2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

アーマード・バットマン

あーまーどばっとまん

2016年公開の映画『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』に登場するキャラクター。バットマンがスーパーマンに対抗するべく製作したパワードスーツを纏った姿。
目次[非表示]

解説

2016年公開の映画『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』にて登場したバットマンのバリエーションの一つ。
ブルース・ウェイン(バットマン)が、常人など足元にすら及ばない圧倒的で絶大なパワーを持つスーパーマンに対抗するべく製作したパワードスーツを纏った姿である。
デザインの元ネタはおそらくコミック『バットマン:ダークナイト・リターンズ』にて登場した、バットマンがスーパーマンと戦うために用意した特製のバットスーツだと思われる。

パンチ一つで石造りの壁を軽く破るほどの怪力を得られるパワーアシスト機能を持つが、どちらかと言えば防御力の方に重点が置かれている。
実際、スーパーマンの強大過ぎる力の前にはパワーアシスト機能の方は毛ほどの助けにもならなかった一方で、スーパーマンに石壁数枚まとめてぶち抜く勢いでぶん投げられても全身打撲程度のダメージにまで軽減することが出来ている(生身の常人なら即死である)。
そして極めて強固な装甲を持つ分、パワーアシスト機能の助けがあっても動きは通常のバットスーツと比べればどうしてもやや鈍重なのは否めない。

バットマンにとって最も重要であったのは、このスーツと並べて製作したクリプトナイト(近づけるだけでクリプトン星人であるスーパーマンを常人レベルにまで弱体化させることができる鉱石)製のガスグレネード弾と槍であり、アーマード・バットスーツはこれらを使って決定打を与えるチャンスを作るまでの間、スーパーマンの攻撃に耐え凌ぐために用意されたものと言える。

なお、劇中にて「アーマード・バットマン」という呼称は登場せず、これはフィギュアやグッズにおいて使用されている呼称である。
また、バットマンシリーズ関連作品においてはこれ以外にもパワードスーツめいた特性を持つバットスーツがたびたび登場している。

関連イラスト

Batman
BATMAN



関連タグ

バットマン スーパーマン
バットマンVSスーパーマン
映画

関連記事

親記事

バットマンVSスーパーマン ばっとまんぶいえすすーぱーまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1714

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました