概要
『ぷよぷよ』シリーズのナンバリング7作目にあたる作品。今作では新ルールとして「だいへんしん」が搭載され、「ストーリー」モードでは新キャラクターの「あんどうりんご」が主人公となり、舞台となる世界も現代風の「チキュウ(地球)」へと移された。ただし前作までの世界観もそのまま引き継いでおり、異世界から『フィーバー』・初代『ぷよぷよ』双方のキャラクターも登場する。
ナンバリング上は6作目『ぷよぷよフィーバー2』の続編だが、ゲームのシステムはその後に発売された15周年記念作『ぷよぷよ!』がベースとなっている(このため、ここでは『ぷよぷよ!』を前作として記載する)。DS版とWii版のみ、ニンテンドーwi-fiコネクションによるネット対戦が可能(両機種とも同じサーバーでプレイするため、DS版のユーザーとWii版のユーザーがマッチングして対戦ができる)。
また、今作には「だいへんしん」のほかにも、前作の『ぷよぷよ!』から引き続き「ぷよぷよ(初代ぷよぷよ風のルール)」「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」「なぞぷよ」の計5ルールが搭載されており、今作の「ストーリー」モードでは各話ごとに決められたルールでCOMキャラクターと対戦する(ただし、「ぷよぷよ」のルールのみ、「ストーリー」モードでは使用されていない)。
新ルール「だいへんしん」
今作で搭載された新ルール。相殺したりおじゃまぷよを消すことで「へんしんゲージ」がたまり、ゲージを満タンにすると「ちびぷよフィーバー」または「でかぷよラッシュ」のへんしんモードが始まり、キャラクターがへんしんし、ぷよが大きくなったり小さくなったりする。「ちびぷよフィーバー」では、「ぷよぷよフィーバー」のフィーバーモードと同様に、あらかじめ連鎖が組まれている「連鎖のタネ」が降ってきて、すぐに大連鎖を起こすことが可能。「でかぷよラッシュ」では、ふってくる組ぷよがいつもより大きいでかぷよとなり、同色のぷよを3こ以上繋げただけで消えるようになり、連続ですばやくぷよを消し続けるだけで「うわのせれんさ」となり、連鎖数が増えていく。へんしんモードの間はおじゃまぷよは一切降らず、フィールド上部の「×」までぷよが積みあがっても、負けにはならない。
登場キャラクター
新キャラクター5名を含む19名がプレイヤーキャラクターとして使用可能。
初登場 | あんどうりんご ささきまぐろ りすくませんぱい ダークアルル エコロ |
---|---|
ぷよぷよフィーバーから参戦 | アミティ ラフィーナ シグ クルーク レムレス フェーリ |
ぷよぷよから参戦 | アルル シェゾ ルルー サタン すけとうだら スケルトンT ドラコケンタウロス カーバンクル |
※キャラクターに関する詳しい説明は各キャラクタータグにて参照。
※カップリングについてはぷよぷよカップリングタグ一覧参照。
関連イラスト
関連タグ
ぷよぷよ ぷよぷよフィーバー ぷよぷよ! ぷよぷよ!!
フィバ風
だいへんしん でかぷよラッシュ ちびぷよフィーバー
←ナンバリング前作ぷよぷよフィーバー2 ナンバリング次回作(本編は未定)→
関連記念作品
企画タグ
ぷよぷよアニメ ぷよぷよでギャルゲ企画 ぷよ7風にだいへんしん!
ぷよけも!! ぷよぷよオールスター シグ&あやクルbirthday!in2011
【企画】エコロ大集合