エグランティーヌ
えぐらんてぃーぬ
「本好きの下剋上」に登場するクラッセンブルクの領主候補生。
ローゼマインより5学年上の、光の女神に例えられる美少女。
元王族の出身であり、それ故に権力争いの渦中へ置かれることを嘆いていた。
ローゼマインの助言により、第二王子アナスタージウスと結ばれる。
波打ち光輝く金髪が美しい、誰もが認める美少女。
奉納舞を得意とし、舞う姿は多くの者から光の女神に例えられる。
平穏を愛し争いを好まない穏やかな性格。
ひとつ下のドレヴァンヒェル領主候補生アドルフィーネとは友人関係。
政変により亡くなった第三王子の忘れ形見。
家族の中で唯一洗礼前だったために、毒殺の手から逃れ母の実家であるクラッセンブルクに引き取られた。娘や孫を殺された先代アウブ・クラッセンブルクは激怒。第五王子(現在のツェント)の陣営に付き、政変後は苛烈な粛正を後押しした。
家族の死と追手から逃げ回った恐怖、その後吹き荒れた粛正の嵐はエグランティーヌのトラウマとなり、国が乱れるのを何よりも厭う原因となった。
しかし本人の意思とは裏腹に、祖父はエグランティーヌを王族に戻すためツェントに掛け合い、ツェントは「エグランティーヌを射止めた者が次代のツェントである」と宣言。
王位が欲しい第一王子ジギスヴァルトと、エグランティーヌに惚れ込んでいる第二王子アナスタージウスの間で板挟みとなり、このまま政変の原因となるなら神殿入りしようかとまで追い詰められる。
しかし、そんなエグランティーヌの胸中を知ったローゼマインが、アナスタージウスに「互いの望みが捻れて伝わっている。側近を排し、自分の言葉で想いを伝えてみては?」とアドバイス。アナスタージウスの「玉座よりも其方の心が欲しい」という言葉に心を動かされたエグランティーヌは、2人で祖父やツェントに交渉。アナスタージウスはエグランティーヌを得る代わりに王位を放棄すると宣言し、晴れて2人は結ばれたのだった。
意図せずキューピッドとなったローゼマインにはとても感謝しており、ローゼマインも穏やかで綺麗なエグランティーヌを優しいお姉様と慕っていた。
アナスタージウスの第一夫人となってからは、たびたび問題を起こすローゼマインを庇おうと夫に掛け合う。ローゼマインがグルトリスハイトを狙っていると謀反の疑いをかけられた際には、疑いを晴らすために領主候補生コースの講師に赴任。
しかし、地下書庫の記述と貴族院に点在する祠によって、失われたグルトリスハイトに最も近い存在がローゼマインだと判明する。成り上がりのエーレンフェストからローゼマインが王となっても再び国が荒れるだけ。彼女の他に取得の可能性がある自分も、既に第二王子へ嫁いでいるため同じく騒乱の種となる。
国が乱れその中心となるのを何より厭うエグランティーヌとアナスタージウスは、ローゼマインにフェルディナンドの連座をチラつかせ祠巡り――つまりグルトリスハイト取得を強制した。グルトリスハイトを取得すれば彼女はジギスヴァルトの第三夫人として嫁がされると予想しながらも、国の安定のため必要な措置と目を瞑る。
この脅迫行為によりローゼマインからは完全に見限られ、フェルディナンドの逆鱗に触れる事となる。
ランツェナーヴェによる貴族院防衛戦後、真にメスティオノーラの書を取得し女神を降臨させたローゼマインから王族の歴史と失態を厳しく追求される。自身が政争の渦中に在りたくないために資格がありながらもグルトリスハイト取得を厭った罰として、王族では唯一の大神全属性である彼女がツェントになるか、王族全員が白の塔へ幽閉されるか選択を迫られる。国の安定と産まれたばかりの娘のため、エグランティーヌはツェントと中央神殿長に就任を決意。また、これ以上権力を盾に理不尽な王命を下さぬようローゼマインに名を縛られ、フェルディナンド特製の一代限りグルトリスハイトを賜り「歪められていたツェントの在り方を正し、古の方法に戻すため尽力する」と女神との契約魔術で誓った。
なお、第三夫人としてローゼマインが押し込められる予定だったアダルジーザ離宮は、貴族院に存在する唯一の離宮としてそのままエグランティーヌ達の住居にされた。
前述の通り、アナスタージウスとの間に娘を出産済み。祠巡りをローゼマインに強要した理由は、保身と政変再発防止のためだけでなくこの懐妊で祠に魔力を奉納できなくなっていた所為でもある。エグランティーヌはこの娘と共にいるために、ずっと逃げ回っていた玉座に就く事を受け入れた。
書籍版のツェント継承式ではエアヴェルミーンとメスティオノーラの前で自分自身のメスティオノーラの書を取得する事を契約魔術で誓う。
「ハンネローレの貴族院五年生」では
「女神の化身によってグルトリスハイトを与えられた正当なツェント」として無事初年度の領主会議を終える。その際、実家であるクラッセンブルクよりローゼマインやダンケルフェルガーの意見を取り入れる姿勢を見せていた。
ハンネローレに時の女神ドレッファングーアが降臨した際には、彼女から事情を聞き「どうして神々はフェルディナンドだけを救おうとするのか」「歴史の織物が解かれれば政変をやり直す事ができるのではないか」と思わず嘆く。しかしハンネローレから過去を変える弊害を説かれ、過去を変えた場合はエグランティーヌの娘が生まれない可能性を示唆された事で考えを改め謝罪した。
その後はハンネローレを巡る大規模嫁盗りディッターの打ち合わせを行い、なるべく被害を抑える為にツェントの管理下の元にディッターを行うと全領地へ通達する。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- [本好きの下剋上] 光の誓約
[本好き] 光の誓約 22
ちまき作。 エグランティーヌ逆行物語。 他力本願じゃないエグなんてエグじゃない!と言う方はお控えください。 元気百倍!ローゼマイン!! 継承の儀式です。 コンビでオリジナル合作漫画も作って載せております。 漫画・イラストページ(https://www.pixiv.net/manage/illusts/) 投稿した漫画集(https://www.pixiv.net/user/23963184/series/23336) お時間がありましたら、どうぞそちらも鑑賞して行ってください。22,853文字pixiv小説作品 - 光の冠(エグランティーヌ)
番外編if 領主会議後 白の塔にて
領主会議直後、エグランティーヌとジェルヴァージオの会話です。 あのままだとジェルヴァージオが放置されているようで、という感想を頂きましたので、書いてみました。 ※無断転載禁止です。 表紙御礼 阿耶様(pixiv ID 22420489)(https://touch.pixiv.net/member.php?id=22420489) 素敵絵をありがとうございます!!!!5,809文字pixiv小説作品 - フェアドレンナの力を与えられし者
女神の化身のウエディングドレス
ジューンブライドの季節でふと思って執筆した話になります。 結婚願望が薄く基本が本狂いのローゼマイン視点でストーリーが進みます。 ……なんとなく、トゥーリさまに叱られたいです。 春の訪れを告げる昨年のフェアドレンナの頃に魔が差し ふと思いつきで書き始めた『フェアドレンナの力を与えられし者』 何気なく初めて書いた2次小説が気が付けば一年を過ぎておりました。 相変わらずの駄文ですがよろしくお願い致します。4,888文字pixiv小説作品 - 女神の化身の逆行物語
女神の化身の逆行–76–
エグランティーヌ様との話し合い メスティオノーラの書を取りに行くとエアヴェルミーン様はもういい加減誰か礎染めよ!とお怒りです。 前回宣誓したエグランティーヌ様がきたもんだから、絶対染めさせてもう崩壊の危機にならない様に光の女神を呼び出してエグランティーヌ様を宣誓させました。エグランティーヌ様は神々の圧力に負けました。 ほんといきなり神々のお力を流し込んだりする神々ならありかな?とぶち込んでみました。 じゃないとエグランティーヌ様逃げそうで。まだメス書持っている人いるよね的な。 フェルディナンド様の幼名は「あの二人」と言われたためバレていません。でも、メスティオノーラの書を持っていることはエアヴェルミーン様に暴露されました。残念フェル様。4,208文字pixiv小説作品 - 翠海の光(レティーツィア領主)
翠海の光4
生き生きとエグランティーヌに根回しするフェルディナンド。 ローゼマインとレティーツィアの会話。 オルトヴィーンの求婚。 ◆ 短いですがきりの良いところで。 全体的に、策士の回かもしれまんね(笑) オルトヴィーンはこういう根回し上手そうなイメージがあります。もう卒業ですし、年を経ることに老獪になっていくのかな、と期待も込めて。フェルディナンドが策士なのはいつものことですね。そしてエグランティーヌも策を弄せない訳ではないと思っています。普段はおそらく必要ないのでしょう。王命破棄の方法は存じませんが、イメージでツェントに宣言していただきました。この王命の言葉の言い回しはかなり気を遣って選びました。4,048文字pixiv小説作品 - フェルディナンド探偵事務所へようこそ(本好きの下剋上)
フェルディナンド探偵事務所へようこそ2(エグランティーヌの髪飾り) その1
「フェルディナンド探偵事務所へようこそ」の続きになりますが、そちらを読まなくても問題ありません 犯人は一応ジギスヴァルトです。 最初から犯人が分かっている倒叙ミステリー形式ですが、ミステリー要素はうすうすです。 長くなったため、数話に分けて投稿していきますので、よろしくお願いします。 一話目の今回は、犯罪前の状況説明の話です。7,415文字pixiv小説作品 - 光の冠(エグランティーヌ)
光の冠20 ジェルヴァージオの捕獲【一部 R-15】
エグランティーヌ視点です。 【注意:今回、予想外にシリアス展開になり、途中R15の疑いが出ましたので、ページを飛ばせるように細かく句切りました。ご注意ください】 ・アナエグの側近が死にます。(原作遵守) ・その時の戦闘描写がちょっとグロテスクに寄った可能性があります。 ・少なくとも、少々怖いかと思います。 以上、お気をつけくださいませ。 ※無断転載禁止です。 表紙御礼 阿耶様(pixiv ID 22420489)(https://touch.pixiv.net/member.php?id=22420489) 素敵絵をありがとうございます!!!!15,842文字pixiv小説作品 責任者にくだされる神々からの罰(エグランティーヌ視点)
ハンネローレ貴族院五年生を読んでいたら疑問に思ったんですが… 知らぬこととはいえ、時の女神との契約を破りフェルディナンドを婿入りさせる王命を出したトラオクヴァールには神々から何か罰がくだされるのでしょうか? ローゼマインが帰還してからくだるとか? ドレッファングーアはとても怖いらしいので、さっくりとシュタープ没収されそうな気がしないでもないしなぁ… と、悶々と考えた結果をテキストに出力しました。時系列的にはハンネローレ貴族院五年生の「奉納舞」の後くらいを考えています。 ※書籍5-12の特典SSのネタバレ要素が微妙に入ってます。5,328文字pixiv小説作品- ローゼマインの子供達
神々と一緒のお祭り
ロッテのCMにシャルロッテが出て来てるって思ったのは、本好きの人は皆思ったのではと いいね!、ブクマ、フォローありがとうございます。11,645文字pixiv小説作品 - 続かないss
聖女は甘く優しく残酷に囁く―エグランティーヌの場合―
聖女のような女神のような麗しい微笑みを浮かべながら破滅(不幸)へ誘う悪女。 相手の幸せになれる選択を潰し、不幸へ誘導。 死ぬより辛い状況へ笑顔で誘い、誘われる相手(被害者)はそれに気が付かない昏いロゼマです。 2022/05/31の[小説] 女子に人気ランキング 46位に入りました! 2022/05/31の[小説] デイリーランキング 98位に入りました! 有難い限りです!ありがとうございます5,905文字pixiv小説作品 - フェルディナンドという男
商人、アウブ・エーレンフェスト
ローゼマインが、毒に倒れたフェルディナンドをアーレンスバッハの供給の間で助けた後、フェルディナンドは意識を回復するのが遅れ、ローゼマインはエーレンフェストに戻る。 そしてローゼマインは時期を早めて王族の養女、そしてジギスヴァルト王子の第三夫人に。フェルディナンドはアウブ・アーレンスバッハとなる。 アーレンスバッハは国境門閉鎖により貿易が途絶え、領土も人心も荒れ果てた状態に。一方のローゼマインは、取得したグルトリスハイトをジギスヴァルトに継承させるために、無理やり染め変えられようとしている。 そんな中でも二人はお互いを思い合い、わずかな絆を大切にしている。 第12話の解説 領主会議が行われない今年、アウブ・エーレンフェストはクラッセンブルクとの領主会談に臨む。そこでジルヴェスターは意外なものを売り物として提示する。6,796文字pixiv小説作品 - いざない
通販受付開始のお知らせ
https://88yohka88.booth.pm/items/5496649 なんとか書き切れたので今月末のわた図書に持って行けそうです。ほっとしました。 これまでわた図書ではエルヴィーラ、ディートリンデ(ピカピカ奉納舞い)とコスプレしてきて、今回どうするかめちゃくちゃ悩んだのですが、ありがたいことに今回黒狗堂さまから発行のるエルヴィーラ中心アンソロジーに参加させていただいておりまして ★アンソロについてはこちら→(https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031133975/) せっかくですので今回もエルヴィーラお母さまのコスでいこうかなと・・・。 自分のスペースには今回のディートリンデちゃんコピー本の他に既刊のコスプレフォトブックも持っていきますので (相変わらず少部数発行のため値段をあまり下げられず心苦しいかぎりなのですが) よろしければぜひお立ち寄りくださいませ176文字pixiv小説作品 - 私の歩む未来【完結】
私達が歩む未来の、少し先9 ツェント・アナスタージウスの休日
本好きの下剋上二次創作小説です。 完結した「私の歩む未来」の後日譚。 ツェントと立った彼。彼は今どう過ごしているのかなと、ふと思い立ちまして。そんな彼視点です。 苦労の絶えない真面目なツェント・アナスタージウスを応援してあげてくださいませ。6,168文字pixiv小説作品 - 逆行したのにフェルディナンドがいない話
逆行したのにフェルディナンドがいない話28
あとがきあります。 1ページ目、フェルディナンド視点とローゼマイン視点が入り乱れる感じなので読みにくかったらごめんなさい。2ページ目、エグランティーヌ視点。 ちょっと対比になってる感じで。6,981文字pixiv小説作品 母の教え、子の気持ち
『本好きの下剋上』の二次創作です。 本編終了後の未来をネタバレを含みつつ捏造過多で話が進みます。意図せず某ツェントの姫が非常に無邪気で残念な事になってしまいました。それでも良いと言って下さる方ご笑納下さい。5,322文字pixiv小説作品