概要
二大落ち物パズルのコラボレーション作品である「ぷよぷよテトリス」の正統続編。
前作同様、互いの作品のルールでの対戦や、ぷよぷよとTETRISを同時に扱うルールのバトルなどが特徴のほか、テトリスとしては初となる「スキルバトル」も実装されている。
基本的には前作に存在したモードは続投しており、前作に収録されていた様々なモードは健在である。
(前作から存在する要素の詳細については、ぷよぷよテトリスの記事を参照)
対戦ルール
VS
おなじみ『ぷよぷよ』と『テトリス』の対戦ができるルール。
今作からは、ぷよぷよとテトリス、どちらでも対戦できる「パズルリーグ」に加え、ぷよぷよ同士で対戦できる「ぷよぷよリーグ」、テトリス同士で対戦できる「テトリスリーグ」がインターネット対戦で実装されている。前作同様、ベースとなるルールは『ぷよぷよ通』と『テトリス』ワールドルール。
ぷよテトミックス
ぷよとテトリミノが同じフィールド内で共存する特殊な新ルール。詳細については前作の記事を参照。
スワップ
一定時間ごとにぷよぷよの盤面とテトリスの盤面が入れ替わる総合ルール。詳細については前作の記事を参照。
パーティー
ぷよぷよとテトリスで対戦するルールだが、こちらはアイテムを使いながらスコアを競うルール。詳細については前作の記事を参照。
ビッグバン
ぷよぷよの『フィーバー』とテトリスの『ラッキーアタック』で対戦するルール。詳細については前作の記事を参照。
スキルバトル
ぷよぷよテトリスでは初登場の新ルール。
概要
3人のキャラクターを編成し、ぷよぷよかテトリスのチームを組んで対戦するモード。キャラクターはそれぞれスキルを持っており、スキルを使いながら対戦することになる。
ルール
ステータスとして「HP」「MP」「こうげき」「ぼうぎょ」「かいふく」が設定される。
- HP:お邪魔が送られた瞬間、または窒息すると減少し、0になるとフィールドが空いていても即座に負け。
- MP:スキルを使うために必要なポイント。スキルによって消費量が異なる。
- こうげき:お邪魔を送った際に与えるダメージ量を増やせる。
- ぼうぎょ:お邪魔を送られた際に受けるダメージ量を減らせる。
- かいふく:HPとMPの自動回復が早くなる。
チーム編成
チームは3人1チームとなっており、チームを組んだキャラクターのステータス合計がチームのステータスに反映される。また、キャラクターにはレベルがあり、レベルはアドベンチャーモードで上げることができる。アドベンチャーモードではアイテムカードもドロップするが、それをチームに装備させることでさらにステータスを強化できる。
スキル
大きく分けて、「オートスキル」と「スペシャルスキル」の2種類がある。
- オートスキル:対戦開始時に自動で発動するスキル。キャラごとに設定された各パラメータが上昇する。
- スペシャルスキル:対戦中に任意で発動するスキル。キャラのレベルに応じて、最大3つまでふえ、そのうち1つのスキルを選んでチームに組み込むことが可能となる。
アイテムカード
大まかに「HP」「MP」「こうげき」「ぼうぎょ」「かいふく」の5つのタイプがあり、装備することでそれぞれ対応したパラメータが上昇する。また、アイテムの中には「とくしゅこうか」があり、タイプ以外のパラメータの上昇と、パラメータ以外の特別なプラス効果(「ぷよぷよ2連鎖攻撃力アップ」「テトリス2ライン消し攻撃力アップ」など)がある。
アイテムカードにもキャラクターと同様にレベルがあり、レベルによって付与されるパラメータの上限や付加される「とくしゅこうか」の種類や個数が上昇する。ただし、カードのレベルはキャラクターとは異なり獲得時に決定され、その後変わることはないのでレベル上げはできない。
みんなでボス戦
2021年1月14日のアップデートで追加された、インターネットでのみ遊べる新ルール。最大4人のプレイヤーで協力し、スキルバトルのルールでボスキャラクターたちと対戦することができる。ボスを倒せば報酬としてたくさんの経験値が貰えるほか、アドベンチャーでは入手できない強力なアイテムカードを入手することができる。このため、アドベンチャーを周回しなくてもレベルが上げられるようになった。
とことん
こちらもおなじみ一人用モード。2021年2月4日のアップデートからは、とことんでの対戦が(インターネットを含め)可能になった。
ルールによって対戦の勝敗の決め方がスコアかクリアタイムのどちらかになっている(どのルールも、先にゲームオーバーになった方が負けなのは共通)。詳細については前作の記事を参照。
- とことんフィーバー
無限に出現する連鎖のタネを消していく。対戦ではスコアが高い方が勝ち。
- とことんぷよぷよ
ゲームオーバーにならないようにぷよを消していく。対戦では制限時間があり、その中でスコアが高い方が勝ち。
- とことんちびぷよ
小さいぷよを消していくモード。キャラ別に個別の組ぷよパターンになる。こちらも対戦では制限時間で稼いだスコアを競う。
- テトリス 40ライン
いかに速く40ラインを消せるかを競うタイムアタック。当然、対戦でも早いもの勝ち。
- テトリス マラソン
150ライン消すまでプレイする。1人モードの場合は、設定によりエンドレスも可能。対戦ではスコアに関わらず、先に150ライン消した方が勝ち。
- テトリス ウルトラ
3分間の制限時間内にどれだけ高スコアを狙えるか挑戦するスコアアタック。対戦ではスコアが高い方が勝ち。
アドベンチャー
あらすじ
すずらん中学校で平和を堪能していたりんご。とつぜん、空からティとオー、エックスが降ってきた。今まで見たことが無いおかしな格好のティに、どこか懐かしさを感じるりんご。エックスによれば、一度きちんと別れたはずのぷよぷよとテトリス、二つの世界がまた混ざってしまったとのこと。
どこかに黒幕がいるというエックスの言葉を受けて、その黒幕を探すりんごとティ。すずらん中学の同級生まぐろや先輩のりすくませんぱい、ぷよ勝負をしていたら飛ばされてきたアルル、アミティたちと出会いながら仲間を増やしつつ、今回の黒幕と思わしき少女(マール)にたどり着く二人だが・・・?(公式サイトより引用)
概要
ストーリーを進めていくモードで、おなじみ「まんざいデモ」も収録されている。
今作ではマップ上を移動することが可能で、遊びたいステージを選択することでストーリーを進行させていく。マップによっては脇道となるサイドストーリーや、プレイヤーの好きな順番で攻略することが可能なエリアも存在する。また、先述した通りアイテムカードはここでドロップする。
ミッション
スキルバトルで対戦するステージでランダムで発生することがあるお題。様々な条件があり、クリアして勝利すれば通常よりも多くのアイテムカードを獲得できたり、獲得できるアイテムカードのレベルが高くなったりする。
登場キャラクター
(【】内のキャラはアップデートで追加)
魔導物語/ぷよぷよより参戦 | アルル カーバンクル ルルー シェゾ すけとうだら ウィッチ ドラコケンタウロス サタン 【セリリ】 【ハーピー】 【ラグナス】 |
---|---|
ぷよぷよフィーバーより参戦 | アミティ ラフィーナ シグ クルーク フェーリ レムレス 【さかな王子】 【リデル】 【ユウちゃん&レイくん】 【アコール先生】 【あやしいクルーク】 |
ぷよぷよ7より参戦 | あんどうりんご ささきまぐろ りすくませんぱい エコロ |
ぷよぷよクロニクルより参戦 | アリィ 【ラフィソル】 |
ぷよぷよ!!クエストより参戦 | 【レガムント】 【ローザッテ】 |
ゲスト参戦 | 【ソニック】 |
ぷよぷよテトリスオリジナルキャラ | ティ エス アイ オー ジェイ&エル ゼット エックス |
新規キャラクター | マール ??? |
関連イラスト
関連リンク
関連タグ
(発売順の前作)ぷよぷよeスポーツ