概要
王国の姫としてコンサート等をして国を盛り上げていたが、魔竜によって街の人々が魔物に変わってしまう。
剣を手にどんと共に魔竜を追うことを決意する。
太鼓の達人シリーズの人物としては、珍しく目が異なる絵柄となっている。
CV・増己あき
必殺技の種類
- スピリットセイバー(初期必殺技)
剣が強く光って、一閃で周囲の敵をなぎ倒す
- リーフストーム
上空から木の葉を降らせる
- サンダーボルト
雷を放って敵を攻撃
- アースクエイク
地面から槍のように岩盤を撃ち出す
- バブルランチャー
飛ばした複数の大きな泡を破裂させる
- ブラッディ・ファウスト
魔法使いのかつが立つドンみたいに太くなった腕で敵に拳を打ち込む
- エネルギーカノン
一直線に極太のビームを放射する
- ホーリーレイ
上空から複数の光線が降り注ぐ
- はっちゃけファイヤー
『ちびドラゴンと不思議なオーブ』から出張のラルコが登場して炎を吐く
- 真・スピリットセイバー
最初の必殺技である『スピリットセイバー』が最終仕様に強化された技
これらの必殺技はプレイする度に手に入る「まほう石」を溜めることで使えるようになるが、「はっちゃけファイヤー」は期間限定のまほう石とは違う種類の「ふしぎ玉」で習得となる。
習得した必殺技は初期段階ではどれを使うかはランダムとされ、アップデート後は3種類~1種類のみで選ぶことも可能となった。
関連動画
ナレーションはアミティが担当(多分)
戦いのその後・エピローグ(ストーリーのネタバレあり)
魔竜の討伐時に剣は壊れ、どんと別れて、それから1年。戦うことは出来なくなったが、その必要はなくなり、その思い出は大切なものとなった。
以前と同じようにコンサートで忙しい毎日を送っている。
最後の画面は真ん中に「おしまい」の表示のみ。
ストーリーをクリアすると「アミティ推し」の称号とアミティがプリントされたきぐるみが手に入る。
胴体の右側には剣を構えた姿のアミティ、胴体の左側には喜んで飛び跳ねるアミティが描かれ、バチではなくペンライトを持ち、まるでアイドルのファン。
演奏バトルはブルーVer.のみ
2019年3月14日をもって太鼓の達人はグリーンVer.へ変更されるため、演奏バトルは終了となる。
アミティのプリントきぐるみはグリーンVer.へのアップデート前に入手しておけば引き継げるとのこと。
青春の達人
2023年のエイプリルフールイベント(公式ブログ)にてランダムで登場するキャラクターの一人として登場。初出が現在の絵柄になってからだったり元々のキャラデザが青寄りだった(制服と色味が似ている)こともあり、他のキャラと比べると外見の変化が少ない。
こちらでは本当にアイドル設定が追加されている。
タグとして
「アミティ」の名前としてはぷよぷよシリーズ(ぷよぷよフィーバー)のアミティがほとんど。
「太鼓の達人」タグを併用しても太鼓の達人のアミティはイラスト自体が少ない。