ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

その他のポポイはポポイの記事を参照。


概要

まるで生きているように見える、アコール先生のぬいぐるみ。

生徒たちの質問には先生以上にしっかりと答えることもあるらしい。


CV:倖月美和

プリンプタウンの魔導学校の教師であるアコール先生がいつも持ち歩いているぬいぐるみであり、アコール先生が魔法と腹話術を使って喋っている(このため担当声優もアコール先生と共通である)。

(生徒たちは腹話術だと思っているが、アミティのみ腹話術と思っておらずポポイが生き物と信じている)


ただのぬいぐるみである。時々自律的に動いているような節があったり、怪しいところが多少あったり、魔王姿に変身したり、実はぬいぐるみの体に何者かの意識が宿っている擬似生命体と言われたり、正体はアコール先生よりも遥かに強大な魔力を持った霊物などと言われたり、その事をポポイ自身がアコール先生に口止めしているなどという話もあるが、ただのぬいぐるみである。

『15th』ではあくまぞう大魔王が彼の事を疑っていたり、『20th』では「な~んにもあやしいところなんてないんだニャ~」と含みのある言い方だが、ただのぬいぐるみである。

大事なことなので三度言いました。

(……ということに一応しておいた方が無難な模様。)



時々何かを知っているような物言いをするが基本的に多くは語らない。

ぬいぐるみのような種族では他にあくまがいる。

お互いのことは知っているようだが詳しい関係は不明。


誕生日2月22日である。


ぷよぷよフィーバー』ではストーリーモードにおけるラスボスとして登場する。

この時のポポイは魔王のような姿に変化しており、『ぷよぷよ!!クエスト』で「くろいポポイ」と名付けられた。

→詳細はくろいポポイを参照。


『フィーバー2』以後の作品では単独のキャラクターとして登場していないが、アコール先生が登場する作品ではぬいぐるみ姿で抱えられて一緒に登場している。

ちなみに連鎖アニメーションによってはアコール先生に放り投げられることもある可哀想な存在。

アコール先生「ポポイランス!

絶対痛いに決まってる。

ファンから結構プレイヤーキャラとしての復活希望の声があるのだが一向に復活する気配がない。何故・・・


漫才デモを見るとアコール先生がどちらかというと教師のようなまともな発言をするのに対してポポイは若干を含んだ発言をする。

ということでアコール先生が表の顔で言えない事を代弁しているキャラクターと言えるかも知れない。

(実際アコール先生はぷよぷよフィーバーのラフィーナストーリーで最後にラフィーナを殴って記憶を無くさせている等、教師らしからぬ黒い一面が見え隠れしている)


ぷよぷよ!!』ではショップの店員をしている。ポポイの豆知識は一見の価値ありである。キキタイカニャ?


関連イラスト

黒ボス逆襲


関連タグ

ぷよぷよフィーバー

アコール先生 ぬいぐるみ 腹話術 へっぽこ魔王最強伝説

関連記事

親記事

ぷよぷよ・魔導物語・フィーバーキャラクター一覧 ぷよぷよまどうものがたりふぃーばーきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23625

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました