2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

※メイン画像はラーテル

タグ付けに関する注意

※ちなみに、誤解情報が拡散されているレッド:プライドオブエデンに登場する人間から変異したレッド(プラエデ)のイラストにフレンズと似ているからといって本タグを付けると閲覧者が混乱しますので、けものフレンズのキャラクターのイラストとタグの併用はしないで下さい。

概要

メディアミックス作品『けものフレンズ』と、漫画・アニメ『キリングバイツ』のコラボ・パロディータグ。



けものフレンズ(アニメ)』ではサンドスターによって擬人化された動物フレンズ」とセルリアンとのバトルを、『キリングバイツ』では獣の能力を得た人間「獣人」同士が財閥の代理戦争の名目で競い合うバトルをそれぞれ描いており、両者の親和性が強い結果から生まれたパロディーなのだろう。

派生と類義語

アニメ版『キリングバイツ』の放送は2018年1~3月。『けものフレンズ(1期)』のちょうど一年後であり、「たつきショック」の記憶も鮮明な時期であったため、実際に「けもフレ難民」の一部が流入していたらしい。
海外の難民の間では「けものエネミーズ」との呼称も使われたが、これは少なくとも日本では、現在は別のニュアンスで使われているので、区別が必要(詳細は当該記事参照)

また、『けものフレンズ2』で追加された新要素「ビースト」に引っかけて、当該のキャラ・アムールトラにタグ付けられている例もある。が、作品自体への評価もあって、こちらも扱いには注意が必要である。

ビースト



関連項目

けものフレンズ けものフレンズ(アニメ) けものフレンズのコラボタグ一覧
キリングバイツ 版権クロスオーバー(クロスオーバー) パロディー(パロディ) コラボ 二次創作

関連記事

親記事

けものフレンズのコラボタグ一覧 けものふれんずのこらぼたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 56446

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました