ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぷよぷよフィーバー

15

ぷよぷよふぃーばー

『ぷよぷよフィーバー』は、2003年11月24日にアーケードゲームとして発売された、落ちものパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズの作品である。他、各家庭用ハードなどでも発売されている。

概要

ぷよぷよ』シリーズの5作目にあたるゲーム作品。また、それに基づくキャラクターや、その画風で描かれたイラストに付けられるタグである。2005年11月24日に発売された続編『ぷよぷよフィーバー2(チュー!)』のイラストにも、このタグがつけられることが多い。前作まではコンパイルが開発していたが、今作からは権利を取得したセガが開発・発売をしている。

ドリームキャスト版がセガから最後に発売されたドリームキャストのゲームソフトとなり(日本で最後に発売されたゲームソフトはドリームキャスト版カラス)、同時にセガハード最後のセガのゲームソフトとなった(2001年をもってゲームハード事業から撤退済み)。

ゲーム内容

前作から、物語の舞台やキャラクターを一新し、主人公として新たにアミティラフィーナが、『ぷよぷよフィーバー2』ではこのふたりに加えシグが登場する。また、新システムとして「フィーバーモード」が搭載された。この作品の舞台である「プリンプ」は前作までの世界とはパラレルワールドであり、前作までの主人公「アルル」も「異世界からやってきた」という設定で引き続き登場する。

フィーバーモード

今作で登場した新ルール。相手からの予告おじゃまぷよを「相殺(そうさい)」すると、自分の「フィーバーゲージ」が増えていき、ゲージを満タンにするとフィールドが切り替わり「フィーバーモード」に突入する。

「フィーバーモード」では、あらかじめ連鎖が起こるようにぷよが組まれた「連鎖のタネ」が出現し、正しい場所でぷよを消すことでいきなり大連鎖をおこすことが可能。制限時間がなくなるまで、フィーバーモードは継続し、その間はぷよを消すたびに残ったぷよが消え、つぎの連鎖のタネが降って来る。また、大きい連鎖をするとつぎに降ってくる連鎖のタネがより大きくなるため、じょうずに連鎖をつづければ、相手に大量のおじゃまぷよを送ることが可能である。

なお、相殺をしたターンは予告おじゃまぷよは降って来ないため、連続で相殺をすれば、おじゃまぷよをくらうことなく、フィーバーゲージをためることができ、逆転をねらうことも可能。これらのルールは後の『ぷよぷよ!』以降の作品で、「ぷよぷよフィーバー」という名称のルールとして収録されている。

登場キャラクター

主人公キャラは太字、前作までの魔導キャラは斜体文字で表記する。

『ぷよぷよフィーバー』から登場アミティ  ラフィーナ クルーク リデル タルタル アコール先生 おしゃれコウベ どんぐりガエル こづれフランケン おにおん さかな王子 ユウちゃん ほほうどり アルル カーバンクル ポポイ(くろいポポイ)
『ぷよぷよフィーバー2』に登場シグ フェーリ レムレス レイくん バルトアンデルス あくま ゴゴット あやしいクルーク おに子 オトモ

派生作品

ぷよぷよフィーバー ハバネロ

漫才デモが大幅に変更されており、難易度もかなり上昇している。「るんるんコース」「あつあつコース」「ぴりぴりコース」の3種類で遊ぶことが可能。

ぷよぷよフィーバー ~15周年カーニバル版~

2006年の3月から12月にかけて、期間限定で遊ぶことができたWindows用ゲーム。プレイ中にアルル・カーバンクル・月ごとのゲストキャラクターの3人が乱入してくることがあり、乱入キャラクターに勝つと懸賞に応募することができた。

ゲストキャラクター出典備考
3月ソニック・ザ・ヘッジホッグソニックライダーズ
4月あかどこ(主人公)赤ちゃんはどこからくるの?
5月長州小力西口プロレス描きおろしグラフィック
6月結城晶バーチャファイター
7月真宮寺さくらサクラ大戦
8月カレン・エラファンタシースターユニバース
9月爆丸爆丸セガトイズから発売されていた玩具
10月シリルシャイニング・フォース イクサ
11月アイアイスーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合
12月サタンぷよぷよ!

他の記事言語

Puyo Puyo Fever

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Dシグ!?シリーズ

    ドッペルシグ!?第1話*今日はみんなでかくれんぼ*

    小説初投稿です。 シグ+Dシグがすっごく中心です。 ちゃんと話がまとまってれば幸いです。 みなさんが楽しく読めたらいいなぁ…と思います。 2021.11.13 追記 レイアウトを見やすくしました。 しかし改めて見返すとひどい。 温かい目でみてやってください。
  • 【ぷよぷよフィーバー】人魚姫の計画【サアアミ←シグ】

    サアアミというサアルデ王子×アミティをおもいついたのでwあと、どうしても、シグがでてきちゃってごめんなさい。シグアミ大好きすぎてこんな事にー。ごめんね王子。サアアミとかドマイナーですよねー。【10/8】閲覧、評価、ブクマをいつもありがとうございますー!
  • 二人組の転校生。

    本館から転載。オリキャラがいるんで要注意。
  • 「いつ」と「なんで」

    シグ→アミなシグアミ話。 前にも言ったかもだけどシグの一方的片思いでアミティはそれに気付いてないというのが理想。 そしてシグにも自覚がない的な。 そんなウダウダな光景を見るのが楽しいです(笑)
  • 紅血の継承、我に力を~SIXTH

    ぷよぷよフィーバー長編小説『紅血の継承、我に力を』の第六巻です! ※微弱な(微弱か?!w)性的描写が含まれます。閲覧の際はご注意を※ 小説の評価、大変嬉しいです!この調子で頑張りたいと思いますので、変わらぬ応援よろしくお願いします!m(__)m
  • 【ぷよぷよフィーバー】青の変色【アミさんと】

    あおのタマシイについて。くろいシグについて。シグアミについて。青のはずだけれど、変色している。そんな話。ヤンデレェ…。あおいタマシイ=元主人格、あかいタマシイ=分離タマシイ憎悪入、イレギュラー的な第三のタマシイ=シグ という、謎の設定です。【1/9】閲覧&評価をありがとうございますーっ!
  • プロローグをひと編み

    リデルが編み物しているところを見たくて書きました。 表紙お借りしました→https://www.pixiv.net/artworks/106083934
  • 二つ目の星

    二つ目の星~記憶の広範~

    二つ目の月の番外編です。 まだ、エピローグを描き切っていないので、今回は赤い魂サイドで。 あとふたり、同じ時代に何かあったけどそれは気力があったなら。
  • 考察、妄想、萌え語り、パロ妄想等

    私が過去に妄想していたカードキャプターさくらとぷよぷよフィーバーのクロスオーバー妄想を書いてみた

    私が2005年〜2008年頃に妄想していたカードキャプターさくらとぷよぷよフィーバーのクロスオーバー妄想を書いた萌え語りです。2005年〜2008年頃にしていた妄想なのでクリアカード編のキャラ、ぷよぷよ7以降のキャラは登場しません。 1ページ目に注意書きが書いてあるので注意書きに書かれている事に該当した方は読まない事をおすすめします。読んでからの苦情は受け付けられませんのであしからず。
  • シグアミウィーク「未来」

    本日は食前酒とスープも終わり魚料理へ。 アミティの名前の由来を聞いた途端閃いた未来捏造になります。
  • 皆既月食シリーズ

    【ぷよぷよフィーバー】皆既日食の開【病み女神魔物とアミさん】

    皆既月食シリーズの女神さまサイド。番外編だけど、まんま前回の「皆既月食の日」と繋がってます。優しさ故に、魔物さんが大好きすぎて、病んでる女神さまの二律背反(?)と女神の存在と信仰を失ったアルカ時代の終わりと、新たに生まれ変わった時代の話。月は二面性というか、慈愛と狂気をはらんでいて、普段美しい月だけどある時急に紅くあやしく輝く狂気なイメージ。(某太陽ゲー的な。)そして、例によってポポアコを目指してみたけどどうなのこれ。【10/10】補足:なぜ皆既月食シリーズであるのに、日食であるかと思いますが、昼は太陽があり、月は見えません。月の狂気を隠す為に、普段は太陽の力で覆って隠しているという設定です。なので、月が太陽を食らう皆既日食の日だけ、女神さまの狂気の封印が解けるかもしれないから危険というものでした。評価&閲覧&ブクマありがとうございます!前作→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=538060 前々作→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=537152
  • バレンタインみたい

    Happy Birthday ラフィーナ! タイトルがバレンタインですが、内容はレムラフィでラフィ誕です。 昔、書いたものに加筆修正しました。 ラフィーナちゃんの家の規模がわからなかったのですが、由緒正しい貴族とかのお家柄でも、成り上がりでも美味しいと思ってます。 レムレスのことを、こいつとかこの男呼ばわりのラフィーナちゃん。 表紙お借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43114084
  • 【ぷよ主義9】新刊①初恋のはなし「ライナーノーツ」【サンプル】

    ぷよ主義9で発行する小説本のサンプルです。 初恋のはなし/A5/44ページ/500円 恋人未満~恋人同士あたりの関係性のレムレスとラフィーナの話を5つまとめた、レムラフィ短編小説集です。 こちらのサンプルの「ライナーノーツ」と他4本(「bettersweet」「感情congestion」「交際期間0日間」「初恋のはなし」)を含む短編集ですが、別に初恋縛りではないです。 【B-41 キンギョオビ】にて頒布 新刊②Secret Garden→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8645883 お品書き→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65123686
  • 【ぷよぷよフィーバー】紅き月夜【???】

    なんだかりりアミさんを出したかったのですが、だんだんバッドエンド展開になっていきました。でも彼らにとってはしあわせだったのでしょう…。【12/3】閲覧&評価&ブクマありがとうございましたーっ!
  • 俺のデート

    モブ要素とカプ要素とマルイコラボ要素が悪魔融合した一品 相変わらず俺の性癖にしか配慮していないので注意
  • 【ぷよ主義13】蜂蜜色の夜の中【サンプル】

    ぷよ主義13で発行するレムラフィ小説本のサンプルです。 蜂蜜色の夜の中/A5/84ページ/1000円 レムラフィでレムレス記憶喪失ネタ。政略結婚と両片想いを添えて。 政略結婚で夫婦となったレムレスとラフィーナ。 ある日、レムレスが記憶喪失になってしまって――的なお話。 レムレス23~24歳、ラフィーナ19~20歳の世界線。 サンプルにはありませんが、朝チュン程度のいかがわしい描写があるので注意! ぷよ主義13 2F【O-14 キンギョオビ】にて頒布 BOOTHでも通販予定です。
  • 練習。

    以前のクルラフィ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20006549)を以前活動していた場所に試験的に投下してみたところ「付き合い出す動機が弱い」との指摘を受けたので補完のつもりで書いてきました。 ラフィーナ嬢誕生日おめでとうございます。
  • シグアミウィーク編

    シグアミウィーク「バトル」

    メインも終わりサラダへ 遊戯王の初期に近い謎ゲームを想定していたのにどうしてこうなった
  • 封印の記録

    フィーバー2の『封印の記録』を元に私なりに解釈しつつ、書いてみました。 CPや腐向けはいっさいありません。 私の頭はぷよぷよのように柔らかくはないので、もっと柔らかくしたい!!ブレインダムドは遠慮します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ぷよぷよフィーバー
15
編集履歴
ぷよぷよフィーバー
15
編集履歴