アンコリーノ
2
あんこりーの
小麦粉、砂糖、卵を溶いて作った生地を丸い金属の型で焼き上げ、中であんこを入れたお菓子のこと。チャットAIが教えてくれました
日本のTwitterユーザー・bironist氏が、チャットボットの「chatGPT」を使って、大判焼きなどの名前で知られるお菓子を示唆したとされる質問を投稿し、返ってきた回答である。chatGPTでよくある長ったらしい説明文があるわけでもなく、ただ一言迷いも無くシンプルに返された答えは大いにウケた。
なお、bironist氏は「おまえらがモメるあのお菓子の名前AI様が決めてくださったぞ」と、他にも回転焼きや今川焼きなど無数にあるこのお菓子の名前の統一呼称として提案したが、「これで長い闘いが終わる」と賛同する意見もある一方、「火に油注いだだけ」「新勢力が台頭してきただけで、解決にはならなさそう」とまたこの菓子に新たなる名称が増えてしまっただけで、何の解決にもなっていないという意見が多数であった。(※ネタです)
また、中身があんこでは無い場合はどうするのかという質問もあったが、これに対して第三者からクリーミーノ、チョコリーノ、チーズリーノ、カスタリーノなどが提案されている。
大判焼き、今川焼き、回転焼き、二重焼き、太鼓饅頭などなど…。詳細は大判焼きの記事を参照していただきたいが、正直言ってこのお菓子の名称が全部でどれだけあるか正確な資料は誰も把握していないレベルと言われる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です