基本データ
コース
:帯広競馬場・ばんえい用200m
グレード
:BGⅠ
馬齢
:3歳牝馬
負担重量
:定量670kg
概要
1976年に「ばんえい優駿牝馬」として創設。
1994年頃に現在の競走名に改称された。
かつては旭川競馬場、岩見沢競馬場、帯広競馬場、北見競馬場の4施設で不定期的な持ち回り開催がされていたが、老朽化や営業不振による閉場が相次ぎ2005年以降はばんえい競馬場として唯一残った帯広競馬場での開催となっている。
1993年までは5月、1994年から2004年までは8、9、10月、2005年からは11月以降に行われる。
2016年以降は12月開催で定着。
現在はばんえい競走で唯一の3歳牝馬限定重賞であり、デビューを果たした牝馬の陣営にとっては3歳の最高峰のレースとして大きな目標になっているとされている。
また日本国内の正称又は副称で「オークス」と名付けられたレースとして、一年で最も遅い時期での開催である。