ゲーム概要
ニンテンドー3DS内蔵ソフト「すれちがいMii広場」の新しいあそび(DLC追加ゲーム)である。タイトル画面には表示されていないが、開発元はすれちがい迷宮と同じ株式会社プロペ。
そのため、道具を合成させることでパワーアップさせることができるなど、共通する要素も多い。
釣りの名所・スレチガ諸島で釣りを楽しむ、簡易的なスポーツシミュレーションゲームである。プレイヤー(正確にはプレイヤーのMii)はスレチガ諸島に出向いてきた釣り人となり、最終的には船旅の途中で影を見かけた巨大な海棲生物を釣り上げることを目指して釣りの日々を送ることになる。
ゲームシステム
ゲームの流れは以下のとおりとなる。
- 「朝」(ゲーム開始直後。実際に朝である必要はない。以下同じ)、同行者(すれ違ったMii、またはさすらいの釣り人)と挨拶し、釣餌を分けてもらう。
- 釣り場を選択し、釣りに出発する。
- 釣り場でエサを使用し、釣りを行う。
- 「夕方」帰還し、釣り上げた魚とそのサイズに応じたゴールドを得る。
- 「夜」クラブハウスにて、釣り上げた魚の水槽へのコレクションや釣り竿のメンテナンスなどを行う。
同行者
「すれちがいMii広場」に訪れたMii、またはゲームコインを使用して募った「さすらいの釣り人」を釣りに同行させることができる。また、Miiの色に応じたエサを分けてもらうことができる。色と対応するエサは以下のとおり。
この時、自分の住んでいる都道府県以外のMiiとすれちがうと、普段はいけない特別な釣りスポットであるスペシャルエリア「ポセイ島」「オケアノ島」「レジェン島」へ行けるシルバーパスを貰える。さらに、自分の住んでいる国以外のMiiとすれちがうと、さらに遠くの釣りスポットであるプレミアムエリア「シークレー島」まで行けるゴールドパスを貰える。いずれもゲームコインを消費して購入することも可能(シルバーパスはともかく、ゴールドパスは外国にでも出向かない限りコンスタントに手に入れることはほぼ不可能であるため、ゲームコインを消費して購入した方が良い)。なお、スペシャルエリア、プレミアムエリア共に釣り場をすべてクリアすることでパスなしで行くことができるようになる。頑張って全制覇を目指そう。
同行者が増えることで、大物がかかった場合に「パワーアップ」し、引き寄せる力が大きく上昇する。詳細は後述。
サイズランク
釣った魚にはそれぞれランク(D~A、A+)がある。
一本の餌だと高いランクの魚は釣れにくい。逆に餌を混ぜたり、「〇人で大物確率アップ」というスキルを持った釣竿を使うとAやA+が釣れやすくなる。
Bは1.5倍、Aは2倍、A+は3倍のゴールドボーナスがある。
釣り
釣り場に到着した後、分けてもらったエサを使用して釣りを行う。釣り場にいる魚は上記12種類のいずれか、あるいは複数の「好物」があり、対応するエサを使用することで釣り上げることができる。
エサをつけて針を投げて少しすると、魚が食いつき、ウキが引き込まれる。このタイミングに合わせてAボタン、または下画面のボタンをタッチすることで「合わせ」を行う。タイミングを逃すとエサだけを取られてしまう。
「合わせ」ることができた場合は、糸の状況(ゲージで表示される)に注意を払いながら、スライドパッドを回すことでリールを巻き、引き寄せを行う。この時「大物」がかかった場合は、同行者と力を合わせて引き寄せることとなる。
無事手元まで引き寄せることができた場合は、釣り上げた魚の種類(流木や空き缶などの「ハズレ」もある)とサイズ、サイズランクが表示される。
この流れを、エサをすべて消費するまで繰り返す。
また、エサは「混ぜる」ことも可能。混ぜた場合は複数種類の「好物」に合致する魚すべてが対象となる他、大物がかかりやすくなる。一方で釣り実行可能回数が純粋に減るため、全体的な報酬は目減りすることが多いというデメリットもある。
フィーバーモード
水面がキラキラと光った場合に発生。一定時間エサを消費することなく、画面下のタッチのみで次々と魚を釣り上げることができる。なおサイズランクB以上、「大物」以上に分類される魚は釣れない。
超大物
主にスペシャルパス以降の島で生息している。
他の魚とは異なり体力が設定されており、体力を0にしなければ釣り上げることはできない。
なお、取り逃しても体力ゲージは減少したままである。
幻の魚
島における最大の目標となる生物で、所謂ボスキャラに近い存在。
超大物と同じく体力が設定されており、体力を0にしなければ釣り上げることはできない。
なお、それぞれの釣り場となる島はこの幻の魚を簡略化したような形状をしている為、島の形を見ることでどのような形状の幻の魚が釣れるのか、大体予想することは可能。
なお、「魚」という呼称になっているが、このカテゴリーに分類される生物は、現実世界では太古の昔に絶滅してしまった古生物やそもそも実在すらしていない伝説の生物、はてはどう考えても魚ではないものまで様々である。
さまよいの魚
特定の条件を満たすとごく稀に現れる極めて希少な魚。
殆どは黄金化した既存の魚だが、ダイオウイカやリュウグウノツカイも紛れている。
幻の魚同様体力が設定されているが、余程強力な釣竿でない限り1回の釣りで0にすることはできないため、何度も釣りを繰り返すことで体力を減らしていって釣り上げる必要がある。
ちなみに、出現状態になってなくても釣り場に行って餌が一致すると水面に姿を現す(当然だが釣れない)
帰還後
エサをすべて消費するか「釣りを終える」を選択し釣りが終わった後は、釣り上げた魚の種類及びサイズランクに応じて評価が行われ、ゴールドが入手できる。
その後クラブハウスにて、釣り上げた魚(ハズレのゴミもコレクション可能)を水槽にコレクションしたり、入手したゴールドや釣り竿を消費して釣り竿の強化・進化合成を行うことができる。
なお、水槽はいわく「特殊な調整になっており、海水魚と淡水魚が両方生息できる」ので(いわゆる好適環境水になっていると思われる)、コレクションの際は純粋にお気に入りの魚を入れてよい。
登場キャラクター
本作のナビゲーターである、クラブハウスの看板娘。
Mii姿しか公開されていないため詳細は不明だが、当pixivではビキニ水着にパーカー(あるいはフィッシングジャケット)、ピンク色のミニスカートにスパッツという姿で描かれる傾向がある模様。
ちなみにコベラ(小ぶりなイワシ)ではない(名前のモデルになった可能性はあるが)。
チュートリアルではフラワーのつりざおを使っている。最初の島クリア時にフラワーのつりざお(同じものかは不明)、それ以降もミッション達成ごとにつりざおやゴールドをくれる。
コペラの父
まぼろしの魚関連で登場する。
学会から追放され、妻にも逃げられ、ネットで細々と持論を展開して10年という経歴を持つ。
研究と学会の連中を見返すため、プレイヤーにまぼろしの魚を釣り上げるよう依頼する。
例の水槽を作ったのも彼。
クリア後は現れることはないが、広場での選択時にコペラと船釣りをしている姿が見られる。その際は船が揺れたタイミングでキャッチした魚を海に落としてしまっている。
関連タグ
すれちがい迷宮 - 同じ開発元による「新しいあそび」。