ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

コカインの密売で大金を得た2人のバイク乗りが自由を求めてアメリカ横断の旅に出るロードムービー。タイトル「Easy Rider」は「気ままなバイク乗り」の意。

当時のハリウッドとしては珍しい反体制の若者を主体とした映画で、型破りな作風が熱狂的な支持を得た。多数のロックンロールが挿入曲として流れるほか、メインキャスト3人がマリファナを吸うシーンは本物を使用している。

当時の暗いアメリカ社会や閉鎖的な田舎社会などを容赦無く描き、主人公たちの受難と壮絶なラストシーンは語り草。

当時巻き起こっていた「アメリカン・ニューシネマ」ムーブメントの代表的な1作にも数えられる。

挿入歌

  • ステッペンウルフ「ザ・プッシャー」
  • ステッペンウルフ「ワイルドでいこう」
  • ザ・バーズ「ボーン・トゥ・フォロー」
  • ザ・バンド「ザ・ウェイト」
  • ザ・バーズ「ボーン・トゥ・フォロー」
  • ホリー・モダル・ラウンダーズ「鳥になりたい」
  • フラタニティー・オブ・マン「ドント・ボガート・ミー」
  • ジミ・ヘンドリックス「イフ・6・ワズ・9」
  • エレクトリック・プルーンズ「キリエ・エレイソン」
  • エレクトリック・フラッグ「フラッシュ・バム・バウ」
  • ロジャー・マッギン「イッツ・オーライト・マ」
  • ロジャー・マッギン「イージー・ライダーのバラード」

キャスト

スタッフ

監督 - デニス・ホッパー

脚本 - デニス・ホッパー / ピーター・フォンダ / テリー・サザーン

製作 - ピーター・フォンダ

音楽 - ザ・バーズ

撮影 - ラズロ・コヴァックス

編集 - ドン・キャンバーン

配給 - コロンビア映画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イージーライダー
0
編集履歴
イージーライダー
0
編集履歴