エコロ
えころ
「いっしょに遊ぼうよ!」
CV:石田彰
(左:『7』ver. 右:『20th』ver.)
初登場は『ぷよぷよ7』。黒っぽい体で、中心部にコアらしきものがある。このコアやその他細かいプロフィールなどはゲーム中では語られておらず、謎の多いキャラである。一人称は「僕」(ゲーム内のセリフで「僕実体の無い存在だから」というものがある)。あんどうりんごのことは「りんごちゃん」と「ちゃん」付けで呼ぶ。「アルルちゃん」も同様。 pixiv内では「7ARS+1」「7ARSE」等として扱われていることも(「7ARS」とは、『ぷよぷよ7』で新登場のりんご・りすくませんぱい・まぐろの3名のなまえの頭文字のこと)。
ちなみに『ぷよぷよ7』と『ぷよぷよ!!』以降では若干キャラクターデザインが異なり、多少色合いが淡く、体格が少し丸くなっている。
『ぷよぷよ7』では、宇宙を「ぷよ」で埋め尽くそうと企み、いろいろメイワクなことをしでかした、いわゆるラスボスキャラとして登場。しかし、ぷよで埋め尽くすことは現実的に不可能だと思われるので、もしかしたらおバカなのかもしれない。だれかの体に乗り移り、その人のココロを自由自在に操ることができるチカラを持つ。その時の言動が「ヘンタイ魔導師」よりもヘンタイだったため、一部ユーザーからは「エロロ」と呼ばれてしまっている。
後の『ぷよぷよ!!』では前作ラストでりんご達によってばたんきゅーされた影響なのか、彼の中からあんどうりんご達と関わった記憶がなぜかすべて消滅しており、自分が「たびびと」であること以外全て記憶喪失の状態で「プリンプタウン」に迷い込み、彷徨っている。幾多の人とふれあううちに、「人を楽しませたい、でもひとりひとり楽しませるのは面倒だからみんなの夢をオジサマ(サタン)のちからでかなえてしまおう。そうすればとっても楽しい」というとんでもない企みを実現しようとする。しかし、あんどうりんご一行によりそれは阻止されてしまう。物語の最後に記憶を取り戻すが、彼が言うには「自分がいたという記憶はなくなってしまう」らしい。それが「たびびと」であることとなにか関係があるのかは不明。
『ぷよぷよテトリス』ではぷよぷよとテトリスの世界を混ぜた容疑者として「時空を旅するような特別な力を持つ者」が浮上してりんご達から犯人だと疑われ、りんご達がテト号で星座空間まで行って皆でエコロを追いかけるものの、追いついてみれば「りんごちゃんが知らない奴と見たこともない四角いもので楽しそうに遊んでいた」のが気に入らず追いかけっこしていたらしく、最終的にりんごとのテトリス勝負で「りんごちゃんを たっぷり ほじゅうしたよ!」(原文ママ)と満足。だが、結局犯人はエコロではなく、似た力を持つ時空の番人と判明。そしてりんご達は時空を超えるためエコロに力を付けることを提案され、真相に迫っていくことになる。なお、今作でりんごとコンビを組んでいるティのことは「なんとなく」で嫌っているもよう(嫉妬?)
『ぷよぷよテトリス2』にも変わらず登場(ティに対する嫉妬も相変わらず)。しかし、今作から登場したマールの「勝負したくてたまらなくなる」呪いにかけられてしまう(影響される)という形で登場。りんごには「エコロほどの存在が そんな あっさり…」と言われてしまっている。しかしここは流石エコロというべきか、りんごに助けてもらうためにわざと操られていたようだ。
救出後もそのたちの悪さは相変わらずで、りんごに対して「見えない場所で 誰かに説明しにくいこと」をしたり(本人は否定)、ラスボスを全力で煽ったりとやりたい放題。しかしながら、事件の真相をいち早く把握し手を打つ、サタンとともにラスボスを捕まえてりんごたちの前に差し出すなど全体的にはかなり有能であり、りんごもエコロのことはしっかりと信頼しているようだ。
スマートフォンゲームアプリのぷよぷよ!!クエストではボス!?シリーズの黄属性として登場。また、テクニカルクエストの襲来!時空の旅人でもボスを担当していた(2021年10月27日の大型アップデートでこのクエストは消滅)。人の記憶に残りづらい存在であることが判明している(☆5でのキャラクター詳細より)。
ボス!?シリーズの他の属性は赤にあやしいクルーク、青にアコール先生、緑にサタンさまがいるが、紫はダークアルルになっており、属性を兼役している。実用性はないがエコロとダークアルルを一緒に入れることも出来てしまう。
人間ではないからか性別の「ボーイズ」や「ガールズ」のコンビネーションは存在しないためやや扱いづらいが、「ボス!?」、「ナゾ多き」、「トラベラー」があり、これらで組むことはそこまで難しくない。ぷよぷよ7初登場だからか専用コンビネーションの「すずらん」もあるため、ぷよクエで7ARSに混ざることも出来る。
2016年12月では収集イベントの特攻キャラクターとしてトナカイの着ぐるみを着たエコロが登場した。コラボでは同社にぷよクロとぷよテト2が、他社でもルパン三世の銭形警部、パワプロの選手のひとり、ゲゲゲの鬼太郎では閻魔大王、銀魂では声優繋がりでヅラと、それなりに仮装の枠がいる。また、ルパン三世コラボでは峰不二子が他のセガぷよキャラに変装しており、エコロにも変装している。
一方でぷよクエ内のまんざいデモではメタ的な枠や気まぐれな部分が非常に多く、軽いものではりんごと文字通りの漫才に付き合う楽しそうな内容から、比較的大きいものだと2020年のバレンタイン直前のイベントでエコロがリデル、ドラコケンタウロス、サタンを作り出して間接的に騒ぎを起こしたこともある。
コラボの方でもはっちゃけており、名探偵コナンコラボではストーリー中に事件の犯人のひとりとして疑われたが、本人は「アヤシそうでアヤシくないすこしアヤシいそんざい」と、もはや怪しいことが取り柄のようになっていた。なお、このときはりんごに予告状を渡して同行せずとも間接的に事件の解決には協力しており、更に灰原哀によると人違いであることから事件の犯人ではないことも判明している。
ぷよクエ7周年イベントではぷよぷよ7に因んだ内容だったが、そのときはエコロのようなおじいちゃんやネコ、家族のような3人兄弟らしき人物がいた。まさかのかわったエコロ以来の公式擬人化である。おじいちゃんはエコロジイサマ、ネコはネエコロ、かわったエコロを思わせる人化した3人はみんなよだれが垂れており、エコロン、エコロミ、エコロノスケという名前がある。
この擬人化エコロたちは後に魔法使いシリーズと関係性のあるテクニカルクエストでボスとして登場し、ここで各種属性が判明した。エコロンは赤、エコロミは青、エコロジイサマは緑、ネエコロは黄、エコロノスケは紫となっている。
2022年2月より追加されたメインストーリー第3章「ぷよクエ7!?の世界」でも登場。このストーリーにより5人(?)のエコロみたいなキャラたちは「電撃エコロ団」という集団であることが判明した(何故かネエコロだけは遅れて登場しているが)。
そして2022年5月にエコロミ、6月にエコロジイサマ、7月にネエコロ、9月にエコロノスケ、10月にエコロンがテクニカルクエストで襲来したため、現在は各個使用可能になった。このテクニカルクエストは不利な属性で挑戦することを強制させられており(エコロミだと赤属性、エコロジイサマだと青属性でないといけない)、フィールドは基本的に1色降ってこない4色とテクニカルクエストの中でも独特な内容になっている。難しさは現行最高難度の鬼辛しかなく、その難しさは精霊使いシリーズの鬼辛と同じぐらいあるため、生半可な実力では門前払い確定なので注意。
2020年末ではぷよクエ7周年のあんどうりんごと同じような能力を持つフルパワーキャラクターとして「スペース☆エコロ」が登場した。こちらは主属性が紫、副属性に緑を持ち、5属性で攻撃すると一定ターン数「ミラクルスペース」というフィールドを展開する。このフィールドは属性の相性を無視して4属性以上の攻撃でダメージが2.4倍増加するという非常に特殊な効果を持っている。連鎖ボイスもフルパワーキャラらしく専用で、スリー→ツー→ワン→発射!など宇宙に関するものになっている。
「ぷよぷよフィーバー」ルールでのキャラクタータイプは「自力で大連鎖タイプ」。『7』ではアコール先生のツモと同じだったが、『ぷよぷよ!!』からは独自のツモに変更された。
『ぷよぷよ7』では「だいへんしん」しても姿が変わらないものの、「でか」ではやや低い声、「ちび」では子供のような高い声に変化する。
『ぷよぷよ!!』では声違いとしていつもと比べてかなり低音なボイスの「こわいこえのエコロ」、デザイン違いとして姿がいつもと違い人間のような姿の「かわったエコロ」が登場する。
『ぷよぷよテトリス』での有料DLCで獲得できるボイスチェンジ(声違い)は、少しイジけた気弱な雰囲気のボイスになっている(ぷよぷよクロニクルも同様)。
『ぷよぷよテトリス2』でのボイスチェンジは色気のあるイケボになっており、もはやただの石田彰である。
アルルの体内へ浸食していく様子はこれが正しいと思います。
連鎖ボイスの威力を極限まで強めた物だと思います。
りんごとの組み合わせで一番過激な表現の物だと思います。
この後どうなるかはあなたが考えて下さい。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り
ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り 第六十話
こんにちはpaskalです、GWというのはいずれにせよ休み明けて一か月しかないというのにそこまでほしい休みとは思えない個人的感想です。 この作品は東方とぷよぷよの二次創作及びクロスオーバーです。 前回ブックマーク登録ありがとうございます。 その他ご意見ご感想ご要望お待ちしております。 プロローグに行けるドン→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=58168062,444文字pixiv小説作品 - ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り
ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り 第三十二話
こんにちは、paskalです。ここから本当にやりたい(放題)ことが始まります。堪忍ください。 この作品は東方とぷよぷよの二次創作及びクロスオーバーです。 前回ブックマーク登録ありがとうございます。 フォローしていただいた方ありがとうございます。 プロローグの閲覧数が500突破しました、正直ここまで見られるとは想定していませんでしたが本当にありがとうございます、改めてこれからもよろしくお願いします。 その他ご意見ご感想ご要望お待ちしております。 プロローグに行けるドン→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=58168062,954文字pixiv小説作品 ぷよぷよ7のメンバーがカラオケ行くようです
みなさんこんにちは ゆきねです 今回はまさかのぷよぷよのみんなでカラオケ行くようですがカオスですねー! この小説を読む前に注意事項を読んでね ・注意 キャラ崩壊 音痴注意 カオス など 大丈夫か方はゆっくり読んでいってね!2,050文字pixiv小説作品【詰め合わせ】いろんなエコロといろんなりんご
20thで出てきた2種類のりんごと3種類のエコロの組み合わせ。何を血迷ったか詰め合わせ。あけましておめでとうございます。今年もよろしく…とか言うほど作品投稿してないかなめいしです。懲りずに再びのエコりんです。都合上どちらかがノーマルの仕様になりました(声エコ声りんも書いたけどボツ)。両方ノーマルの普通エコりんだけ長文なのは単に自分の趣味です。あ、でも当方エコロもりんごも箱推しなので安心してください。■話は独立。パラレルパラレル。前作でエコりんを投稿しましたが、アレと続きものなわけではないです。■ブクマ評価、本当にありがとうございます!ちょうしにのってさらにえこりんかきそうでこわい!10,045文字pixiv小説作品ずっーと!一緒だね?
ゆきねです! 初の自タグです‼︎ これは 中高一貫の魔導学園に通う ヤンデレアルルのお話です 読む前に注意事項読んでね ・注意 グロい サイコパス 血 ヤンデレ 二次創作 ドラコの一人称あたい など それでもいい方はゆっくり読んでいってね!!1,305文字pixiv小説作品- 星のカービィ ぷよぷよジェネレーションズ
LEVEL20 時空の旅人
シルバーって名前のキャラクター多くない? ワドルディ「知らないッスよそんなの…」 …本編スタート! ワドルディ「えっ?何だったの今のくだり!?」5,117文字pixiv小説作品 - ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り
ぷよぷよ‼シリーズが幻想入り 第二十四話
こんにちはpaskalです、コントのような会話ってなかなか生まれないと思いますよね。 この作品は東方とぷよぷよの二次創作及びクロスオーバーです。 前回ブックマーク登録ありがとうございます。 第一話の評価ありがとうございます。 プロローグの閲覧数400突破ありがとうございます。 その他ご意見ご感想ご要望お待ちしております。 プロローグに行けるドン→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=58168063,099文字pixiv小説作品 - ぷよぷよ短編集(作者:澪音)
【ぷよぷよ】月のワルツ【エコりん】
連続投稿すみません。 ちょっと神秘的で甘酸っぱいエコりんが書きたかったけど、私に現代文能力なんてものは存在しなかった← ぷよぷよドラマCDネタがあります。 「時空を超えたバレンタインデー」の続き・・・みたいな。 オチが遭難したので後味悪いかもしれません。 雰囲気だけでもお楽しみください。 追伸 ぷよぷよNL同好会(http://www.pixiv.net/group/join.php?id=19251&key=e242617194c8e270e39ef1a0d31c6c21)の企画に参加・・・というか、実は主催だったりします。5,714文字pixiv小説作品