ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アンデサウルス

1

あんでさうるす

白亜紀前期のアルゼンチンに棲息したティタノサウルス類の恐竜の一属(メイン画像右側の竜脚類)。

概要

アルゼンチン白亜紀後期初頭の地層・カンデレロス層から発見された竜脚類。属名は発掘地がアンデス山脈に近かったことに由来する。

化石は部分的だが、推定全長15〜18m程とティタノサウルス類としては中型クラスとされている。

最大の特徴として、派生的なティタノサウルス類では尾椎に見られる前方の窪んだボール-ソケット状の関節がなく、一般的な竜脚類と同じく尾椎の両端が平らな関節となっている。こうした原始的な特徴から、既知では最も基底的なティタノサウルス類とされている。

共存した恐竜の代表格としてギガノトサウルスがおり、噛み跡といった証拠は見つかっていないものの、ギガノトサウルスの主な獲物となっていたと考えられている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アンデサウルス
1
編集履歴
アンデサウルス
1
編集履歴