ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ふわんだりぃずと怖い海
0
ここでは遊戯王OCGカードについて解説する。

概要

『BURST OF DESTINY』で登場したカウンター罠カード。

ふわんだりぃずに属しており、相手の特殊召喚を無効にしてバウンスし、そのターン中相手の特殊召喚を封じて相手に通常召喚権を3回付与する効果を持つ。


ちなみに、相手のみ召喚権を追加するカードはこのカードがOCG初となる(お互いに召喚権を増やすカードは剛鬼サンダー・オーガが該当する)。


カードテキスト

カウンター罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに、アドバンス召喚された表側表示モンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。このターン、相手はモンスターを特殊召喚できず、通常召喚を3回まで行う事ができる。


解説

相手の特殊召喚を無効化したうえでそのターン中の特殊召喚を封じるという割ととんでもない効果を持ったカウンター罠。


EXデッキからの展開を主軸としたデッキには致命傷になりうる効果であり、召喚権を水増ししてしまうデメリットも相手は特殊召喚出来ないので下級モンスターを並べて壁を立てる程度に収まりやすい。更にふわんだりぃずには自軍に貫通効果を付与するふわんだりぃず×すのーるが存在する為、壁を並べた時間稼ぎも無意味となる。


発動条件は「自分フィールドに、アドバンス召喚されたモンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合」とやや厳しく見えるが【ふわんだりぃず】では条件を満たすのは決して難しくない。特にふわんだりぃず×えんぺんであればこのカードをサーチしつつ発動条件を満たしやすいと好相性。


ただしこのカードがサーチされた事が明確な場合、相手は魔法・罠カードによる除去を狙ってくる上、壊獣によってこちらのモンスターをリリースされると折角アドバンス召喚したモンスターを消された上で「特殊召喚されたモンスター」を立てられてしまいこのカードが完全に腐ってしまう。

加えて、相手が通常召喚を主軸としたデッキの場合も当然使えなくなるので採用する場合は十分考慮しよう。


上記の通り決して弱いカードではないのだが、相手次第(特にふわんだりぃず同士のミラーマッチ)では全く効果が無い上に「ふわんだりぃず」魔法・罠カードにはふわんだりぃずと旅じたくふわんだりぃずと夢の町など直接的にアドバンテージを稼げるカードが存在するので優先的にサーチするメリットは少ない。一応真竜などアドバンス召喚が軸のデッキでも採用できるので、それらのデッキに採用するのもありだろう。


関連タグ

遊戯王OCG ふわんだりぃず


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《ふわんだりぃずと怖い海》


遊戯王 OCG デュエルモンスターズ カードデータベース《ふわんだりぃずと怖い海》

概要

『BURST OF DESTINY』で登場したカウンター罠カード。

ふわんだりぃずに属しており、相手の特殊召喚を無効にしてバウンスし、そのターン中相手の特殊召喚を封じて相手に通常召喚権を3回付与する効果を持つ。


ちなみに、相手のみ召喚権を追加するカードはこのカードがOCG初となる(お互いに召喚権を増やすカードは剛鬼サンダー・オーガが該当する)。


カードテキスト

カウンター罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに、アドバンス召喚された表側表示モンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。このターン、相手はモンスターを特殊召喚できず、通常召喚を3回まで行う事ができる。


解説

相手の特殊召喚を無効化したうえでそのターン中の特殊召喚を封じるという割ととんでもない効果を持ったカウンター罠。


EXデッキからの展開を主軸としたデッキには致命傷になりうる効果であり、召喚権を水増ししてしまうデメリットも相手は特殊召喚出来ないので下級モンスターを並べて壁を立てる程度に収まりやすい。更にふわんだりぃずには自軍に貫通効果を付与するふわんだりぃず×すのーるが存在する為、壁を並べた時間稼ぎも無意味となる。


発動条件は「自分フィールドに、アドバンス召喚されたモンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合」とやや厳しく見えるが【ふわんだりぃず】では条件を満たすのは決して難しくない。特にふわんだりぃず×えんぺんであればこのカードをサーチしつつ発動条件を満たしやすいと好相性。


ただしこのカードがサーチされた事が明確な場合、相手は魔法・罠カードによる除去を狙ってくる上、壊獣によってこちらのモンスターをリリースされると折角アドバンス召喚したモンスターを消された上で「特殊召喚されたモンスター」を立てられてしまいこのカードが完全に腐ってしまう。

加えて、相手が通常召喚を主軸としたデッキの場合も当然使えなくなるので採用する場合は十分考慮しよう。


上記の通り決して弱いカードではないのだが、相手次第(特にふわんだりぃず同士のミラーマッチ)では全く効果が無い上に「ふわんだりぃず」魔法・罠カードにはふわんだりぃずと旅じたくふわんだりぃずと夢の町など直接的にアドバンテージを稼げるカードが存在するので優先的にサーチするメリットは少ない。一応真竜などアドバンス召喚が軸のデッキでも採用できるので、それらのデッキに採用するのもありだろう。


関連タグ

遊戯王OCG ふわんだりぃず


コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー