学園に入学するまで行儀作法から読み書きまで教えていたほか、三ツ矢のボタンのほつれを指摘しながらも名護に叱られないように配慮するなど面倒見が良い。

顔合わせまでは美治に懐疑的だったものの、いざ顔を合わせるとすぐ庇護欲に目覚め、「美冶のかわいい瞬間を共有できるものがあればいいのに」と熱望している。

幼い頃、器量の悪さを思い悩んでいたところ、「本家の子ではない」と耳にしてしまい、仕返しも兼ねてイタズラ三昧。てるに見つかり「私が本当の娘じゃないから冷たいんでしょ」と反発するも、「まりかは正真正銘私の娘、名家の長女として将来のために厳しくしてきたがかえって苦しませることになって悪かった、親と呼びたくないのならママと呼びなさい」といわれ、ママ呼びを決意。お母様と呼ぶのは一流の淑女になってからとのこと。

学園では兄弟校との交流会で運営の手腕を示し将来の足がかりにするとのこと。


  • 鴻蔵ありさ

あり姉さま

CV:長江里加(PV)

鴻蔵家次女、和装で諸芸に通じた才女。まりかとは逆に体を動かすのは苦手。

まりかを常に煽りたいと思っている。しかし、植木によると「幼少期はまりかにくっついていることが多く、なぜ二人が今の関係になったのかはわからない」との事。

毎月の小遣いは全て甘味に消えているが家の仕事、特に数字仕事で頭を使うため。しかし、手伝いにより収入があるため姉妹らとの外出で困る場面はない。

美冶が来るまでは本家の末子だったこともあって妹ができるのを楽しみにしていた。

また自分を姉のように慕う弥栄子の事も可愛がっており、一緒に喫茶店に行った際に弥栄子が自分の真似をするのを見越し弥栄子が苦手なコーヒーでは無く紅茶を注文するさりげない気配りを見せる。

学園では風紀委員長を務めブラウスを自由化させたとのこと。


  • グングニル

屋敷の護衛(犬)、愛称はグンちゃん。

初対面の美冶に吠えなかったが実は鳴けない。まりかによると「屋敷の前に倒れていた、外傷はなかったから心の問題かも」とのことだが皆に可愛がられている。


  • 名護

屋敷のメイド長。糸目だがてる同様凛とした存在感。日々の記録を書き留めている。屋敷内業務から車の運転、果てはテスト勉強の講師までこなす才女。

新人メイドの三ツ矢が掃除中にバケツに入った水をひっくり返してしまった際、彼女のミスを叱りつつも騒ぎに気づいてやってきたてるに対し、自分が水をひっくり返したと庇っており、ただ厳しいだけの人物ではない。

実は、新人の頃「仕事ばかりで陰気、それに大柄で怖い」と指摘されふさぎこんでいたが、てるに仕事を評価され「私も大柄だから側にいなさい、そうすれば少しは華奢に見えるでしょう」と声をかけられたことで自分に自信が持てるように。これ以来、業務記録がてるへの思いを綴ったポエムになってしまうのが最近の悩み。


  • 植木

屋敷の庭を40年任されている庭師。

恰幅のある体型に福耳と、布袋様を彷彿とさせる穏やかな人物。


  • 三ツ矢

新人メイド。そそっかしい所も多いが憧れの名護に近づくために努力の日々。まりかは彼女の淹れるお茶がお気に入り。母の見舞いのため早退することがある。


関係者

  • 中村ヤス

美冶の母方の祖母。「娘が先立ったことに気が動転し美冶を手放したが、庶民が名家に馴染めるわけない」と連れ戻しに来るも、てるに「馴染みの商家に年季奉公の約束でも取り付けたのか?」と指摘され退散。美冶を案じているのは確か。


  • 鴻蔵弥栄子(ーやえこ)

まりか達のいとこ、美冶が見下ろすほど小柄

「ありさをとられるのでは?」という寂しさから初対面の美冶に難癖ばかりだったが、ありさに諭されお茶仲間として認めてくれる。彼女の見立てる甘味はてるも絶賛する程だが、ある種の恐怖は感じるようで、てるの存在感に動じない美冶に「肝が太い」と感心する。


若葉(婦人会)

政界、財閥、旧家など社会的地位のある家が集う大規模な社交の場。

会長を務めるてるはその存在感から鴻鵠の母と称される。

会を取り仕切る四天王は子供の頃からの付き合い。一触即発の状態でもてるが和ませてくれたらしい。


  • 御厨(みくりや)

男爵夫人、婦人会四天王の一人。しきたりや秩序を重んじるため秩序の秤と称される。婦人会の交流会で自身と同じ鯉柄の着物を着てきた女性に配慮が足りないと叱りつつ、このままでは彼女が恥をかくと自身が着替えると配慮も見せた。直後、同じ鯉柄を着てきたてるに配慮を見せるも、てるの機転のきいた提案に感銘を受ける。

日頃からてるの寛容さに惚れ込んでいる一方、美を重んじしきたりに拘らない花山とは反りが合わないことも。


  • 稲荷タキノ

婦人会四天王の一人。叡報女学園理事長。情報で栄えたため報せの地図と称される。

小雪の学校生活に対しては「教育者たるもの我が子びいきはいけない」と静観の構え。しかし、参観日では校内巡回を名目にクラスの様子をさり気なく見に行っている。


  • 花山(かざん)

婦人会四天王の一人。華道の家元で芸道の女帝と称される。

その気になれば海外王室のお抱え料理人もツテで呼べるらしい。

リルが美冶と同じクラスと知り興味を持ち、授業参観で実際に美治を見て大層気に入ったようだ。


叡報女学園

江戸時代の私塾を前身とする、まりかやありさも通う女学校。隣接する叡報学園とは男女の垣根を超え教養を深めるべく年2回交流。入学試験は無く書類審査のみだが卒業試験は大変厳しいとのこと。

授業参観後のアンケートで保護者から「名家の実子ではない美冶の入学は学園の信用低下につながるのでは?」と懸念の声が上がっているらしい。

体育祭と交流会は一大イベント。体育祭は全学年縦割りで二組に分かれる。賞品は毎年豪華らしい。


クラスメイト

  • 花山リル

花山家息女。幼少期から母同様華道で名を馳せており海外からも注目されており、仕事で休むことも多い。

物事をハッキリ表現するタイプであり、入学初日に周りの声に気押されることなく鴻蔵と名乗った美治の心の強さは感じ取っていたものの、周囲に流される美冶の姿を「気に入らない」としてきつく当たるが、登山遠足で美冶の気配りを見て、「人知れず咲く一輪の花」と感銘を受け、一目置くようになる。

小雪に対しては学校を休みがちながらも好成績をキープしてきた努力家と評価しており、なかなか会話が続かないことを密かに悩んでいたが、小雪の発言を急かさず待つ美冶を見て、小雪との会話は「長い時をかけて咲くリュウゼツラン同様発言を待つことが大切」と気づいた。

まりかとは幼い頃から反りが合わず、二人の口喧嘩は社交界の名物らしい。

体育祭は仕事だったが午後から応援として参戦。ちなみにこれがきっかけで応援団の創設が決まったらしい。


  • 稲荷小雪

稲荷家息女、耳の早さはありさも一目置くほどだが、口数は少ない。

その理由は情報は慎重に取り扱えとの家訓。「膨大な情報から何を話してよいかわからなくなってしまい、会話に間ができて相手を不快にさせているのでは?」と思い悩み、知恵熱で入学式を欠席してしまうほど。

しかし、普段から会話の勢いに流される美冶にとっては非常に話しやすく、小雪もまた自分の発言を待ってくれる美治の態度に焦らずに言葉を選べる気楽さから「さん」で呼んでもらうほどに親しくなった。

学園理事の家系ゆえ、祖母の頃から学級委員長を務めることがある種のしきたりとプレッシャーになっていたが、美冶の「穏やかで安心できる学級になりそう」という一言で自信を持ち委員長に立候補し当選した。ちなみに自分のペースでできるからか、筆は達者


  • 中山はづき

体育委員、リルの旧友の一人。縄跳びで転んだところに美冶が通りがかり、「体育委員なのに運動音痴ではクラスの士気に関わる」と体育祭に向けて特訓していたらしい。美冶に無意識に目をつぶっていると指摘され、誰かに見てもらうことの重要さに気づき、ともに特訓することになる。その後の授業でリルに向上心を評価された。しかし、委員の先輩に「体育祭では競技の審判が主な仕事」といわれたが、本人はうっかりしてたらしく美冶も最後まで付き合うことに。


生徒会役員

学校行事や生徒の品行方正を管理する。出身者は卒業後に華々しい活躍をしているらしいが、ありさによると「生徒会は1年時に学級委員長の実績が必要」。しかし、まりかいわく「生徒会に拘らず、他の委員で実力を発揮するのも立身出世の一手」。美治に関する疑問はしばらく様子見とのこと。


  • 御厨定(ーさだめ)

御厨家息女、叡報女学園生徒会長。まりかは「幼少の頃から比較対象にされてきた」らしく、1年時の委員長選挙の際は一票差で負けた

愛犬ヤマトとの散歩中、同じくグングニルと散歩をしていた美冶と出会う。

学級委員長として一人で奔走する小雪を心配する美冶に「きみがしたいことをしてあげたらいい」と優しくアドバイス。

(実は「他人の気持ちなんてわかるはずがない」と呟いていたが美治には聞こえていなかった)

その後、全校集会で壇上に立った彼女の雰囲気に美冶は驚愕し、別人なのでは?と困惑する。

ありさとまりかによると「名家の厳粛さを体現した規律の化身だが、真っ直ぐな姿勢に惹かれる人間も多い」。

美冶の入学に関しては「学園にふさわしくないなら自ら居場所を失うため心配無用」とのこと。

しかし、体育祭で雨天中止を回避しようと動く美冶を見て「独断専行は許されないが私もやり遂げたいという思いは一緒」と自ら整備に乗り出す。(このとき美冶は一瞬だけ犬のお姉さんの顔に見えたらしい)


  • 浦ハチ

生徒会副会長。定同様厳しい口調。美治の入学に否定的な意見が寄せられる中、当の美治が在籍するクラスからはそうした声が全く出ていないことに疑問を抱く。

美冶を「社交界のイロハも知らない者」と呼び辛辣な態度を取るが、定に「言い過ぎ」とたしなめられた。

体育祭では小雪に対抗心を燃やす。


  • 小鳥遊ほまれ(たかなしー)

生徒会書紀。「人間に生まれは関係ない。全てに慈愛を持つべき」という思想の持ち主。


  • 満仲千代(みつなかちよ)

生徒会会計。「時は金なり」と金銭と時間に厳しい人物。「美治の入学に金銭が絡んでいるのでは?」と勘繰るも「金銭で理事長が動くことはない」と水瀬に一蹴される。

体育祭では実況担当。


  • 水瀬瀧子

生徒会総務。軽妙洒脱な麗人。転びかけた美治を咄嗟に支えたまりかと定の姿を見て「二人のあんな様子は初めて見た」と興味を持つ。

そして、体育祭で場の空気を変えた美冶の行動力が気になってきたそうだ。


関連動画


書籍情報

一迅社より発売

1巻:2021年5月25日

2巻:2021年12月17日

3巻:2022年8月19日

4巻:2023年2月25日

5巻:2023年10月25日


関連タグ

大正ロマン


外部リンク

pixivコミック

ニコニコ漫画

作者公式アカウント

関連記事

親記事

comicPOOL こみっくぷーる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6388085

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました