みくにゃんは不憫
みくにゃんはふびん
アイドルマスターシンデレラガールズのキャラクター、前川みくことみくにゃんが不憫である事。
前川みく自体はレア1種Sレア7種と、カードの種類的には恵まれた存在である。
しかし、ファン達による“みくにゃん弄り”がとんでもない方向へ向かってしまった上に、運営すらもみくにゃん弄りに加担してしまったがために、彼女は不憫キャラになってしまったのであった。
最多くの不憫ネタと同様に不快に思う人間は決して少なくはないので、使い方(特に失みフ辞)には気をつけたほうがいい。
魚嫌い
1回目のSレア・セクシーキャットの特訓前画像にて、泣きながら焼き魚を弁当からつまみだしている事からも、相当の魚嫌いである事がうかがえる。
※魚が苦手だと言う事は初期レアの時点でセリフとして一応ある。
魚関係でみくにゃんが不憫な目に遭うのは、割と定番のオチかもしれない。
(ちなみに意外と知られていないが実は猫の体質は魚介類を食べるのに向いていないという事実がある。これが元ネタかどうかは不明)
失望しました。みくにゃんのファンやめます。
モバマススレで何度も書かれるほど流行し、今も使われている文句。詳細は記事を参照。
新たなる猫キャラの登場
高峯のあのSレア・ミステリアスメイドの特訓後の姿、通称のあにゃんの登場により「みくのアイデンティティがクライシス」な状態になってしまった。
なお前川みく、高峯のあ、アナスタシアの3人でにゃん・にゃん・にゃんと言うユニットを組んだ様だが、みくにゃんはこれに意図的な何かを感じ取っているらしい。
なお、[カーニバルスター]ナターリアの特訓前画像では、アナスタシアが持ってきた寿司に怯える姿も確認されている。
[シンデレラドリーム]
2014年4月に新たに実装されたSレア「[シンデレラドリーム]前川みく」。
攻撃力は最高クラスで、さらに同年5月末までドリームLIVEフェスティバル(以下ドリフェス)において能力値が上昇するといういわゆる特効カード。
ゆえにドリフェスでは引っ張りだことなる…はずだったのだが、そのドリフェスが実装から特効切れになる5月末まで1回も行われなかったという事態が発生。売り文句の一つが実質失われてしまったのだ。
さすがにこれはマズいと運営も思ったのか、特効期間を「次回ドリフェスまで」に変更した。しかしそれでも結果的に特効が発揮されるのは1回のみという実にしょっぱいオチとなった。